 |
食べて味噌(ラーメン)
カルピチュ(カルピスサワー)
おひさしブリ(ブリ大根)
芽花椰菜と王茸の牛酪炒め(やべ、読めねー)
自家製サーモンのマリネ海の恵みの宝石仕立て新鮮なガーデングリーンとキャビア添え(長ぇ)
モ〜ニクいね(焼肉コース)
暇な方、お付き合い願います。
ユーザーID:7663307367
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
結構ダメになる |
40代のジジ |
2016年6月16日 16:13 |
「シェフの気まぐれサラダ」
たったこれだけでもう無理です。
余った野菜の整理用メニューだよね?と思ってしまう。
「フランス産フォアグラのテリーヌ トリュフとブッフサレ リ・ド・ヴォとレンズ豆のガトー仕立て」
フランス料理に至っては、メニューを指差しながら「コレ」しか言えない。
客をいじめて嬉しいか?とさえ思う。
後は
「特選和牛フィレ肉のパイ包み焼き ウエリントン風」
この○○風がダメ。
風かよ。本物じゃないのかよと思ってニヤニヤしてしまう。
逆に注文したくなったメニューもありました。
「〆雑炊 レンゲ付き」
お新香でもデザートでもなくレンゲ付き。
レンゲはテーブルの上に何本も立ててあるのに、本当に付いてくるのか試したくて思わず注文。
確かに付いてきた。
看板に偽りなしで安心しました(笑)
ユーザーID:4896183365
|
モッコリ |
もか |
2016年6月16日 18:01 |
マッコリのビール割りだったかな?
ユーザーID:8443246619
|
貧乏学生時代 |
高下駄 |
2016年6月16日 18:36 |
定食屋で
ライスのみとか、チョット贅沢して、ライスとお新香と注文するのが恥ずかしかったです。
ちなみに、ライスは、テーブルに置いてある醤油をぶっかけて食べます。(意外と美味しいですよ)
その内、店の人が気を利かせて、注文しなくても、私の顔を見ただけで出してくれましたっけ
懐かしい苦学時代の思い出です。
ユーザーID:3803266161
|
どれをとっても言えない |
ぴゃー |
2016年6月16日 19:23 |
メニューが全部
森の妖精の贈り物ゴルゴンゾーラとキノコのパスタ
とか
人魚の涙のフランボワーズムース
とかそんなんばっかりの店が。
赤面しながら「森の妖精の…」と言い切ったら「キノコのパスタですね」と確認されて
「それで済むなら略語も書いとけよ!」と思ったもんでした。
ユーザーID:9671289303
|
20年前ですが |
ぷー |
2016年6月16日 20:45 |
森の妖精スパゲッティー
説明も写真もないメニューから恐る恐る頼んで出て来たのは、、、
茹でた麺に卵ふりかけがかかっただけのスパゲッティでした。
産まれて初めて口をあんぐり開けてボーゼンとしました。
ユーザーID:2103274302
|
きのこスパゲッティ |
みどり |
2016年6月16日 20:50 |
40代女性です。
きのこスパゲッティを「森のきのこのハーモニー」と
注文する時、小っ恥ずかしいです。
ユーザーID:4065072410
|
ホルモン焼屋にて |
ダビガトラン |
2016年6月17日 1:28 |
文字通り
「おっぱい」
という部位があります。
豚の乳腺です。
さすがに大声で頼むのは気が引けます。
ユーザーID:7173663180
|
大学時代の渋谷(25年ぐらい前) |
おじさん |
2016年6月17日 2:41 |
ちょっと変わった店があると言われて、一緒に食事をしに渋谷センター街へ
東京の人は知っている人もいるでしょうが、食べるスープのお店が出来てました。
(いまでは店舗も増えて、お取り寄せもできるようです)
いくつかメニューを…
シンデレラのリムジーン(パンプキンポダージュ)
浮気なマリアと律儀なヨハネ(ミネストローネ)
秘密の森のスノーホワイト(クラムチャウダー)
ほぼすべてのメニューがメルヘンチックなんです。
声に出せませんでした。「これ…」と指さすのが精一杯でした。
それ以来、二度と行ったことはありません。
ユーザーID:9790003374
|
たまにありますよねぇ |
えいりあん |
2016年6月17日 8:28 |
そういう受け狙いのメニュー表
考えたお店の方には申し訳ないですが、そういう時はメニュー表を指さして注文します。
それでも繰り返し読み上げられて恥ずかしいですけど(笑)
ユーザーID:6662870591
|
ありますよ |
かあちゃん |
2016年6月17日 10:23 |
某ファミレスにて
「森のキノコの仲良しサラダ」
というファンタスティックなメニューをサラリーマンが恥ずかしそうにオーダーしたところ、
元気のいいバイトちゃんが大きい声で
「森のキノコの仲良しサラダですね。」と復唱し周囲にに反響していました。
コントみたいでした。
ユーザーID:2478021180
|
お店のメニューって事ですか? |
たま |
2016年6月17日 10:44 |
お店のメニューで注文する時に名前が恥ずかしいって事ですよね?
