 |
今朝、体重74.9kg 体脂肪44.8%を記録しました。
身長は159cm、アラサーです。
去年メンタルを病んで退職してから、実家の世話になっています。
暗い家の中で食べ物を口に運ぶ時が何も考えなくてすむ時間でした。
ようやく元気を取り戻し、薬も減り……ふと気づけば洋服がきつくなっている!
再就職も考えなければいけないのにスーツがパツパツです。
もともと太目ではありましたが、おととしは60kgを切っていたし、退職するまで歩数計もつけて励んでいたのにこの体たらく。
病んではいましたが、最低限の家事以外は食っちゃ寝の生活を送っていれば当然ですよね。
幸いなことに、家族は食事に関しては協力してくれるとのことなので、実家にいる間に「健康的に」減量したいです!
どうか小町のみなさま、私のダイエットを見守っていただけないでしょうか。
ユーザーID:7388867372
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
アラ還です |
茶トラ11キロ |
2017年1月18日 15:13 |
我が家も8日(日)から真剣ダイエットを始めました。
本当に痩せなければいけないのは、81・5キロの夫のほうです。
夕食時、私が夫のそばでチューハイをグビグビやっていると夫もついついたくさん飲んでしまうので、二人ですっぱり禁酒しました。
私は60キロ弱なので痩せなくても良いのですが、下腹部に育てている分厚い電話帳を薄くしたい。
私は57キロ台、夫は77キロ台を目指します。
お互い頑張りましょう。
ユーザーID:6515231506
|
自分を攻撃する過食 |
杏樹 |
2017年1月18日 16:31 |
35年歴躁鬱病です。
初めはトイレ以外寝たきりでした。
薬が変わる度に辛い副作用に耐えました。
その時の記憶がスッポリ抜けてます
今現在通院治療中でしょうか。
私はマックス98キロまでいきました
50代の頃スポーツクラブのメディカルコースに入会し週3日の筋トレ。
水泳にはまり毎日泳ぎまくってました。
いつのまにか60キロまで落ちてました。少しずつグラム単位で減っていたので私自身痩せたという自覚もなかったです。
人に言われて初めて気がついた感じです。
それから何年か経ち又躁鬱病が悪化し寝たきり生活に入りました。
少し体調良くなるとお菓子甘いパンや寿司など買い込み過食してました
後から思うとそれは自分への攻撃だったと思います。
今は子供相手のアルバイトを週6時間働いてます。
そのお金でスポーツクラブに通い初めました。
週3回の筋トレです。
筋トレを初めてからは食欲が段々落ちてきて全く食べれなくなった事もあります。
以前痩せた時は食事をすると汗が真冬でも吹き出すほど基礎代謝が上がってました。
今はそこまで基礎代謝が上がってませんが寝たきりで過食しても体重はどんどん減っています。
ユーザーID:1427799835
|
大変ですね。 |
ももこ |
2017年1月18日 17:24 |
主様とは年代も全く違いますが、三年前の私の方が すごい体型でした。 身長は
158cm 体重はなんと78キロ。体脂肪率は42パーセント。 着られる服もなくなって ほとほと
自分が嫌になりました。
原因は… なんだったのかな。 話せば長くなるけれど やっぱり 今のままではダメ!って強く思うことですよ。
私は、ジムに通い、エステの方にも手伝っていただき、2カ月で18キロ痩せることが出来ました。 まだまだ スリム にはなれてないけれど、お洒落もできるし、何より サイズを気にして 着ることが出来る服 ではなく、 着たい服を選ぶことが出来るようになって 幸せです。
お互い 頑張って、ダイエットしましょう。
ユーザーID:9499591963
|
私もメンタルの病気持ってます |
ウィンター |
2017年1月18日 22:46 |
20キロ以上増えました
お互い頑張りましょう!!
ユーザーID:3589308307
|
アラサーなら |
エリッサ |
2017年1月19日 9:45 |
これを機に自分で栄養素とカロリー計算して、自分でご飯を作ったらどうだろうか。
だってまだ再就職してないし、これから仕事探すんだよね?
食事に関しては協力してくれる、じゃなくて、自分でやったほうが今後のためでもあると思う。
親はいつまでも生きててくれないから。
健康的に減量をっていうのなら、軽い筋トレとウォーキングもやったほうがいいかも。
食べ物食べたくなったら外出て無心に歩いたほうが体のためだよ。
血流良くなるし、健康にいいし、一石二鳥だと思う。
私も去年11月まではかなり太ってた。
いろいろあって生活が不規則だったので。
これが心労が出来て、さらに生活が不規則になったら、徐々に体重が落ち始め、今8キロ落ちたよ。
甘える実家があるのは良いと思う。
でも、健康的にっていうのなら、家族のためになることもしたほうが良いと思うよ。
ユーザーID:6253477151
|
肥溝外来で正しく治療しましょうよ |
自己流は駄目ですよ |
2017年1月19日 19:53 |
私も1年で30kg!太りました(身長155cm体重80kg)
薬の副作用でそれは解っていたのですが、生きる事を優先しました
薬が変わって段々減ったものの、それからが落ちない
去年から病状も落ちついたので医師に相談の上
肥満外来に通院しています(別の病院です)
半年で7Kg減です(今60kg)
食事の内容を全て記録
1日3食、多目の野菜を食べてから色々な食材を少しずつ食べる
松花堂弁当のイメージです
作るのが大変な時はおそうざいでも大丈夫
水は十分摂る
記録した食事内容から食べ方や食材の指導を受けます
定期的に誰かに見てもらう事で、やる気が続きます
ユーザーID:1360513894
|
うん、健康的に痩せよう |
みん |
2017年1月20日 12:29 |
再就職を考えられるまで回復されて良かったですね。
無理なダイエットは、心も体も壊すので、無理なく徐々に痩せましょう。
今は、「かなり太い」ですよね。
「太め」に戻す、くらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。
提案したいのは、
・三食、決まった時間にきちんと食べる
・間食は一日一回
・毎日、外を20〜30分歩く(体力を戻すためにも必要)
です。
きちんとした生活習慣を身につければ、あるレベルまでは勝手に痩せていきます。
働き始めれば、そのスピードは加速します。
ですから、「痩せてから働く」ではなく、「働きながら痩せる」がいいですよ。
ユーザーID:1319770680
|
少しずつ生活を変えていっています |
ダイ子(トピ主) |
2017年1月21日 0:52 |
レスありがとうございます!
