 |
札幌市から転勤になりました。物件探しに困っています。職場が4条駅、地下鉄からすぐのところで、乗換せずに通勤したいとおもいます。地下鉄か、阪急京都線沿線で探していますが、住むには怖いところがあると聞き、怖くてなかなか探せません。子供がいますので3歳、できればですが、市立幼稚園ちかく、病院買い物に困らないところを探しています。どこかいいところないですか。駐車場も必要ですが、札幌に比べると高いです。向日市なら、少し安いとききましたが、何しろ行ったことがないので、想像もつきません。お願いしますいろいろ教えてください
ユーザーID:6700912303
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
向日市に住んでいました。 |
ゆ。 |
2011年5月17日 11:55 |
阪急西向日駅から徒歩7分の所に住んでいました。
業務スーパーも近くにあり、少し足を運べばイオンもあります。
大きな病院は少し遠いですが、内科、小児科、皮膚科、眼科、外科、歯科…など各診療所は近くにありました。
昔からの閑静な住宅街で公園も多く、春は桜の名所になります。子供には良い環境だと思います。幼稚園、保育園も勿論ありますよ。
京都市内に比べてアパートなどの家賃も安いです。
ただ、住む場所によってはJRの騒音が気になる所もありますし、坂道も多い、バス停も遠いかなって場所もあります。
ユーザーID:3772801781
|
京都在住です |
ちょうちょ |
2011年5月17日 12:24 |
見知らぬ土地への引越し、お子様がいらっしゃると不安も倍になりますよね。京都は学区で選ぶ事が多く、人気なのは御所南、高倉小学校などはブランド化してますし街中なので何でも揃ってます。地下鉄四条も徒歩&自転車圏内ですしデパート、スーパー、病院、幼稚園も私立、市立とたくさんあります。地下鉄沿線なら北大路も住みよいと思います。VIVREがありすぐ鴨川が流れ植物園も近くにあります。向日市をお考えでしたら隣の西京区、洛西ニュータウンはどうですか?阪急桂駅までは市バスで行けますし、洛西高島屋もスーパーもあります。桂駅から烏丸まで特急で1駅とアクセスもいいですし緑も多く、ファミリー世帯も多く一戸建てもゆったりとした区画に建てられてますよ。楽しい新生活を始められる事を願ってます♪
ユーザーID:1629941987
|
長岡京市もいいですよ |
長岡に帰りたい |
2011年5月17日 12:57 |
阪急京都線の「長岡天神」駅から「烏丸」駅(=地下鉄四条駅)まで11分なので通勤に問題ないと思います。
スーパーもたくさんありますし、生活にはとても便利です。
それから、転勤などよそから来られる方だと、京都市内(といってもいろいろですが)よりは人付き合い的にも楽だと思います。転勤族の方も多いようです。
車をお持ちなら向日市のほうがいいのかな〜。長岡京市の隣ですが、家賃は長岡より安いです。電車は各停しか止まりませんが、途中で乗り換え(同じホーム)で、通勤には問題ないのではないかと思います。乗り換えずにそのまま、各停で行くのもありですし。
それから、今まで小町では≪長岡京市≫に関するトピがいくつかありましたので(結構盛り上がったトピもありました。)「長岡京」で小町内検索をしたらいろいろ出てきますよ。一度ご覧になってみてください。
ユーザーID:9667742672
|
上京区 |
きらら |
2011年5月17日 13:41 |
地下鉄沿線で今出川、丸太町 四条ならバスでも通えるので堀川通りなど上京区はおすすめです。
市立幼稚園もありますよ〜
私は上京区で子育てとってもよかったです。
今小学生、中学生、高校生の子供たちそれぞれ公立校ですが すべていい学校ですよ!!
ユーザーID:1977559003
|
地下鉄四條? |
chomicat |
2011年5月17日 14:24 |
住みやすさ、安全、病院、買い物などから云えば御所南小学校学区内。同じ区内の御池中学(日本最古の学校)なら保育園も併設。
この辺りに住むなら車は全く不要ですし地下鉄四條まで歩けます。
石を投げれば当たるほど、病院、専門病院、代々続く小児科専門医院などがあります。無論百貨店へも歩いていけますし24時間スーパーもあります。
貸し物件は少ないと思いますが、もう一駅北、丸太町辺りなら少し古い貸し物件が(結構綺麗です)あります。(友人のところも空いてます)この辺りでも四條までは地下鉄は5分くらい。
地元の仲介(例えば安○不動産など)に聞いてみると良く判ると思いますよ。
向日町からの通勤だと四條烏丸まで阪急で20分くらいかな?
