 |
はじめまして。
アラフォー夫婦で2月下旬に姫路城へ行く予定です。
大阪から日帰りですが、ランチやおやつ、
城内以外のみどころなど
おすすめがありましたら教えてください!
ちなみに電車で行くので移動は徒歩かバス・タクシーです。
普段あまり贅沢はしませんが、ここぞとばかりに奮発するのも、
地元の方おすすめのB級グルメなども何でも結構です。
(ちなみに姫路おでんはそんなに心惹かれないかも)
あと、2月ということで姫路周辺は寒いでしょうか?
大阪と変わらないかな。
服装の注意点などもあれば教えていただきたいです。
そんなに遠くもないのに、
初めて訪れるのでなにとぞよろしくお願いいたします。
ユーザーID:5312454422
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
私が好きなのは |
ぬこ |
2017年1月30日 13:49 |
えきそばと明石焼きです
どちらも地下の店舗で店同士そんなに離れてなかったと思います
ユーザーID:9517767270
|
大したものはないのですが |
いらっしゃ〜い♪ |
2017年1月30日 13:58 |
観光は「太陽公園」をお勧めします。
なんだか色々、片田舎の広いパラダイスと言う感じで面白いです。なるべく歩きやすい靴で。でも姫路城からは、ちと遠いかな?
ランチは安いですが「坦々麺」。ごまみそ味のラーメンで美味です。駅前にあります。大きめのギョーザも美味しい。
うちの大学生の息子はしょっちゅう行ってます。ほとんどカウンター席です。
えっ、ランチは奮発したい?高級グルメは神戸へでも行って下さい。姫路でわざわざ高い物を食べるこたぁない(笑)
昔から「姫路のからっ風」と言われていて、風は強めかと。その日によりますが、暖かめの服装がよろしいでしょう。
世界遺産のお城はあるものの、他は全てにおいてB級です(笑)
そのB級感をお楽しみ下さい。
ユーザーID:3413785023
|
1,2人ならば |
明石焼 |
2017年1月30日 18:17 |
ちょっと姫路に用事で商店街で何か食べないといけない時に、
ぶらぶらしていると「とんかつのいわしろ」というお店の前の看板に
「複数のテレビに紹介されました!」と書いてるので入ってみました。
ものすごーく狭くて、昭和レトロな感じ。
働き者のおばちゃんがとても気さくで良い感じです。
安い定食を頼むと、
「ご飯、女性は少なめに盛ってるけど、大盛にもできるよ」
と他の客に聞こえないよう配慮したつもりで囁いてきます。
後々とっても印象に残ったお店で、姫路に行く時は利用してます。
姫路は大阪と同じくらいの気温だと思います。
ユーザーID:3871150328
|
姫路と言えば、御座候 |
浪速区 |
2017年1月31日 18:36 |
あの「御座候」の本社工場が姫路駅そばにあることをご存知でしょうか?
決められた時間割ですが工場見学ができ、入り口すぐでは、注文を聞いてから
一つ一つ焼かれる御座候が食べられます。
播磨方面をドライブするときのおやつスポットとして、よく利用します。
甘いものがお嫌いでなければ、ぜひ。
ユーザーID:9235650872
|
一度きりですが |
プリママ |
2017年1月31日 20:20 |
娘の受験の付き添いで行った一度きりの訪問ですが。
適当にネットで調べていった「一鴻」いっこう
という鳥屋さんがびっくりするほど
美味しかったです。
駅からお城に続く大通りに面していたと思います。
徳島が本店だそうです。
お店の雰囲気も良かったですよ。
今まで食べた鳥もも焼きで一番です。
結局、姫路の大学へは入学しなかったのでもう姫路に用事も
無いので行くことないのですが、あの焼き鳥はもう一度
食べたいなあと思い出します。
ユーザーID:5087521530
|
高校まで姫路にいました |
あのねのね |
2017年2月1日 8:37 |
主様
私は高校まで姫路にいました。(50年前)
姫路で思い出す食べ物は、御座候(今川焼)とハトヤのかまぼこです。
御座候は、横浜のデパートでも販売されるようになり、時々求めて、味を懐かしんでいます。ハトヤのかまぼこは、姫路以外では買えないようです。
ユーザーID:9064471391
|
ちょっと早起きして |
玉椿の餡が好き |
2017年2月1日 11:27 |
午前中に書写山圓教寺に行かれてはどうでしょうか?