これポチ投票も多くのエールに涙が出そうです。
ふとズボンを見たら股付近の縫い目が小さく裂けていました。しかも2本。
こんなところが破れるなんて恥ずかしい……誰も気づいていませんように!
冬用ズボン4本のうち、2本は修繕で残り2本は洗濯中ですので、今日は夏用の薄手のズボンをはいています。寒いです。
今日は私が元気を取り戻しつつあることを聞いた友人が、ランチに誘ってくれました。
ダイエットを始めたことを話すと「お水が足りないとたくさん食べちゃうんだって。それから、甘いものは亜鉛が足りないからって聞いたことがある」とお役立ち情報を教えてくれました。
ランチ後、一緒に評判のお総菜屋さんに寄りましたが自分の分は買わず、家族へのお土産だけ買いました。いままでならせっかくだからと見栄えのするカロリーが高そうなものをたっぷり選んでいたことでしょう。
かのアームストロングではありませんが、「ダイエットにしては小さな一歩だが、私にとっては大きな一歩」といったところです。
また、カレンダーを体重計のそばに貼って、体重と体脂肪率を書き込むことにしました。
ユーザーID:7388867372
|
レス続き |
ダイ子(トピ主) |
2017年1月21日 1:08 |
>茶トラ11キロ様
電話帳とはうまい言い回しです!私はお尻に電話帳がくっついてます。
すっぱり禁酒、すばらしいです。私もすっぱり禁チョコレートしなくっちゃ。
是非一緒に頑張りましょう。
>杏樹様
35年……!レスに書かれている以上の、想像してもしきれない壮絶さがあったことだろうと思います。
そういった方の、今は働いている、体を動かして痩せた、という生の声は大きな励みです。
教えてくださりありがとうございます。
>ももこ様
着られる服なくなりますよね。私もクローゼットの肥やしになっています。
私よりも大柄な家族のおさがりでしのぐ毎日です。
2か月で18kgはすごいです!ジムやエステを駆使してもなかなかそこまでたどりつく方はいらっしゃらないでしょう。あやかりたい……。
>ウィンター様
メンタルの病は、骨折のように「どれくらいで治りそうですよ」というわけにいきませんよね。
本当、お互いがんばりましょう!
でも、どうかご無理なさらないでくださいね。
ユーザーID:7388867372
|
ウォーキングをしてきました。 |
ダイ子(トピ主) |
2017年1月21日 19:04 |
家族が身体に良さそうな番組を私のために録画してくれたのですが、内容は【頬のたるみの取り方】のエクササイズでした。
ヤセとはあまり関係ありませんが、せっかく家族が撮ってくれたものなのでしばらく続けることにします(笑)
頬どころか体中のたるみをとりたいです。
>エリッサ様
ご飯をつくろうよというお声がけありがとうございます。
実は平日の夕飯のみ、食材宅配のヨシ○イを使って家族全員の分を私が調理しております。
平日の朝食と昼食、休日の三食は家族が調理しています。
家族が言うには「最近、有機野菜にはまっているためやや高めの食材をまとめて購入しており、管理と調理は自分でしたい。ダイエットに協力はするけど、計算が狂うのでダイ子は食材をあんまり使わないでほしい」んだそうです。
バランスとカロリー計算はヨシ○イで学んでいるところなので、実家を出るまではエンゲル係数高めのご飯をありがたく食べようと考えています。
軽い筋トレとウォーキングですね。早速今日30分ほど歩いてきました。
エリッサ様は心労と不規則な生活でさらに痩せたということですが、どうぞご自愛くださいね。心も体も、どっちも健康が一番です。
ユーザーID:7388867372
|
チョコは止める必要無し |
50代 |
2017年1月23日 23:12 |
高カカオ率のチョコは食べても良いのですよ。
上手く取り入れた方が長続きします。
ケーキだって朝食べたら問題無し。
私のお勧めはバランスサンダルです。
底がゆりかごみたいになっている物。
本当に脚が綺麗に痩せました。
下半身デブで股ズレが酷かったのに、
いつの間にか隙間が出来ていました。
ウォーキングする時も普通のスニーカーではなく、
リーボックのイージートーンとか履いてます。
ユーザーID:3429843532
|
私もメンタル疾患持ちでダイエット中です |
nico |
2017年1月24日 13:32 |
私は8年前にうつ病を発症し、数年後パニック障害も併発してし現在に至ります。
薬の副作用で過食に走り太ってしまい、ジムに行ってダイエット頑張っています。
お蔭でお薬も減り、今は減薬段階まで来ました。
私がジムのスタッフの方や自分でネット等で調べてわかったことですが、ダイエットは食事制限だけではダメです。
3食バランスの摂れた食事+有酸素運動+筋トレでをすることで、リバウンドしにくくなります。
そして、体重に拘るのではなく体脂肪に拘って下さいね。
筋肉が付けば、当たり前ですが体重も増えますから。
私はジムに入会して1年程ですが、筋肉が1kgついて体脂肪7%落ちました。
