 |
30代半ば、ずっと使える一粒ダイヤネックレスが欲しいと思っています。
ずっと前からティファニーのダイヤモンド バイ ザ ヤードペンダントがかわいいなぁと思っているのですが、わりと若い子のデザインなのでしょうか?
カラット数を下げれば18kで6万程で買えるところも魅力です。
しかし現在専業主婦、小さな子供もいるのであまり予算がありません。
結婚指輪、婚約指輪もティファニーのゴールドなので、
同じブランドで揃えたいという気持ちがありますが、
ブランドにこだわらなければもっと高いカラット数でも同じ予算で買えたりしますよね。
例えばジュエリーツツミとか。
でもどうせお金を出すなら後悔しやいように、ずっと使い続けたいと思っていますが、ブランドよりカラット数を優先した方がいいのでしょうか?
また、ティファニーのダイヤモンド バイ ザ ヤードペンダントはダイヤのまわりをクルッと囲んでいるので輝きが落ちるというのも聞いた事ありますが、そうなのでしょうか?
アラフォーの一粒ネックレス選び、アドバイスをお願いします。
ユーザーID:7006535479
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
輝きのあるダイヤモンド |
MOE |
2013年11月7日 7:42 |
一生物でしたら、ある程度大きくて、輝きのあるダイヤモンドが良いと思います。
1粒ダイヤモンドでも、ネックレスなら婚約指輪のようなグレードじゃなくていいと思います。
シンプルなデザインが飽きがこないです。
ブランド品にしないで、ティファニーのバイザヤードタイプにされるのはどうでしょうか?
ダイヤは大きさと輝きが魅力ですから。
ユーザーID:0344627020
|
ずっと使いたいなら |
ひかる |
2013年11月6日 15:08 |
30代後半でこれからずっと使いたいなら、カラット重視で大きめのものがいいと思いますよ。
値段でいうなら、数十万出さないと。。
予算はいくらぐらいですか?
ティファニーのバイザヤードで小粒なら、私からすると20代の女の子がつけるものというイメージです。
アラフォーの女性がつけていたら、他に持ってないのかしら..と思ってしまいます。
でも、トピ主さんがどうしてもそれがいいなら、買うことをおすすめします。
アクセサリーは自分が気に入ったものをつけるのが一番だからです。
ユーザーID:2930905177
|
力抜いて考えて |
庶民母 |
2013年11月6日 13:50 |
私事なんですが、40歳の今普段使いしているのは0.3カラットの枠無し一粒ダイヤネックレスです(プラチナのアジャスタータイプ)。
買ったのは20歳の時、まだ大学生でした。
いずれ物足りなくなったら違うものを買えばいい、とぼんやり思っていましたが、私は小柄で顔が小さく、大きなジュエリーが似合いません。
結婚と出産も遅かったため子供達がまだ幼稚園児ということもあって、いまだこのサイズのネックレスで十分なのです。
体格や外見によって似合うものと似合わないものがあると思いますし、あまり遠い先まで思い描いて力まないで、使いたい目的(普段使いなのか特別使いなのか)をはっきりさせて今の自分に似合うもの、欲しいものを素直に買うのが満足度は高いと思います。
実物を何度でも見て試していると、何となくしっくりくるものと、違うかな…と思えてくるものとあります。
写真や他人がつけているものをいくら見ても、あまり良い選択材料にはならないのがアクセサリーだと思います。
ユーザーID:1616917595
|
田舎の家が買える程度の金額、と言いますと… |
ハワイコナ |
2013年11月5日 0:54 |
だ〜いぶコンパクトな家で「上物だけで2000〜3000万」ってあたりですかね??
うち、雪国の田舎ですけど、ごく小さい家でもそのぐらいはしてます。
「宅地込み」だと、4000万は出さないと・・
「車2台分の車庫」も必須だし。。
ユーザーID:8943413534
|
う〜ん |
小さい物好き |
2013年11月2日 18:20 |
トピ主さんの気になっているデザインのネックレスかわいいですね。
ティファニーは流行り過ぎるので、デザインによってはずっと着けている人があまりいないイメージなのですが、
結婚指輪と同じブランドで揃えられるなら愛着も湧いて良いのでは?
