 |
毎朝のマイカー通勤で、お供にする飲み物(手作り)を探しています。
昨冬は、豆乳をレンジで温めて+ココアとか+コーヒーとか+黒糖とかしてました。
この夏は、リンゴ酢やモモ酢を水で割って氷を入れていました。
今朝、あまりの寒さに昨冬から持ち越しのコーヒーを入れようと思ったら
灰になっていました(・・・カビ?でも水につけたら茶色くなった・・・)。
ホットドリンクが恋しい季節です。
みなさまのお薦めドリンク教えてください。
条件としては
・器具をなるべく使わない(洗い物が多いのはちょっと・・・)
・レンジなどで時短できる(レンジと電気湯沸し使用。2分くらいで完成希望)
・タンブラーに入れておかしくないもの(コーンポタージュとかはちょっと・・・)
・ホッとあったまる、体にもいいもの
よろしくお願いします。
ユーザーID:4532780841
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
お茶 |
ュゥ |
2010年10月27日 11:54 |
私はとうがらしうめ茶にハマってます。
タンブラーに入れてたら変かなぁ…?
粉を溶かすだけ。
楽天でまとめ買いしてます。
ユーザーID:8582524534
|
ゆず茶 |
sachi |
2010年10月27日 12:01 |
冬になると、ゆず茶が恋しいです。
でも、タンブラーに入れると匂いが移って
何日か、コーヒーを入れても柑橘系の香りが
取れませんでした。
それ以来、ゆず茶はカップに入れて
飲むようにしています。
ユーザーID:2100803206
|
しょうが湯 |
usagi |
2010年10月27日 12:36 |
コーヒーが飲めなくなり、飲み物に困っていました。
夏は水を飲んでいた時期もありましたが、飽きるんですよね。。。
その後夏はレモン水(水にポッ○レモンを入れたもの)を飲んでいました。
冬はさらに困ってました。
あったかいレモン水は酸っぱい。。砂糖をとり過ぎるのもちょっと・・・
しょうが紅茶が流行った時期はそれも飲んでいましたが
紅茶が好きじゃない。。。
お茶もあまり好きじゃない。
行きついたのがしょうが湯です。
材料はすりおろした生姜と砂糖とお湯。
適当にコップに入れて飲んでいます。
砂糖もはちみつだったり黒砂糖だったりいろいろ変えられます。
去年は生姜のはちみつ漬けを作りそれを溶かして飲んでいました。
今年は生姜を乾燥させたものが良いと試して○ッテンでやっていましたので
乾燥生姜を作り、それをグラインダーで粉末にして飲んでいます。
生姜が痛まないし、作りやすいし、いいことだらけです。
ただ、乾燥させるのに少々時間がかかります。
ユーザーID:3359503456
|
ホットチョコレート |
なゆぽん |
2010年10月27日 12:49 |
自分の好きなチョコレートを購入して、カップに牛乳(豆乳)とチョコレートを適宜(笑)
レンジでチンすれば出来上がりです。
意外に美味しいのがホットカルピス。後は、ちょっと器具は使う事になりますが、カラメルソースを作って、ホットミルクを注ぐと、ホットミルクキャラメル風味が出来ますよ。
ユーザーID:7968423005
|
韓国の |
よう子 |
2010年10月27日 13:20 |
はちみつ柚子茶や、はちみつ生姜茶。あったまります。
ユーザーID:7285013811
|
ほっと ゆず・かりん |
ゆず |
2010年10月27日 14:00 |
突然寒くなってきたので、スーパーで見かけたカルピスからでてる「ほっと ゆず・かりん(5倍希釈用)」を買ってきました。
昨日や今日等の肌寒い日にぴったりな感じです。
作り方も簡単。
お湯で割るだけ。
あったまりますよ〜
ユーザーID:1163228285
|
ジンジャーココア! |
にゃんころじぃ |
2010年10月27日 15:12 |
冬になるとワタシが水筒に入れて職場に持っていくドリンクです。
カロリー控えめのココアをミルクではなく豆乳で作り、そこにおろした生姜を入れて持っていきます。ちょっとピリっとした大人のココア、体も温まるしとってもいいですよー。
ユーザーID:6366886252
|
甘いものがお好きでしょうか? |
ななん |
2010年10月27日 15:48 |
私はフレーバーティーを飲んでいます。
ルピシアというメーカーが多いですが今はいろいろありますよね。
今日はアプリコットのフレーバーが付いた紅茶を持って子どもと公園に。
昨日は玄米茶でした。明日は何にしようかな?
ルピシアは数百種類のお茶があるのであきません。ティハニー、抹茶ラテと甘いものもありますよ。
ティーバッグで購入しているので、タンブラーに入れてすぐ飲めます
ユーザーID:6192819200
|
こぶ茶。 |
ぽよんこ |
2010年10月27日 16:18 |
粉末のこぶ茶、あるいは梅こぶ茶。
私はかなり薄めにして飲んでます。
ところで、トピ主さん、タンブラーの素材は何ですか?
