 |
職場に6年勤務しています。意地悪で有名なお局様がいるのですが、最近ついに私に白羽の矢が立ち、無視されたり等を受けています。
それはもう仕方ないのですが、私には1人仲良くしていた後輩がいます。
最初はその後輩がお局様に目をつけられてましたが、恩着せがましい言い方ですが、私はかばう感じで仲良くしていました。
ただ、その子は付き合っていくうちにしたたかな所があるなと薄々感じていたのですが、私が目をつけられてからその子はなんだかだんだんお局様に擦り寄る感じです。
ふとした瞬間に私を邪険に扱う感じで・・・でも完全にお局様側には行きたくない様でうまい具合に私にも擦り寄ります。
うまく説明出来ないのですが、この女性特有の立ち回り方、わかりますでしょうか・・・
というか、今までは普通に仲良くしていると思っていたのですが、この件で急に後輩のしたたかさが目につきます・・・
小狡いというか・・・上手く私を利用してたんだろうな・・・と感じます。
ちなみにその後輩とは一緒に同じ仕事をしなければなりません。(お局様は別の仕事です。)
お局様は元々意地悪で有名でしたし、あまり傷つきませんが、後輩の言動にイライラします。
後輩に冷たくあたりそうになりますが、お局様みたいに意地悪な人にはなりたくありません。
好きな職種についてるので職場を辞めたくもありません。
こんな時は気持ちをどう持っていけばいいでしょうか。。。後輩といるとイライラします。
もちろん仕事に集中していればいいんでしょうが、私も人なのでいろいろ考えてしまいます。。
同じ様に経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
どうかアドバイスお願い致します。
ユーザーID:3437358607
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
いるいる |
生搾り |
2017年5月5日 3:29 |
後輩みたいに調子いい人っていますね。私は必要以上話さないようにしてます。業務上必要な事だけ話し、後は近づかないようにしてます。いるよね、そういう人。自分さえ良ければいいと思ってるんですよ。トピ主さんも必要以上接触しない方がいいですよ。調子いい人ですから、ちょっとした雑談でもある事ない事言われる可能性あります。その後輩がお局に気に入られるために、トピ主さんとの雑談を適当に話作って言われたらたまったもんじゃないですよ。
業務上必要事項だけ話し、あとは近づかない事です。後輩と近くの席なら仕事に熱中し、話しかけづらい雰囲気を出す事です。
ユーザーID:1567313967
|
いますいます |
さとこ |
2017年5月5日 4:19 |
そんな子いますよね
学生の時も、社会に出ても、いますね。
私も以前、アルバイトの時ですが経験あります
本当に全く同じ形で
目を付けられた後輩と敢えて仲良くしていたら
まんまと私が的にされて。
その瞬間、おば様の前では私に冷たくなり
(朝の朝礼時や出勤前の事務室など)
2人の空間になったらケラケラと
笑顔と愛嬌とおば様の愚痴、を言う子でした。
シフトの調整が変わり
その子と組むことが多くなった時に
「おば様の朝の態度見ました?!ホント嫌ですよねー」
なんて言ってる後輩に対して
「いやいや、あなたも変わらないでしょ」と
言ってしまったんです。
今だから思いますけど後悔してます
そういう、どっちにもいい顔ができる子って
こっちが優しくしているから寄ってきてるだけで
こっちが敵視した途端に完全に、おば様の味方になるんですよね。
そしてそっちで悪口を言ったり「こんなこと言われたんですぅ」なんて。
おば様からは「後輩いびり」呼ばわりも追加され
後輩からも一緒の時間が長いのにツンツンされて
大変でした。グッと耐えるのをオススメします。
ユーザーID:8477845077
|
6年もいてその程度の仕事なんですか? |
みゆき |
2017年5月5日 7:43 |
トピ主みたいな人いましたから不思議でもなんでもないですけどー。
後輩さんに罪をなすりつけて、お局があーだ、後輩が冷たいとか、他にすることないんですか?
6年も職場にいて、そんな程度の人間関係しか築けなかったこととか
もしトピ主がきちんと先輩としてなすべきことをしてきていたら、その後輩はそんなことしなかったかもしれませんよね。
まず自分を顧みることが大事なんじゃありませんか?
