似た境遇なので、出てきました。
47歳女性、技術系、5年前に転職(独立)。
年収は下がったけど、拘束時間が減って、自分で采配できるので、現状満足です。
慢性の酷い肩こりが気付いたら治ってました。
会社に居座るか、独立するかという、随分と差のある2択で悩んでいますね。
独立しようかと考えると、色んな能力が必要だと思えて、
自分には難しいかなと躊躇しちゃいますよね。
この不安が、自己評価を下げているのではないでしょうか。
技術系で15年のキャリアがあるのでしょ。
新卒の自分と比較したら、人材として圧倒的に今の自分は魅力的だと思いませんか?
それに、会社に居座ってという心構えの勤め人が、居心地を気にしてどうするの?
雇われ側としては、そのまま居座るという権利を行使してもアリだと思います。
だから、居場所はあるから安心して。
まずは、自己評価を上げたらどうでしょう。
弱気風を追っ払って、それからどうするか考えてみてはどうでしょうか。
いっそのこと辞めるという、向こう見ずはやらないように。
分かっているとは思いますが、止めておきますね。
ユーザーID:8829004112
|