昔はもっと店舗があったのですが、今は少なくなってしまって残念ですが、「すうぷ屋」(今は新宿にだけあるのかな)のメニューは恥ずかしいです。
今でもホームページを見ると
「秘密の森のスノーホワイト」(パイ生地のかかったホワイトシチュー)
「ネプチューンからの貢物ポセイドンへ」(シーフードパスタ)
「灰かぶり娘のとっておき」(かぼちゃシチュー)
みたいな感じです。
ここのメニューを男性が注文するのが面白かったんですよ。
ユーザーID:3755253696
|
恐悦至極にごじゃりまする! |
930ター坊 |
2016年6月17日 11:41 |
神社エール
とんでもなくすごい人に応援されました。
ユーザーID:6804210153
|
とあるスープ専門店のメニューがそんなのばっかりだった |
りなりな |
2016年6月17日 12:33 |
新宿とか渋谷にあったお店です。店名は忘れたけどメニューの名前は覚えてます。
「メアリーおばさんのとうきび畑」
コーンポタージュなのに……メアリーおばさんって誰だよ?
「おすまし貴婦人のこっそり夜食」
オニオングラタンスープを頼むのに、「あっ、アタシみたいな庶民が頼んでスミマセン」という気持ちになったのはこの店だけです。
「浮気なマリアと律儀なヨハネ」
これなんだったかなあ……ミネストローネか、トマト味のクラムチャウダーかなんかだったと思うんですが。なんかえっちっぽくて口に出しづらかったです。
いまはもうなくなったお店ですが、こんなのもバブルの辺りには堂々とメニューに載せて「シャレがきいてる」とか思ってた人たちがいたんでしょうね。
ユーザーID:2205358483
|
萬珍樓 |
タケル |
2016年6月17日 14:53 |
メニューではないんですけど、老舗の名前です。
なんか言い難いんです。。
ユーザーID:7234995178
|
一部を言ってます |
メルヘンの森 |
2016年6月17日 15:49 |
ありますねー。
「頭がピーマンのなんとか」とか。
よく行く近所のカフェでは、症状に合わせたブレンドハーブティーがあって、
それぞれおとぎ話の主人公になぞらえてネーミングされてます。
「頭ズキズキ赤ずきんちゃん」
「手足が冷たいマッチ売りの少女」
など。
最初はこっぱずかしーと思っていましたが、最近は常連らしく「マッチ売り」
とか「赤ずきん」と注文しています。店員さんも「赤ずきんですねー」って
自然です。
よく見ると、コンビニなんかでもサブタイトル?みたいなのついてるのあり
ますよね??意識もせずに、読むこともしないけど。
若いときの彼氏がふざけて、あえてそれを言ってました。
「具たっぷり肉まんひとつください」とか。
ユーザーID:1276926459
|
五右衛門のレディスセット |
ken |
2016年6月17日 15:55 |
男は頼みにくいので別の名前にして欲しいです
ユーザーID:0593152106
|
熊本応援の意味も込めて |
ままゴジラ |
2016年6月17日 17:09 |
40を随分行き過ぎたおばちゃんです。
震災前、熊本城がすばらしいと聞いて観光に。
夜は飲ベの友人と居酒屋へ。
旅の開放感でキャッキャキャッキャと騒いでいました。
やっぱり地酒よね〜九州だから焼酎?でも南の国の日本酒も飲みたいわね〜
みんなでメニューをジーっと見つめる。
同時にコレよねと一致。
「すみませーん! 美少年くださーい!」
おばさん4人が一斉に、、、
あとから考えたら恥ずかしかった(恥)
熊本の清酒;美少年
蔵元も被災したみたいですが、5月には出荷再開したみたいです。
おいしいお酒です。
美少年のエキスがたっぷり。。。かどうかは不明ですが、あなたの頬をポッと赤く染めることだけは間違いありません。
ひょっとしたら不謹慎だと叱られるかもしれません。
でも、熊本城を見た感動は忘れていません。
熊本城の現状を見て心を痛めています。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ユーザーID:5826946969
|
あります。 |
明太子 |
2016年6月17日 17:15 |
1.チキンの悪魔風
「悪魔風」って、どんなんだろうと思いました。
ナイフとフォークを持って「イッシッシ!」ってイメージかな、と思いました。
2.のり自身弁当
単なる言い間違えですが、弁当屋に駆け込んできた若者が、「のり自身弁当」と言いました。
すぐさま、店員さんから「のり白身魚弁当ですね。」と返されていました。
ユーザーID:2255491216
|
おしゃべり娘の… |
らっぴ |
2016年6月17日 17:59 |
かなり昔だが、某ハンバーグ店の「おしゃべり娘のよくばりハンバーグ」。ミニグラタンなんかがセットに付いていた。
ええ、当方は男です。
ええ、一人で来店し、黙って食べましたとも。
ユーザーID:3117137230
|
先日…新宿で… |
エンタメ居酒屋 |
2016年6月17日 20:06 |
カクテル
「魔法のランプ〜3つの願い」
「魅惑のウィステリア」
「迷宮のガーデンモヒート」
料理
「ジャファーの悪巧みコロッケ」
「ユニコーンの馬車とマンゴーのビビデバビデブー♪」
うわーん!もう二度と行かねえよ!
ユーザーID:9749615799
|