私は40代後半ですが、揺れるタイプのピアスもちょっと‥と言われる古い体質のお堅い職場なので、
出来るだけ小さいカラットのダイヤを選びました。
これが大正解。一年中身に着けています。うるさくないんです。
数万円でしたが鑑定書もついており、未だにピンクゴールドも石もくすみがありません。
何よりセンスの合うショップで買い物したので満足度が高かったですし。
逆に以前アパレルで仕事をしていた時は、フェイクや問屋街で安くて大きくキラキラした物を選んでいました。
大きめのダイヤは主婦同士(といってもママ友ではなくサークル)のランチ会や展示会くらいにしか出番がなかったです。
子ども小さい時は抱っこした時に掴まれたりして一粒パールのプチネックレスを千切られた経験があるので、
数年間寝かせておいてもう少し良いもの、その時に欲しい物を買うのもいいかも。
ユーザーID:1827355706
|
ずっとは図々しい |
ん。 |
2013年11月2日 4:02 |
30才のときに「一生物」と思って一粒石のネックレスをつくりました。
お値段は田舎の家が買える程度です。
でその後どうしたかというと40になるまでに2回ほどリフォームをしまして
今は指輪になっています。
普段使いしてると飽きますよ。
どんなに気に入った物でも違うものは欲しくなります。
なので「今」凄く気に入ったものを買うことです。
毎日機嫌よくつけてまた「次」考えたらいいじゃないですか。
ユーザーID:4587759011
|
ツツミで |
MRI |
2013年11月1日 15:32 |
私は5年前の結婚10周年記念にツツミでptダイヤのペンダントを買いました。
一粒ダイヤのペンダントは憧れでしたし、シンプルなデザインなのでカジュアルな服装でも大丈夫です。
値段は0.8カラットで5万円ちょっとでした。安かったと思います。
1カラットを超えると値段がぐっと上がります。
デザインがシンプルなのでダイヤが大きく見え、0.8カラットでも1カラットに見えるかなー?どうかなー?という微妙な大きさが気に入りました。
夫は「偽物みたい。」なんて失礼なこと言いますが(もっと派手なデザインにしろって言っていました)、5年間毎日のようにつけていても輝きが失われないし、飽きずに使えています。今後、10年以上、使い続けると思います。
ブランド物も素敵ですし、捨てがたいですが、私のように普段につけるのだったらツツミで充分だと思います。
ユーザーID:9983547099
|
カラットを下げるのはやめ! |
ぱうぱうさん |
2013年11月1日 15:04 |
40歳2人子持ち主婦です。生前形見分けで頂いた0.6のバイザヤードタイプのYGネックレス。私は敏感肌なので、ダイヤの後ろ部分がチクチクして堪りませんでした。
とても小柄で細い叔母から頂いたので、チェーンも細かったし、チクチクもどうにも収まらないので叔母の了承を得て、YGでリフォームしました。バイザヤード、敏感肌にはキツイです。
それとカラットを下げるのは止めたほうが良いですよ。最初0.6も大きいかと思いました。が、後に義母から0・3のダイヤWGネックレスを頂きました。
YGとWGの違いもあるのでしょうけど、やはり年齢がいってから0・3は寂しい感じがします。
ユーザーID:0121700851
|
私なら |
rui |
2013年11月1日 12:58 |
ノーブランド(御徒町などの問屋)で予算いっぱいのサイズの大きなダイヤを買います。
指輪と違って目の前に持ってきて見るものではないので、4cの中でもある程度カラットを優先しても大丈夫。
イタリアブランドのショップに10年勤めていましたが、本当にブランド物は名前にお金を出すところです。
傘下に高級ジュエリーブランドがありましたが、セール&社販で60万の物を10万で買ったりしてました。
ティファニーが好きなら買えばいいんです。
ティファニーのネックレスを付けていることに喜びを感じることが出来るから。
でも、ダイヤが好きで石が欲しいなら4Cを自分で選んで納得のいくものを身に着ければいいと思います。
ブランドショップでは手を出せないランクの物が手に入ります。
また、一粒ネックレスはブランド物であっても他人からは分かりません。
バイ ザ ヤードも、類似品が多いのでティファニー付けてるのね!