映画のラストサムライ、本能寺ホテル、大河ドラマの官兵衛でも使われた
お寺です。神社仏閣に興味のある方ならオススメです。姫路駅からバスに
乗って圓教寺ロープウェイバス停まで約30分、そこからロープウェイに
5分くらい乗ります。その先は、歩いてもいいし巡回バスに乗ってもよい。
山なので下より少し寒いかもです。
姫路城は、このバス路線上にあります。圓教寺を見終わったらSORA NIWA
(一休にクーポン有りです)か、イーグレひめじのキャッスルミレで姫路城を
見ながらランチ。
それからいよいよ姫路城。一時の白鷺城ならぬ白すぎ城から、だいぶ落ち
着いたように思います。
もし日本酒がお好きなら、姫路の龍力の角打ち店(立ち飲み)が駅近くの
地下街にあります。山陽百貨店から駅に向かう角の店です。
姫路駅北口にある展望デッキからの姫路城もよいですよ。
上記レストランから、ライトアップされた姫路城を見ながら夕飯もよい
かもですね。ライトアップは、イーグレひめじの屋上からも、綺麗に
見えますよ。
ユーザーID:4475145511
|
アーモンドバター |
モーニング文化圏在住 |
2017年2月1日 15:41 |
アーモンドバタートーストと、もし出ていればイカナゴの釘煮をお勧めします。
駅から離れるところでは、素麺の里限定メニュー、御津の牡蠣、ヒガシマル醤油
皮革グッズいろいろですかね…
とりあえず駅南側すぐの「じばさんビル」を覗いてみてください。参考になります。
ユーザーID:1363726601
|
皆さまありがとうございます |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月2日 14:00 |
>ぬこ さま
レスありがとうございます!
えきそばってラーメンのお蕎麦のお店ですよね?どんな感じか想像つかないですね〜。
明石焼は明石以外でも名物なんですか?
おやつにいいかもしれませんね♪
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月2日 14:05 |
>いらっしゃ〜い♪ さま
レスありがとうございます!
太陽公園?パラダイス?
めちゃ気になります!
でも夫がお城好きなので遠いなら厳しいかも…
私はむしろパラダイス派やのに…。
坦々麺はもしや御座候のですか!?
何をかくそう御座候大好きなのでかなり行きたいかも!
駅前なら早めランチでも良さそうですね!
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月2日 14:06 |
>明石焼 さま
レスありがとうございます!
とんかつ屋さん検索してみましたが
メニュー名が独特とか?
卵とじ風のソースが気になりました。
ぜひ大盛りを食べたいですね(笑)
気温も教えてくださってありがとうございます。
大阪と変わらないなら安心です。
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月7日 12:22 |
>浪速区 さま
レスありがとうございます!
御座候ファンです!
就活の時に資料取り寄せたくらい(だけで終わりましたが)
いつぞやGETした御座候ストラップは家宝です(笑)
駅近くなら行けるかもですね!焼き立て食べたいなぁ。。
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月7日 12:23 |
>プリママ さま
レスありがとうございます!
もも焼き美味しそう…焼き鳥も大好きなので気になります。
お城に向かいながら探してみます。
時間的に行くのは厳しいかもなのでまた行かなきゃダメかも。
嬉しい悲鳴です♪
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月7日 12:24 |
>あのねのね さま
レスありがとうございます!
ハトヤのかまぼこ、初めて知りました!
デパ地下とかではなく駅前にお店があるんですかね??
自分や家族へのお土産にいいかもですね。行ってみます!
御座候は関西ならわりとどこのデパ地下でもおなじみです(嬉)。
大好きですが、言われてみればしばらく食べてないかも…
本場で食べようかな。
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月7日 12:27 |
>玉椿の餡が好き さま
レスありがとうございます!
圓教寺ですか〜私は初耳(無知)でしたが、
夫が時代劇や大河ドラマ好きなので喜びそう。
姫路城を眺めながらの昼食も姫路ならではでいいですね!
圓教寺→お城コースにしようかな。
実は当初カニ旅行のつもりだったのでカニ食べたいな〜とか言ってたんですが、
姫路らしいランチも検討します。お茶だけでもしたい!
HNの玉椿とは和菓子屋さんですか?
夫婦揃って下戸なので(折角薦めていただいたのに申し訳ないです)
そっちが気になりました(笑)
夜景…見たいけど帰り遅くなるかな…。姫路で泊まりたい。。
ユーザーID:5312454422
|
レスありがとうございます。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月7日 12:29 |
>モーニング文化圏在住 さま
レスありがとうございます!
アーモンドバター?響きがすでに美味しそう!
朝食はパン派なので持ち帰りがあれば買って帰りたいです!
(HNからすると名古屋の方ですか?昔名古屋食い倒れツアーしたことあります笑)
イカナゴは春になると大阪の西よりのスーパーでも釘煮用が売られてますよ!
兵庫名物ですよね。
作ったことも自分で買ったこともないのでお土産に買おうかな。
まだ新物には早いですかね?
まずはじばさんビル、行ってみます!
ユーザーID:5312454422
|
皆様ありがとうございました。 |
クマ嵐(トピ主) |
2017年2月21日 14:24 |
トピ主です。
先週末、姫路に行ってまいりました!
あいにくの雨模様で寒かったですが、その分落ち着いてお城見学できて良かったです。
城壁もキレイだし、板の間の香りも癒されました。
もう少し照明が明るくても良かったかなと思いましたが、保護の関係上難しいのかな?
結構な雨でしたので、あまりブラブラすることも出来ず、
結局お薦めいただいた中ではアーモンドバターとヤマサ蒲鉾しか
GET出来ませんでした…。
ホテルの朝食バイキングで食べ過ぎてレストランを回れなかったのが敗因です。
ハイ、アホすぎですね…。
JRの道中で見かけた明石城を夫が気にしていたので
今度は晴れてる日に明石→姫路リベンジ、ぜひ完遂したいです!
皆様、本当にどうもありがとうございました!!また行きたいです!
ユーザーID:5312454422
|