札幌からですか?京都市と札幌市の地理は丁度市街地を裏返したような感覚。藻岩山は比叡山に当たります。
慌てないでお探しくださいね。
ユーザーID:8603191759
|
西院(さいいん) |
あじさい |
2011年5月17日 14:49 |
結婚して三年、もうすぐ二歳の子と妊娠中の者です。阪急京都線の西院駅オススメです。京都市には数少ない市立西院幼稚園があります。市立にこだわらず、私立幼稚園も送迎バスがあるので、よりどりみどりです。徒歩圏内にイオンモール、中堅スーパーなどあります。地下鉄烏丸線四条駅=阪急京都線烏丸駅ですが、西院駅から二駅、5分、150円です。なお、西院は右京区ですが、西大路通をはさんだ向かいは中京区壬生です。京都市立病院も近いし、開業医はコンビニよりたくさんあります。産婦人科もたくさんあります。耳鼻科は少なめ。駐車場はたいていマンション内や、自宅に止めてる人が多いみたいです。京都市は意外と緑は少ないけど、嵐山、金閣寺などバスや電車ですぐに行けます。都会の割りには子供がたくさんいます。西大路通と四条通を外した、一本違う道沿いなら、案外静かです。夜は焼肉屋さんの匂いが街に充満します。窓しめてます。
ユーザーID:8495704761
|
烏丸沿線がいいと思います。 |
ガブリエル |
2011年5月17日 15:50 |
はじめまして。
書いておられるように地下鉄もしくは、阪急沿線が良いかと思います。
京都市内であれば、どこに住んでも買い物、病院、幼稚園には困らないと思いますよ。
地下鉄沿線なら烏丸線の丸太町駅から松ヶ崎駅あたりまでがおすすめです。ごみごみしてなくて比較的静かです。
北へ行くほど、お家賃や物価も高くなっていきますが、おしゃれなカフェや雑貨店、パン屋がたくさんありいいですよ。
私は伏見区在住ですが、京阪沿線でごみごみしている上に、あまり空気が良くないのでおすすめできません。
ユーザーID:9141488028
|
西京区の大枝に住んでます |
あい |
2011年5月17日 16:52 |
私の住んでるところはまったくもってオススメできません。
引越ししてきてすごく後悔しました。
なんせヤンキーが多い。道にゴミは多い。
隣の向日市もごちゃごちゃしてますよ。道もせまい所が多いです。
それなら長岡京の方がいいと思います。住んでいる友達はそんなに不満はなさそうです。
色々調べた方がいいですよ。
ユーザーID:9968258433
|
東山九条あたりはいかが。 |
tree |
2011年5月17日 20:51 |
京都と言ってもいろんな面があります。
観光で訪れるところもあれば、市民が生活してる場所など。
そう言う意味ではJRの南側もいいかもしれません。
東山九条あたりはいかがでしょう。
物価も安く庶民的なところですよ。
地下鉄も烏丸線が走っていますのでアクセスも問題ないかと。
ユーザーID:5607157585
|
どこもいいと思います |
はるか |
2011年5月18日 11:10 |
住むには怖いところ、、ほとんどのところがよそ者を受け付けないそうです。御所南地域だって新参者をにがにがしく思っている人が多いそうです(御所南小の親から聞いた)。
だからどこでもいっしょですよ。私が住んでいるところも「大丈夫」と思っていたけど違っていると3年経って知りました。
地下鉄四条なら、私も地下鉄沿線上をお勧めします。北へ行くほどいろいろ高いけど。市内で、そして沿線上なら車を持たなくてもいいかもしれません。タクシーがあるから。
でも。京都って滋賀や大阪からも通う人も多数なんです。家賃が高いところを選ぶか、安くて遠いところを選ぶかかなぁと思います。駐車場代もあるしね。
だからどこもいいと思いますよ。幼稚園を重視するなら幼稚園から選んだらいいと思います。(でも私立幼稚園も良いですよ。補助も出ますし)
ユーザーID:1179530998
|
東九条はいかが? |
普通の人 |
2011年5月18日 11:19 |
京都市在住です。
東九条なんていかがでしょう?