なんて思ってはもらえません。
ちなみに、バイ ザ ヤードのデザインは光が入りにくいので一粒なら避けます。
デザインネックレスとして10粒とかならありです。
ユーザーID:3574924926
|
元宝石販売員です |
サファイア |
2013年11月1日 12:30 |
ティファニー・カルティエなどブランド名にこだわりがなければ国内ブランドのジュエリーでもいいと思います。
6万ということは鑑定書はついてないのでしょうか?
ただ、ずっと使えるものということなので、K18よりはプラチナのほうがおすすめです。K18ですとどうしてもファッションジュエリーのような雰囲気は出てしまうかと思います。
それと、バイ・ザ・ヤードのような地金が覆っているようなデザインですと、確かに輝きは落ちます。そしてさらにファッションジュエリーのような感じになってしまうかと。
気軽につけていける一粒ダイヤ・ファッション感覚でしたらいいかと思いますが、一生もののダイヤとして考えているなら、違うもののほうがいいと思います。
予算がどのくらいか分かりませんが、希望の予算などを伝えれば全国にあるショップから取り寄せてくれるとおもいます。一つのお店にある商品が全てではないですからね。
ユーザーID:3163134649
|
自己満足 |
スマーティー |
2013年11月1日 8:54 |
特にジュエリーに詳しくない私です。
一生使える一粒ダイヤって、こういうもの!と決まりがある訳ではありません。自分さえ気に入っていれば、壊れない限り使えるでしょう。。。ブランドとしてジュエリーを持ちたい気持ちが強いなら、そのティファニーを買えばいいと思いますよ。指輪と揃っている感じがいいと思うなら、それは選択の方法の一つとしていいと思います。
私も二人目の子供を産んだときに一粒ダイヤを買いましたけど、特にブランドものではありませんでした。まずは予算の範囲内で探して、0.8カラットの物に決めました。
宝石など何百万単位でもなければ、資産にもならないし、他人が見ても値段なんか分かりません。よくて大きさが分かるくらいのもので、それも大きさを気にして見ている人などはほとんどいません。
私の周りでも皆さん一粒ダイヤは持っていますが、特別小粒か大粒の人以外は、印象にも残りません。
自己満足で、いいんです。
好きなときに好きなものを買うというスタンスで、、また違うものが欲しくなったら買えばいいのですよ。一生もの、、、なんて考えるから、悩みすぎるだけです。
ユーザーID:7409128864
|
ブランドよりも |
オバサン1号 |
2013年11月1日 8:45 |
これから40代になるに向けて、
ブランドよりもカラットと質だと思いますよ
ティファニーのバイ ザ ヤードペンダントは誰が見てもわかるけど、
ただの覆輪留めですよね
しかも値段抑えて小さくするとなると、
30代後半くらいにはみっともなくて使えなくなります
どうせ買うなら、これからもずっと使えるものがいいと思いますよ
ユーザーID:5600025403
|
ティファニーではないけれど |
りあん |
2013年11月1日 0:54 |
アラフォーですけど、バイザヤードタイプのネックレスを持っています。
ネットで評判が良かったお店で買いました。ダイヤはVSにクラスアップして0.15カラットですけど、大きく見えます。輝きは値の割には良いかなと思います。ノーブランドの分、買い易い値段でした。
カラット数は、身につける機会次第ではと思います。私はまだ子供が園児なので、お迎え時に大きいカラットだとと嫌味かと思って小さ目でさりげなく、にしました。
輝きは、縁からの光が入らない分、輝きが鈍く感じるかも。でも周囲をぐるっと囲んでいる分、存在感はあると思います。
購入時はには、長さに注意されたら良いと思います。短いと、中心からずれやすくなります。夏場は特に首の動きについて行くので、よく直してました。別付アジャスターで3cm長くしてやっと落ち着いたかな。ずっと中心で輝いて欲しいなら、ぶら下がるタイプがお勧めですよ。
ユーザーID:3287733624
|
一番… |
ジュエリー大好き |
2013年11月1日 0:06 |
やはりそれは好みなので、何がいいとは言えないですが…一番欲しいものを購入するのが、絶対にいいと思います。
気に入ったものは飽きない。
それにジュエリーを買うなら妥協はしない方がいいです。妥協して値段が安いからと買うと絶対に後悔して、あとでもっといい物が欲しくなる。
よく考えてよく見比べて一番のお気に入りを見つけてください。
ユーザーID:8962378797
|