30代半ばだった6年前に右側を全摘、去年の12月に再建の一歩としてエキスパンダーを入れました。同時再建をしなかったのは当時は保険治療でなかったこと、治療が落ち着いてから判断しようと思ったからです。
再建しなくても生きていけますが、日常のちょっとした場面で「がん患者なんだ・・・」と痛感させられるのが辛くなったというのが正直なところです。エキスパンダーを入れる手術の後はしばらく激痛でしたが、落ち着いたら「胸がある」ということが嬉しくなりました。まだ途中ですが、これだけ気分が変わるとは・・・という感じです。
再建は患者それぞれの事情や考えがあると思いますが、私は踏み切ってよかったと考えています。気持ちが前向きになりました。定期的なメンテナンスや加齢・再発等考えなくてはいけませんが、それらを考慮しても私にとっては施術がプラスでした。
悩んでいるのなら、まずは専門医の先生のお話を聞いてみるのはいかがでしょう。納得いくまで情報収集をして、その時に改めて決断してもよろしいかと存じます。
上から目線に聞こえたらごめんなさい。でも、まるっこさんにとってベストな道が見つかることを心から願っています。
ユーザーID:6231595762
|