おいしい焼き肉が食べられますよ。
ユーザーID:9813441681
|
地下鉄烏丸線沿線 |
市内在住 |
2011年5月18日 15:42 |
|
長岡京に住んでます。 |
あゆりこ |
2011年5月18日 16:05 |
トピ主さん同様転勤で引っ越してきました。周りにも転勤族の方が結構いますし、地元の方にもとてもよくしていただいています。
アクセスも便利ですし、気に入っています。
ユーザーID:3295309147
|
地下鉄烏丸沿線又は阪急沿線 |
京都人 |
2011年5月19日 0:39 |
京都市内(特に他県から移住される方)では
◇地下鉄烏丸線 五条〜北エリア
四条、御池、今出川、北大路、北山、松ヶ崎など住環境と利便性が良好 です。
四条、御池、今出川付近では買い物、教育、医療すべて徒歩、自転車で 充分で何でもそろってます。ちなみに幼稚園は私立がほとんどです。
しかし駐車場含め賃料相場が高くなります。
この辺りなら烏丸御池を少し下がった(南)くらいが3Wayアクセスで
地下鉄烏丸線&東西線&阪急線が利用できてとても便利で環境的にも
心配ありません。
◇阪急京都線 桂〜向日市〜長岡天神
根強い人気があり、京都の中心部と大阪の北摂にアクセスが良く梅田に も出やすいです。
向日市・長岡辺りは転勤族の方も多く市内中心部に比べ駐車場・賃料も リーズナブルで。スーパー、銀行、教育揃って住みやすいでしょうね。
しかし、場所により道路が旧道のままで狭く(特にもずめ街道)ごちゃ ごちゃした感があります。
う〜ん地元の不動産業者ですがやはり地下鉄烏丸線四条〜北をお勧めします。
ユーザーID:3596675924
|
大津市がおすすめ |
北部在住 |
2011年5月30日 15:45 |
正直いきなり京都に住むのはいろいろと敷居が高いです。
住みにくい部分が多く、びっくりすることが多いと思います。
モザイク状にまあまあ住みやすい場所と、新参者に厳しい場所などが
入り乱れています。
以前滋賀に住んでいたことがあるのですが、別天地でした。
浜大津ならば、地下鉄で四条まで30分です。
住環境もよく、自然豊か、京都までもとても近く買い物も便利、
物価も駐車場もとても安いのでおすすめです。
地域コミュニティや町のお祭りなどもとてもさかんで、
人柄もとてもよいです。
ただし冬が寒く、私はあきらめたのですが、
札幌の方ならなんてことないと思います。
いいファミリー物件も多いですよ。
ユーザーID:2545042365
|
西院 |
bibi |
2011年11月10日 20:19 |
私は、西京区、向日市、と住み現在は上京区に住んでいます。
私のおすすめは、西院あたり(右京区)
が便利かなと思います。確か保育所数は1番多いと聞きました。
田舎すぎず、都会すぎず、バスも阪急もありますし
烏丸が近いので地下鉄もあります。
ガレージ代や、賃貸にしても値段は上京区ほど高くありませんし☆
向日市は地下水なので水道代が高いです。
ただ京都市でないのでゴミ袋代がいらないし、軽自動車に限って車庫証明はいらないです。
のどかですごくいい所です。家賃や住宅購入に関しても良心的なお値段です。
ユーザーID:3569251702
|
気をつけて |
京都市民 |
2011年11月11日 14:03 |
このレスの中に明らかにあなたが避けたいであろう地域をおすすめされている方が数名います。
京都は複雑です。
挙げられている地名を1つ1つネットで検索していけばわかると思います。
ユーザーID:3333866041
|
レスします。 |
上京区在住 |
2011年11月13日 0:09 |
子育てには向かない地域をすすめている人達がいますので気をつけてください。
京都は四条周辺の便利な地域を除くと、北側が土地が高くなることが多いです。
幼稚園があり病院が近くても、家賃が安い地域はそれなりの理由があると考えてください。
ユーザーID:2001027885
|
トピ主さん |
京都人 |
2011年11月13日 14:32 |
もうみられていないかな?
京都市民さんの
>このレスの中に明らかにあなたが避けたいであろう地域をおすすめされている方が数名います。
は、京都出身であればすぐ理解できます。
差別発言にも繋がりかねないデリケートな事にもなるので濁します。
大都市の中央駅(玄関)がどういった場所に作られているか考えれば早いと思います。歴史の古い街ならなおさらです。
わざわざ高級住宅街に作らないですよね?これは世界共通です。
京都はいたるところに歴史の表舞台が存在します。
がその表舞台が長く輝かしいのと同じだけ、闇の部分の歴史もあるという事です。陰と陽です。
ユーザーID:7211477004
|
二度目ですが、どうして… |
ゆ。 |
2011年11月14日 2:58 |
京都に住んでおられる方、または京都に詳しい方がレスされているのだと思います。
だから、尚更不思議に思うのですが「本気でその場所を進めているの?」という場所を進めておられる方がいますね…。
ユーザーID:3772801781
|