体重は4.5kg程度しか落ちませんでしたが、十分だと思っています。
1か月に5kgなどと、一気に体重を落とすダイエットはオススメしません。リバウンドの元です。
ユーザーID:9336029391
|
ちょっとだけ減りました。 |
ダイ子 |
2017年1月24日 18:17 |
ダイエットを始めてから約1週間。73.9kg、39.2%になっていました。
とはいえ体重計は誤差がありますから油断は禁物ですね……。
>自己流は駄目ですよ様
痩せられた方の体験談、大変心強いです。
通院とお薬代、資格試験に向けた勉強の講義料などでかつかつで肥満外来に行く余裕が残念ながらありませんが、再就職がかなったら必ずや行きたいです。
食事の記録は抜けがちです。記入式はどうも続かないようなので、スマホでパシャッと撮ってみます。
食事と体重の記録は口がかたい友人に定期的に見てもらえないか相談してみます。
>みん様
そうですよね、かなり太いですよね、おそらく「これポチ投票」の「びっくり」ポチは私の太さに対してだと思います。
フルタイムを希望しているため体力を戻す必要性もひしひしと感じています。
以前はいくら歩いても平気だったのが、少し遠出するだけで疲れを感じてしまっています。
昼夜逆転が改善して、決まった時間に三食食べることや間食を減らすこともできつつあるのでこの調子でがんばってみます。
ユーザーID:0921153623
|
動きが減っています |
ダイ子(トピ主) |
2017年1月26日 23:40 |
寒さと風が厳しく、ウォーキングを取りやめています。
気圧のせいなのかなんなのか、気持ちも落ち、家の中でぐったりしています。
>50代様
そうですよね、チョコもケーキも節度が保てたらどんなにいいか……。
一度食べると止まらず、外出先ではまだマシですが、家で一口食べると呼び水になって食欲が止まらなくなるので、シュガーホリック気味なんだと思います。
今は非お菓子三原則「持たない、作らない、持ち込ませない」を頑張っています。
グラグラするスニーカー、そういや持ってます!
たまに履くと次の日に筋肉痛で生まれたての小鹿のようにプルプルしますが、明日から履きます(涙)
>nico様
nico様も減薬段階なのですね。
やはり運動は必須ですよね。
体力が非常に落ちているので、筋トレと有酸素運動取り入れます。
悲しいことに50代の家族より体力がないです。
体脂肪を注視しながら、ゆっくり、ぼちぼちやっていきます。
ユーザーID:7388867372
|
私も一緒に頑張らせて下さい |
なおみゆ |
2017年1月27日 8:41 |
私はダイエット82日目です。
20代半ばから30代半ばまでメンタルの病気で薬を大量に服薬してたり(現在は治っている40歳です)、身長160センチ、MAXの体重が73キロ(ダイエットスタート時は70.3キロ)…など、トピ主さんと少し似ていたのでレスしました。
トピ主さんが前向きなトピ文を立てられるまでに回復された事、まずはおめでとうございます。療養の日々を『最低限の家事以外は食っちゃ寝』と表現してますが、その日々が今の前向きなトピ主さんに戻る為には必要だったと思います。
さて。
私は呼吸器系の持病もあるのでまずは食事を見直し、スタートより8キロ痩せました。
・ジュースを麦茶に変える
・白米から玄米に変えて量は茶碗半分より少し多め。その代わりよく噛んで食べる。
・肉や魚類はあまり減らさないけど、出来れば鶏胸やささみ肉を食べる。
・サラダを食べる(私はシーザーサラダが好物)
・が、友達との外食等では余り気にせず食べたいものを食べる。量は少し気にして、よく噛むのはそのままで。
・甘いもの等のご褒美系は完全禁止にはせず、たまになら食べる。
続きます。
ユーザーID:1693751927
|
続きです。 |
なおみゆ |
2017年1月27日 8:50 |
あと心がけたのは…
・夜の10時、遅くても11時には寝る。食事は寝る3時間前迄に取れればベスト。
とにかく食べるものや食べ方を考えて、あとは早めに寝るようにしてました。
そしてしっかりダイエットしつつ、あんまり頑張り過ぎない。毎日体重は測るけど、記録として残すためであって必要以上に前日差に一喜一憂しないって感じです。継続出来ないほど辛いダイエットは結局挫折すると思うので。
そして私も…これからはトピ主さん見習って、少しずつ運動を取り入れたいと決心しました。
一緒に頑張らせて頂ければ、とてもうれしいです。
またこのトピにお邪魔します。
ユーザーID:1693751927
|
体重は先日からそのままですが、太り続けていたのが止まりました |
ダイ子(トピ主) |
2017年1月29日 22:18 |
>なおみゆさん
やっと最近前向きになれました。
まだ疲れやすいですしやる気にムラもありますが、色んなことをやってみたい!と意欲が出ています。
たくさんのアドバイスありがとうございます!