人間として軽蔑します。うちのお局(トピ主と同じようなこと言って最終的に辞めました)みたいでイライラします。
ユーザーID:8854542434
|
割り切って |
デコポン |
2017年5月5日 8:16 |
私も職場の後輩で色々と面倒見てきた後輩の女性社員がいました。仕事のフォローもしてきました。
ある事(恩を仇で返される)がありました。
今では、仕事上の必要最低限の会話のみです。
会社は、仕事をしてお給料をもらう所だと割り切っています。
ユーザーID:9329137502
|
大変ですね・・・。 |
観覧席 |
2017年5月5日 9:07 |
6年もいるのに未だに意地悪されるなんて、居心地悪い職場ですね。辛いだろうとお察しします。
私もお局様に意地悪されているのは同じですが、主様のように上と下とで板挟みのようになった経験はありません。なので、その後輩の狡い立ち回り方をあまり具体的に想像できないので的外れかもしれませんが・・・。
その後輩が都合のいい時だけ主様にすり寄ってきても、「はい」「いいえ」などの業務上最低限の返事だけで、「もうつけあがらないで!」という意思表明を態度で示すというのはどうでしょうか?
もっとも、これをやると、仮にお局様の意地悪が終わった後でも後輩との関係は悪くなると思いますが・・。
主様は、面倒くさいそのお局様だけは抜きにして他の皆は仲良く仕事をしようというのが希望なのでしょうが、もしかしたらその職場はそのお局様ひとりがいるだけで、他の女性社員ともギクシャクしてしまう力関係なのかも知れません。恐らく主様は仕事は出来るのでしょうし、外の社員とはうまくやれているのでしょうから、そのお局様を怖がっている人達とうまくやることは諦めて、超然としていたほうがいいのかも知れません。
ユーザーID:8108148718
|
トピ主が不器用なだけ |
50代ですが |
2017年5月5日 12:09 |
トピ主は後輩を小狡いと書いていらっしゃいますが、会社員生活30年目の私からみれば、後輩さんの立ち回り方こそ付かず離れずの原則に則った正しい立ち回り方で、トピ主はあまりにも不器用です。
お局様と揶揄される、ただ社歴が長いだけの勘違いOLの取り扱い方ですが、社歴が長いのでれなりに影響力がありますから、対立するのは損で愚かなことです。うまく距離を取って、派閥に入ってはいないけど対立してもいない位置にいることが一番の対処法で、後輩さんはそれを学んだわけです。トピ主こそ6年もそこにいて、その距離がうまく取れないのは不器用だなと思います。
ユーザーID:0300866293
|
後輩は何も悪くないよね? |
くだらない |
2017年5月5日 13:22 |
お局と一緒に、あなたに意地悪しているわけでもなく、たまにあなたを邪険に扱う程度?
邪険と言っても、その原因がお局なのか、たまたま忙しかったり機嫌が悪かったりしただけかもしれない。
そもそも、お局とあなたの間をうまく立ち回ることって、全然悪いことじゃない。
職場は仕事をする場所だから、うまく人間関係に対処しているだけ。
どこが、あなたを利用しているの?
あなたの本音としては、
「私の見方をしないなんて裏切りでしょ。」
って感じですか。
自分本意ですね。
ユーザーID:8482499485
|
後輩に一言言っておく |
sdk |
2017年5月5日 23:58 |
「あなた、お局と私のどっちにつくの?うまく立ち回っているつもり
のようだけど、態度次第ではこれからの対応を考えるから。」
とくぎを刺しておけばよいのでは?
後輩のいまの風見鶏状態が一番イライラするでしょう。
敵なら敵にしてしまったほうが楽だと思います。
お局のほうは仕事の出来はどうなのでしょう?仕事ができないのに
意地悪なだけなら上からの注意があるかと思うのですが。
いずれにしてもトピ主はお局より仕事では数段優れている必要があり
そうですね。
ユーザーID:0255248224
|
放っときます |
ゴロー |
2017年5月6日 19:21 |
その後輩があなたにすり寄って来ても、過剰に反応せずに淡々と黙々とカッコ良く業務をこなす。
狡猾で調子のいい人に乱されないで。
ユーザーID:1077461401
|
トピ主のような人も面倒だよ |
もね |
2017年5月10日 11:21 |
意地悪されるならすり寄ってうまくやるのも処世術でしょ。
>この女性特有の立ち回り方、わかりますでしょうか・・・
あなたも女性でしょ?
女性特有の立ち回り方でどうにかなるならすればいいだけ。
お局が意地悪って、
後輩からみたらあなたも十分、お局なのよ。
擦り寄る、小狡い、
後輩はあなたにへこへこしないとダメなの?