一概には言えませんが、ステンレスの場合、
*酸やアルカリの強いもの、塩分の強いもの、
*牛乳・乳酸料・果汁、
*炭酸飲料
*固形物
等は入れないようにというメーカーがあります。
じゃあ、水と茶とブラックコーヒー以外に何入れたらいいねんと私は思うのですが・・・。
ユーザーID:1212973987
|
匂いが付くかも知れないけど |
ヨグ・ソート |
2010年10月27日 16:25 |
体に良い物なら「生姜湯」などどうでしょうか
体があったまりますし、風邪の予防にも
ユーザーID:6792649494
|
果実系が人気ですね |
冷え性雪だるま(トピ主) |
2010年10月27日 17:34 |
トピ主です。レスありがとうございます。
コーヒー系が多いかと勝手に予想していたのですが、
意外にもゆずやしょうがが人気ですね。
私は今、職場で飲むように粉ほうじ茶(奈良で買いました)を
置いてあるんですが、それを持って帰ろうかと思っています。
飲料のにおい移りはいいんですが(自分が飲んでたものだから)、
いかんせん職場の水のにおいが気になって(ポット臭ってありますよね?)。
なので今週はとりあえずそれにしようかと思います。
みなさまのアイデアありがとうございます。
ところで、しょうがって効きますか?
やはり自分でおろさないといけないのか、チューブや粉でもOKなのか。
○ッテンを見ていませんが、乾燥しょうがとは?
まだまだレシピ、お願いいたします。
ユーザーID:4532780841
|
チャイ |
まさら |
2010年10月27日 18:41 |
昨冬、冷え対策ではまりました。
アッサム茶葉、生姜、シナモン、カルダモン、クローブをコトコト煮立てます。
牛乳たっぷりなので、長時間保存には不向きですが、温まります。
その他のお気に入りは、キャラメルカフェオレ。
ハーシーズのキャラメルシロップを常備してます。
手に入りにくければ、ミルクジャムでも近いものになります。
ユーザーID:2102259619
|
麦茶 |
はな |
2010年10月27日 19:51 |
いろんな飲み物を試してきましたが、経時変化が少ないという意味で温かい麦茶をお勧めします。
麦茶はもともとタンニンが少ないためか、時間が経っても味も見た目(にごり具合等)もあまり変わらないのが気に入っています。
万が一こぼしてしまっても糖分が含まれる飲み物と違ってベタベタしないのもお勧めポイントです。
私は毎朝お勝手の洗い物をしながらその日にもって行く分の麦茶を沸かして、麦を濾しただけで熱々のまま水筒に入れてしまうので手間とは思いませんが、麦の煮沸時間も惜しいくらい忙しいのであれば、ちょっと不向きかなぁ。。。
ユーザーID:2063931370
|
しょうがうまーい |
あーうぃん |
2010年10月27日 20:42 |
しょうがは、チューブのものでもオッケーです。
でも残念ながら、おいしくない…(チューブ派の方にはすみません)
生をすりおろしておくのが一番です。皮をむく必要もないです。
それすらも短縮したければ、スライスしておいたのを入れたって良いんですよ。
私は健康のためにすりおろし生姜+蜂蜜を飲み始めましたが、友人には
「刺激が強すぎるよ!スライスで十分じゃない?」と驚かれてしまいました。
それでも冷え対策になるし、おいしいようです。
マイカー通勤ならそのほうが良いかもしれません。
すりおろしは、結局底のほうに沈んで溜まるので、車の中で飲むには不便かも。
私は一年あまり飲み続けて、偏頭痛がかなり改善されました。
ユーザーID:8090293120
|
ラテ |
richiko |
2010年10月27日 20:55 |
別に紅茶でもよいのですが。また違った感じで美味しいですよ。抹茶を入れて抹茶ラテとか。乾燥して喉が痛くなる季節、金柑湯はいかがでしょうか。
ユーザーID:4259692966
|
味噌汁 |
通りすがり |
2010年10月27日 22:11 |
1食パックの味噌汁をマグカップに入れて会社で飲んでます。
ユーザーID:9491621477
|
Hot! ホッとおいしい |
もうすぐハロウィーン |
2010年10月28日 5:41 |
アメリカなんですが、こちらではHot Apple Cider Mixなるものが売っています。
簡単にお湯を注いで飲むやつ。
アップルサイダー(アップルジュースのようなもん。)のあったかい版です。
これは毎冬欠かせない飲み物です。
これがないときにはシンプルにアップルジュースをあっためて飲みます。
その時にシナモンスティックなんて添えるとおしゃれで豪華。
それでかき混ぜながら、ちびちび飲みます。
あったまるし、冬場のパーティーなんかにもいいですよ。
ユーザーID:3981395583
|
カルピス |
30 |
2010年10月28日 9:11 |
カルピスのお湯割り。
ユーザーID:4970354222
|
ホットカルピス |
りんご |
2010年10月28日 9:20 |
個人的に好きなんですが、どうでしょうか?
ユーザーID:4689908818
|
スポーツドリンクをレンジでチン! |
お勧めはこれ! |
2010年10月28日 9:30 |
ポカリスエットやアクエリアスをレンジで温めてみてください
いいですよ〜
数年前に「ホットポー」という名称で、同じような商品が売り出されていましたよね
あれが発売される10年は前に、思いついていたのに悔しいです!(笑)
スポーツドリンクは薬局で粉末タイプも売ってます
自分の好みの濃さにつくる事もできますよ
カロリーオフのスポーツドリンクもありますしね
簡単で身体にいいです
ユーザーID:8609985030
|