82日で8kg減、すばらしいです。
ここ数か月何も考えずにたべることしか考えていなかったので、口に入れる前に一瞬止まって考え直す習慣を身につけねばいけません。
未だにふと気づけば口にいれるものを探しています。
この間は短冊形の味のり50枚が2日で空になりました。
(ごはんなしで、海苔だけをぱりぱり食べていました)
依存症について書かれた本を読んだら「これって依存症かも?」チェックにあてはまりすぎて自分で自分に引きました。
前のレスに書いた「食事をスマホで撮る」も、うっかり忘れてぺろっと食べてしまうばかりで落ち込んでいます。
私も運動らしい運動はウォーキングぐらいです。しかも雨にも負けるし風にも負けてます。この分だと雪にも夏の暑さにもまけそうです(泣)
友人が「ラジオ体操!ラジオ体操がいいのよ!」と謎の大プッシュをしているので、明日からやってみます。
是非一緒にがんばらせてくださいね。
ユーザーID:7388867372
|
ダイエット |
みね |
2017年2月1日 5:17 |
初めまして。ダイエットは好きなので当初から読んでいます。
以前、18Kgを減量したことがあります。今も取り組んではいるのですが、のんきにやっているのでこの半年、ちっとも成果が現れていません。
妻が先日入院して一人暮らしになったので思い切ったダイエットをしてみようと1/26から開始しました。ちなみに26日の朝には77.1Kgありました。身長は169cmなのでBMIは27.0で1度の肥満です。目標は74Kg(BMI25.9)としました。小太りのほうが長命だと妻はいいます。きょうで6日目ですが、今朝は75.9Kgで1日当たり200g減です。
私のダイエット法ですが、いつも妻から極端なことだと怒られています。
1毎食前に250gの寒天を食べお茶を2杯飲みます。
2食事でお代わりはなし、肉と野菜を多くして意識つけのためごはんは一口残します。
3一口ごとに箸を置き、よく噛んで固形物がなくなってから飲み込みます。
4朝、20分の散歩では速歩で歩き戻りは走って帰ります
5お腹が空いたらお茶を飲み踏み台(32cm2段)昇降をします
6間食はしません。
2/10で74Kg、2/28までキープさせます。
ユーザーID:9530092125
|
厳しいようですが・・ |
2歳母 |
2017年2月1日 11:36 |
寒さと風が厳しく、ウォーキングを取りやめています。
<-- ごめんなさいね、もうこれがダメだと思います。
メンタルを病んでるということで普通の人とは気持ちが違うのでしょうが、
これは言い訳です。
私は毎朝暗いうちから走っていますが風の強い地域のため寒いし向い風は厳しいです。
冬は雨の日は走りませんが夏は雨でも走ります。
意志が強くないので毎日走ると決めたら走りたいだけですが。
本当に痩せたかったら言い訳しないで身体を動かすと思うんですよね。
あと1日家に居ると食べてしまいませんか?
私は休みの日は結構自分に甘くなってしまい食べてしまいます。
適度に外出していた方がいいと思います。
後、レスにあったケーキは朝なら大丈夫って、だからといって大量に毎朝食べていたら
絶対痩せないので気をつけてくださいね。
ユーザーID:6931182101
|
ミューズリー |
しまねこ |
2017年2月4日 23:24 |
ミューズリー、食べてみてください。
私は、これで10キロ位痩せました。
しかも、痩せた後も太りません。
私は毎朝ミューズリーにヨーグルトと牛乳、蜂蜜をかけて食べてました。
そうすると、毎日お通じがあり、痩せました。
オススメです。
くれぐれも砂糖でコーティングされてるようなのは選ばないでくださいね。
ユーザーID:6875239949
|
ダイエット2 |
みね |
2017年2月5日 9:53 |
私はきょうで11日目です。妻が退院し食事の用意をしてくれるので、ペースが落ちましたが今朝75.0Kgです。
近所の人を誘ってウオーキングを始めました。
ユーザーID:9530092125
|
再びこんにちは。 |
なおみゆ |
2017年2月6日 21:51 |
トピ主さん、その後いかがですか?
おそらくですが、トピ主さんは食事を見直せば(量を減らし、質を考えて、かつ満腹感を得るためによく噛んで食べる)最初は運動をストイックにしなくても痩せていくと思います。
予想ですが内臓脂肪もそれなりにあると思われますし、最初はそこから減っていくので。かつ身体が浮腫んでるとも思われるので、浮腫に効く食材や飲み物をチョイスすれば余計な水分も減っていきます。
だから最初は運動は出来る範囲でいいと思います。
そりゃ毎日運動できればベストですが、その体重だと膝にも負担がかかりそうです。陽射しの暖かい日や気分のいい時には少し距離を歩いてみるけど、気が乗らない時には家でストレッチや柔軟体操でもいいかも。
ちなみにレスにあった『ラジオ体操』も、正しいやり方で行えばしっかり全身を動かせるのでいいですよ。
体調と相談しつつ、身体からの声を聞きつつ、まずは(言い方悪いですが)ほんのちょびっと頑張れば簡単に出来る目標を立ててクリアしていく事も、心の自信に繋がるのかな…とも思いました。
ユーザーID:1693751927
|
言い訳ばっかりなんだもん |
ダメだこりゃ |
2017年2月7日 16:56 |
好きなだけ肥ってれば良いんだよ
ユーザーID:1360513894
|
ダイエット3 |
みね |
2017年2月8日 11:21 |
主さん、こんにちは。もう10日も現れないけどどうしてるのかな?