どっちも立ててうまくやってるようにしか見えません。
波風を立ててお局をどうにかしたいなら。
あなたが立ち上がったらいいだけでは?
ユーザーID:8602338969
|
みんなが敵に見えるんです |
砂つぶ(トピ主) |
2017年5月10日 18:43 |
いろいろなご意見ありがとうございます。
自分は不器用だとも思いますし、自分本位だというのも納得ですが、だからと言ってこの湧き上がる気持ちを抑えられません。
クギを刺すというのは自分としてはしたく無いなと思いました。
もっと他に何か気持ちを吐露出来たらと思います。
同じような経験をして気持ちに寄り添ってくれた方、ありがとうございます。
たぶん今、周りが敵だらけに見えている状況なのでネット上でも肩を持って頂けると励まされます。
ユーザーID:3437358607
|
面倒だね |
まあ |
2017年5月13日 13:20 |
そのお局も後輩も、どっちも面倒な人ですね。
元々、意地悪で有名なお局、したたかな後輩、良い人がいないバージョンか。
多分ね、あなたが意地悪ならお局と合います。
でも、意地悪じゃないなら、合わないと思うので辛いです。
そういうところで頑張っていける後輩って、意地悪なお局と相性が合うから続けられるんですよ。
女だらけの職場はそういう嫌さがあるから、入りたくないんです。
敵になったり味方になったり、誰一人信用出来ない。
全員が敵に見えたら、もう辞めますね。
敵と働いてても、やりがい感じないし。
恩を仇で返されるようなことがあれば、別に相手は恩なんて感じてないんです。
何かのきっかけで裏切られたと感じたから、仇で返したのでしょう。
恩だけなら、感謝しますよ。
ユーザーID:5722933208
|
再レスです |
デコポン |
2017年5月13日 16:22 |
職場の女性で信頼出来る人はいませんか。
私も会社を辞めたいとまで思いました。思い切って同僚の女性に相談しました。意外な事にその女性も実は嫌っていた事が分かりました。
気持ちが楽になりました。
ユーザーID:9329137502
|
自業自得だよね |
う〜ん |
2017年5月16日 14:51 |
恩着せがましく言ってるけど、
トピ主が庇ったりしてお局様に逆らうような事をやったからお局様に目を付けられるようになったんでしょ?
そんな例を目の前にしているのに、トピ主と仲良くやれます?
トピ主はこずるいって言ってるけど、
トピ主が後輩に求めていることはもう一度お局様に目を付けられろ、って事ですが。
恩着せがましくって、結局自分の事ばかりですね。
所詮、
正義感ぶって後輩にいいカッコしようとしただけじゃないですか。
自己満足に過ぎませんって。
そんな上っ面な事だから、お局様の方が上手で逆襲されたんです。
もっと実力をつけたり、人望をあげないとね。
能力もないのに楯突いた結果でしょ。
ユーザーID:7026370926
|
わかります |
みかん |
2017年5月19日 22:47 |
とにかく自分が損をしないよう、居場所を作るためにパワーバランスをみて仲良くする人を選んでいるんですよね。
そういう人いますね。私も見ていて計算高くてしたたかで、取り入る事が上手くて、信用できないなぁって思いながら見ています。あとは得な性格だなぁって。私は自分がそんなに好きでもない人とメリットのためにわざわざ仲良くするなんて無理ですね。
社内で何かあって他の人の方の分が良くなったら、さりげなく離れて今度はそっちとしら〜と仲良くなるんですよね。
後輩さんなりの処世術ですね。
とりあえず6年も働いているなら、淡々と様子を見てはどうですか?人の入れ替えとかで、人のバランスが変わればまたすり寄る人を変えると思いますよ。基本はその人には本音とかもらさずにね。
ユーザーID:0666173107
|
なるほど |
砂つぶ |
2017年5月22日 9:45 |
う〜ん様寄りの考え方の方の話を聞けて良かったです。
後輩もそんな考えなんでしょうね。
表面にはおくびにも出さず心の底でそんな風に考えているということですね。
この間お局様がクビになりました。やっていることが目に余るそうです。
取り巻き数人もやめる事になり、事実上は私が一番上になりました。
あの後輩は残っています。
虐めの連鎖って良くないですよね。
辞めてもらうしか無いかもしれません。
ユーザーID:9191434227
|