私は2/10までに74Kgと宣言したのに、ちょっと厳しくなってます。
あと残り2日、頑張らねば。汗。
毎日ウオーキングと、室内でTVを見ながら30cmの踏み台昇降をやってます。
踏み台がなければ、階段10回往復もけっこう効きますよ。
ユーザーID:9530092125
|
長期展望で・・・ |
ストレス喰い |
2017年2月8日 19:59 |
急激に痩せると皮(主にお腹)があまるので、一ヶ月に少しずつ少しずつ(最大2キロくらい)長期展望で臨みましょう。
トピ主さんの家の近くにスポーツクラブや屋内プールはありませんか?
またはスポーツセンター的な体育館とか、冬でもウォーキングできるところがあれば寒さには打ち勝てると思います。
プールで歩くのは恥ずかしいと思うかもしれません。
でも、同じ意思を思った仲間がたくさん歩いていますので、水につかれば姿も見えにくくなりますし、思っているより大丈夫なものですよ。
大きいサイズの水着なインナーは大手通販で扱っています。
4L5Lは当たり前に売られています。
あとは、Wii(任天堂のゲーム機)の運動するゲームにはまった時はかなり減量をキープできました。
(夜にお風呂に入る前に運動している所を子供に見られてやめてしまいました)
他には「運動!」と考えず、大掃除なみに家事をすると良いかもしれません。
普段しない場所の拭き掃除とか、模様替えとか、毎日キレイをキープして掃除している間は食べ物から気をそらせるのではないでしょうか。
ユーザーID:8793829492
|
体質改善はどうですか? |
フジミ |
2017年2月8日 23:32 |
トピ主様、頑張っておられますね。
私は体重はそうでもないんですが、幼児体型が悩みでした。
そんな時、結婚式をすることになり、ダイエットを試みました。
1.大山式足パッドをつけてウォーキング
最初はめっちゃ痛かったですが、姿勢が良くなります!
2.骨盤矯正
月に一度通って、お腹周りの肉がとれました
3.生大根
食事の時、まずはじめに生の大根輪切り1センチ分を食べてから、普通の食事をする。
大根おろしでも千切りにしてポン酢でも。とにかく生で食べる。
これでお通じが良くなって、痩せやすい体になりました。
半年くらい続けて、ジーンズが3サイズ落ちました。
体重は2キロ減くらいでしたが…
無理なく続けられる方法なのでオススメです。
ユーザーID:5446471021
|
とりあえず |
mi |
2017年2月9日 13:03 |
よく噛む
一口毎に箸をおく←この間によく噛めますね。
お水は体質によってたくさん飲んだ方がいい人、たくさん飲んではいけない人がいるので、注意してください。
早寝早起き(睡眠はしっかり)←これはダイエットだけでなくメンタルにもよい。
チョコレートを食べるならカカオ70%以上のものを←もちろん食べ過ぎはダメですよ。
体重の増減に一喜一憂しすぎない←大事なことは「痩せること」ではなく「健康になること」
単品ダイエットや○○抜きダイエットなど、流行り物には手を出さない。←体に悪かったり、結局リバウンドする可能性がある。
焦らずボチボチ頑張ってくださいね。
ユーザーID:6582820056
|
ダイエット |
みね |
2017年2月9日 22:18 |
きょうの18時までは、順調に減量できていたのですが
つい夕食を食べすぎてしまい、明日の目標74.0Kgは達成できそうにありません。残念です。
まさか嘔吐までして達成すべきことでもないし・・・。汗
階段昇降をなんども行い
お風呂に長時間入って発汗をうながしてはみましたが
明朝の計量が楽しみです。
ユーザーID:9530092125
|
ラジオ体操 |
洋梨の着ぐるみ |
2017年2月9日 22:32 |
曲に合わせてテンポ良く、が良かったです。
リズムに合わせると、楽しく負荷がかかる感じになりますよ。
私は筋トレ前にやっています。
ユーザーID:9775839630
|
ダイエット |
みね |
2017年2月10日 9:27 |
おはようございます。
今朝の体重は74.1Kgでした。スタートが77.1Kgでしたので
私のダイエットは15日間で3.0Kg減量という結果です。
目標に0.1Kg足りませんでしたが、やろうと決心すればそれなりにできることを示したかったのです。
主さんもどうしてもダイエットしたいという気持ちを持ち続けてください。
息子の嫁が、気に入ったウエディングドレスを着たい一心で
素晴らしいダイエットをしたことを思い出しています。
私は明日までに残りの0.1Kgを減量し、月末までキープさせます。
リバウンドするのは目標達成した安心感でダイエットをやめてしまうからです。
ダイエットで得た短期習慣を永続できる習慣につなげていけば
リバウンドはなくなります。
さあ、もう一度やり直しましょう。
ユーザーID:9530092125
|
無茶だけはしないで |
今だデブ |
2017年2月11日 19:15 |
うつ病歴15年。
おまけに若年性更年期障害を患い、昨年の4月まで生活に支障をきたしていました。
私は看護師免許を持っています。ボランティアで昨年の4月からデイサービスのお仕事、4時間ほどお手伝いし、8月に復帰しました。
身長167センチ・体重はもしかしたら90キロ以上あったかもしれません。
メンズの34インチのジーンズが、ぱつん・ぱつんでしたから・・・。
就活するのに、スーツがまったく入らないので、買い換えましたが、サイズ19号。それでもぱつん・ぱつん。
デイサービスのナースは、ナースとしてあまり扱われず、介護スタッフと同じ仕事をこなすので、体力を消耗していきます。
真夏に就職が決まり、半年経ちましたが、34インチのジーンズから31インチまでサイズダウンしました。
働くようになり、酒が飲めなくなり、水ばかり飲むようになりました。
それでもまだまだ、大木みたいな体ですが、最近、姿見の鏡を見ることができるようになりました。
私は食事制限もしていませんし、甘いものも食べています。
無茶だけはしないで、自然に体重が落ちてくる時が必ずやってきます。
焦らずに、頑張って下さい。
ユーザーID:9985039487
|
私も仲間に入れてください。 |
トトロ |
2017年2月16日 19:52 |
30代独身、身長162センチ、体重84kg(食べ過ぎると85kg)です。
昔はストレスが溜まると友達と仕事の後に一緒に食事やカラオケに行きストレスを発散していました。
しかしそんな友達も結婚し、今は1人の時間が増えました。
そのためストレスが溜まるとはけ口がなくコンビニなどで買い食いをするようになりました。そしてブクブク太りました。また、仕事も介護士として働いており勤務もバラバラです。遅番後に家で食事をするのですが、食べる時間が早くて22時です。その為、太りやすい環境でもあります。
私は精神疾患はありませんが甲状腺の病気です。亢進してしまうと体重が減り、良くなってくると太ってしまいます。
発症は23歳で、その際に78kg台あったのに63kgまで2ヶ月位で落ちました。しかし、安定してくると75kgまでリバウンドしてしまいます。
私は子供の頃から太っており、20歳の時はその時までの人生でMAX体重の83kgでした。今はそのMAX体重を超えています(泣)
今までは置き換えダイエットで大幅ダイエットをしてきましたが全てその後にリバウンドしてしまいました。
皆さんと頑張りたいです!
ユーザーID:9212668733
|
ダイエット7 |
みね |
2017年2月22日 18:22 |
ダイエットに本気で取り組み、1か月と4日経過しました。
取りあえずは目標の74.0Kgをキープしています。
そして嬉しいのは体脂肪%が19%台になりました。ここ数十年の記憶をたどっても20%を切ったことは覚えていません。20%にならないようにすることも新しい目標です。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット8 |
みね |
2017年2月27日 21:30 |
いよいよ明日が目標締め切り日・ゴールです。
77.1Kgで始め、現在73.5Kgなので3.6Kgの減量となります。目標を0.5Kgオーバーしました。
誰も見ていないと思うので、ひとりでカンパイです。
ビールでなく脱脂牛乳に人工甘味料を加えた私独自の飲料ですけど。
今日の夕食後、久しぶりに温泉まんじゅうを食べました。それも2個も。
以前なら3個目に手を伸ばす所ですが、2個目で罪悪感を感じるほどになりました。
たぶん、このままリバウンドせず、生活を続けられることでしょう、自信があります。キッパリ。
それでもBMIは25.7なんですよ。
次の目標は体脂肪率19%台のキープです。減量はもうしません。
ユーザーID:9530092125
|
横です…みねさん、見てますよ。 |
なおみゆ |
2017年3月1日 8:45 |
3度目レスのなおみゆです。
最初に(トピ主さんすみません)…みねさん、経過をこのレスで見ておりました人間の一人です。
目標達成してると思われるので…おめでとうございます!リバウンドにはお互い気をつけましょうね(余談ですが私も来月温泉まんじゅうを食べる予定があります)
そして、トピ主さん含め全てのダイエッターの皆様に、自分への戒めも含めて…
ダイエットって『体重を減らすこと』がどうしても目についてしまいます。私もそうです。
でもダイエットの真の目的は『健康になること』でなければいけないのかな…と思ってます。身体と心の体調を常に気にかけて、元気な時はちょっと?ハードに、普通の時は『ダイエットをしてることを維持する位』で、また悪い時は少し休ませたり…
持病を持ちながらのダイエッターさんも多いかと思いますが、辛い時は本当に無理しないで心身休めながらでいいんじゃないって感じです。
そして少しずつでも元気に近づき、前までは出来なかった事が出来るようになった。これの繰り返しを続ければ、どんなに時間はかかろうとダイエットの意識がある限り結果痩せる様な気がします。
うまく言えなくて、すみません。
ユーザーID:1693751927
|
ダイエット9 |
みね |
2017年3月3日 10:35 |
なおみゆさん、読んでいてくれてありがとうございます。
私は、どちらかというと「健康のためなら死んでもいい」というタイプです。
なのでたまにムチャをやらかしてます。
10年以上昔ですが、TVでどこかの教授がダイエットには大豆がいいと勧めていたのを聞き、大豆を簡単にとるならキナコだと、毎日キナコを50g食べていましたら、体調不良になりました。
大豆には女性ホルモンが多く含まれているそうで、男性の私には不向きだったようです。いまの指導方法には、ホルモン異常に注意するように書かれていますね。
習慣とは恐ろしいもので、痩せるのをやめたハズなのに、まだ体重が落ちています。1日に750g摂取していた寒天も250gに減らしたのですけど。妻が心配して脱脂牛乳にゼラチンを入れるようになりました。
ユーザーID:9530092125
|
無理 |
コボちゃん |
2017年3月5日 0:25 |
協力しません。
ダイエットは孤独な作業。
自分との戦いなので、
誰かと一緒に、誰かに励まされないと
という人は絶対に痩せません。
今のあなたは絶対に痩せません。
何故ならメンタルが弱いからです。
言い訳ばかりしててください。
まず最初にやることはさっさと働くこと。
いい年こいて実家の世話になっていないで
1日も早く自立してください。
痩せることより、仕事が先です。
デブでも働けるパートあります。
言い訳無用。
ユーザーID:0328261690
|
ダイエット10 |
みね |
2017年3月7日 21:20 |
ダイエットを本気で始めて5週間経ちました。
習慣とは恐ろしいもので、お菓子類や間食は全く口にしなくなり
5週間で4.5Kgの減量となりました。
明日から妻が3日間ほど入院するので
さらに加速度がつくと思われます。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット11 |
みね |
2017年3月11日 10:37 |
ダイエットを始めてもうすぐ6週間で、5.5Kgの減量となりました。
最大の敵は、食欲でなく「便秘」ですね。
うっかりすると止まるので、甘い牛乳とお茶を欠かさず飲んでます。
ユーザーID:9530092125
|
脱習慣 |
みね |
2017年3月17日 16:22 |
毎日の節制で、いままで大好物だったカリントウやオハギがスーパーで目に入っても
食べたい買いたいとは思わなくなりました。
ユーザーID:9530092125
|
その後 |
みね |
2017年3月19日 9:12 |
2か月かけて5.6Kgを減量したのに、
この10日間だけで1.7Kgも増量となってしまいました。
最近、妻の影響を受けて、腹いっぱいたべているもんなぁ。
ユーザーID:9530092125
|
私もストレス太り |
エッサホイサッサ |
2017年3月19日 21:33 |
メンタル病んで食べまくり何時の間にか体重が20キロ増えていました。
おかげで色々な病気に罹り、ついにドクターから警告。
150センチ、70キロ。
わりとスムーズに10キロは2か月で減り現在停滞中です。
朝。。。。。。。リンゴのみ
昼。。。。。。。2日に一回コンニャクラーメンやコンニャク焼きそばを食べる
夜。。。。。。。自由
※喉が渇いたら生姜紅茶を1日何杯でも
こんな感じです。
運動、一切していません。
身体が不自由なのと運動嫌いなのと、一度減ったけどリバウンドしたからです。
今後は夏になりますので、また考えながら食べて減らしていきたいと思います。
ユーザーID:3810700560
|
少し痩せました。 |
トトロです。 |
2017年3月20日 4:01 |
前まで、サプリメントを飲んでいたのですが、なかなか体重は減りませんでした。2月に入り、サプリメントをやめ、今日は80.9kgでした。
やはり遅番の後に食事をして、お風呂に入ってから体重を測ると82kgありますが、84や85はなくなりました。
ジムも前より行けていないが、82kg以下の体重が多い。
2月から酵素を飲んでいます。
美容院で薦められて、上手く断れず、買ってしまった(泣)芸能人も飲んでいるそうで、ワインのような入れ物に入っており、量は900ml。1本15000円するそうですが、美容院では13900円。まとめ買いもOKでまとめ買いの方が更に安くなるが、そんなにお金に余裕がないので、まずはお試しに1本。寝る前に30ml飲んでいます。時々忘れちゃいますが…。
芸能人の方も酵素で痩せているので、酵素は良いのでしょうか?
皆さんは何で痩せましたか?
ユーザーID:9212668733
|
トピ主さん、大丈夫かな? |
同じ70キロ台 |
2017年3月20日 6:56 |
読む専門で見守りつつも、自分も始めてみた者です。
私は内科の病気で太ってしまい…現在、トピ主さんよりも状態が酷く…。(40代、75キロ、身長152センチ)
お医者さんからも、やっと血液検査などの数値的には問題が無くなったので、そろそろ痩せた方がいいと言われていました。私は元々運動をしてたので、今でも筋肉量はジムでもびっくりされるほどあります。が、きっとサシが入ってるんだろうなあ…以前はすぐに減量できたのに、年齢のせいか、今回難航していて、変わらない現状にスッカリやる気をなくしていたところでした。
でもトピ主さんの話を読んで、もう一度頑張ろう、と私は思いましたよ。自分に甘いとか、言い訳するなとか、色んな意見もある様ですが、気にせずにね。
今、食事改善と軽い運動からもう一度始めました。
潜在筋肉を起こして脂肪部分&痩せたいところを意識すること、食事はカラフルに規則正しく食べる、ということを心掛けています。それだけでも、早くも効果が出つつあります。
きっかけをくれて本当にありがとう。お互いに頑張りましょうね。
ユーザーID:8675629731
|
ダイエット |
みね |
2017年3月21日 22:27 |
ととろさん、こんにちは。
私はサプリメントや酵素など、金のかかるダイエットはやりません。
ジムも昔はちょこっと通いましたが、やはり金がかかるのでやめました。
なかなかのケチンボなのです。
20年ほど昔、無制限で食べていたらいつの間にか88Kgまで増えたことがあります。(身長169cm)
さすがにあせって減量しました。なので今、BMIは25.6なのですが、充分満足してます。
妻がそれ以上痩せないでくれと言ってますので。
>皆さんは何で痩せましたか?
私の方法は脳をだますやり方です。硬い物をガシガシ噛んで、または一口ごとに箸を置き30回咀嚼してから飲み込み、満腹中枢をだまします。固焼き煎餅とか裂きイカなんぞが好みです。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
みね |
2017年3月21日 22:44 |
同じ70キロ台さん、こんにちは。
病気で太ってしまうということもなかなかタイヘンですね。
運動をなさっていたのなら、知識も充分であとは結果だけですね。
私は健康寿命は越えてしまったので、年のせいにももうできません。
筋肉を傷めないようにマイペースでやってます。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
通りがかり |
2017年3月26日 0:05 |
今朝の体重測定で、体脂肪率18%台が表示されました。
最少新記録です。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
みね |
2017年3月27日 1:24 |
妻が入院している4日間に、食事制限で1Kgの減量を達成しました。
体脂肪も初めて18%台に落ちました。
ユーザーID:9530092125
|
間違い |
みね |
2017年3月27日 20:54 |
ハンドルの訂正です。
3/26 0:05 の体脂肪率のコメントは、私のものです。汗
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
みね |
2017年3月31日 10:17 |
なんとか未踏の71Kg台になりたいと思い終日頑張ったのですが、夕食のカレーライスに負けました。
食前に寒天300gと200ccのお茶、一口ごとに箸を置きじっくりトロトロになるまで噛んでいたのですが・・・。
もちろん踏み台も階段ダッシュも頑張ったのですけど、今朝の計量は昨日と同じでした。泣。
ユーザーID:9530092125
|
この時期は危険。 |
なおみゆ |
2017年4月1日 18:48 |
トピ主さんや他の皆様、元気ですかね?
私の場合…この時期は飲み会お食事会連発です。フィットネスは通ってます。体重はそれなりにコントロール出来てると思います(現在は57.2キロ、スタートから13.1キロ減)
トトロです。さん…おそらく酵素は身体にいいものですが、酵素もサプリメントも肝臓に負担をかける場合があるので注意して下さいね。
同じ70キロ台さん…私も同じで、トピ主さんのおかげで『身体を動かそう!』って思えたんです。その点で、私はトピ主さんには感謝してます。
みねさん…余程奥様の料理が美味しいとみました。多少リバウンドしててもなんか幸せそうなので。しっかり食べて奥様を心配させないで、かつ健康的に減量できればいいですよね。
これからの私ですが…
体重だけじゃなく、体脂肪率もしっかり減らして行けるように頑張ります。
今月は既に飲み会の予定が2回に温泉旅行が1回…食べ過ぎ飲み過ぎに注意、ですね!
ユーザーID:1693751927
|
ダイエット |
みね |
2017年4月2日 12:02 |
24日の72.2Kgからうっかり食べ過ぎて73.2Kgになってしまいました。
頑張って今朝やっと72.1Kgに戻りました。
明日はなんとか未踏の71Kg台になりたいです。なんせ2か月前の1/28日には77.1Kgもありましたのでね。
ちなみにBMI(体脂肪率)は25.2です。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
みね |
2017年4月3日 10:46 |
ついに念願、未踏の71Kg台になることができました。
いまやっている運動は階段ダッシュです。
2階屋に住んでいるので、1階と2階の階段をダッシュで6往復します。
今の所、体力不足でまだ7往復はできません。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
みね |
2017年4月6日 20:17 |
毎朝、ヒヤヒヤしながら計量してますが、なんとか4日間、夢の71Kg台をキープできています。
今の目標は1か月間、71Kg台をキープすることです。
ユーザーID:9530092125
|
ダイエット |
みね |
2017年4月12日 10:39 |
毎朝、ヒヤヒヤしながら計量してますが、なんとか10日間、夢の71Kg台をキープできています。
夢が現実になりつつあります。
今の目標は1か月間、71Kg台をキープすることです。期日は5/1です。
ユーザーID:9530092125
|
イベントもようやく終了? |
なおみゆ |
2017年4月20日 8:48 |
歓送迎会に温泉旅行、誕生日のケーキ…と、およそダイエッターとは思えないイベント尽くしの日々も昨日で少し落ち着きました。
今日測定したら、体重は56.2キロと減ってはないものの、体脂肪率は、ようやく30をちょこっと切る数値が出てくる様になりました。
季節の変わり目に体調を崩してたのも今回はなくて、割と快調なので、フィットネスを『週3回は必須』に増やして?みました。
私の目下の悩みは『上半身がデブ』です。というか足の付け根から下の部分は割と細いのです。太ももも含め。問題は下腹を含む上半身…下半身とのアンバランスが!それでもウエストシェイプ等をフィットネスで取り入れてるので、少しはマシになりましたが。
これからのメニュー、少し考えなきゃいけないのかも知れません。頑張ります!
ユーザーID:1693751927
|
病院食が一番では? |
かな |
2017年4月21日 0:47 |
妊娠高血圧症候群で管理入院になり、2週間(外出禁止・差し入れ禁止)病室にいました。
病院食を3食のみを食べただけなのですが、かなり痩せましたよ(20年来の友人が驚いていました)
しかも、ご飯が多いので、お腹いっぱいになりますし(薄味ではありませんでした。普通に美味しかった)
産後に貧血の検査もしてましたが、異常はなく。
きっと、これが一番健康的に痩せられるのではないかと思いました。
ユーザーID:9259016825
|
あんまり頑張りすぎないで |
鼻喉熱 |
2017年4月22日 16:07 |
体重が多い状態で無理な運動をすると下半身に負担が来るよ。
とりあえず3食バランス良く腹八分目、一口30回噛む。
ウォーキングとかした時に膝や足首に痛みがあったらやめて、
家の中で筋トレやストレッチをする。
最初から飛ばし過ぎると急にやる気失せちゃうからさ〜
頑張りすぎないでゆっくりの方が長続きすると思うんだ。
ユーザーID:9212076776
|