 |
夢見過ぎかもしれませんが、、
芸能人の結婚インタビューで子供ができなくてもいいからこの人と一生一緒にいたいと思った
との記事をみて、私も昔からずぅっとそれを夢みてきたので大共感しました。
例え2人の子供ができなくてもワガママな私を包み込んでくれて話も合う優しい人がいいといたいと。
しかし現実、優しいだけの彼氏は冷めてしまうし、追いかける恋も疲れるし。。
今は医者の卵さん、実家も開業医でとても真面目で結婚も考えてくれている優しい彼と3年程付き合っていますが、話してて面白いと感じるのは他の男友達。いつか完璧な人があらわれるのかなぁ?と、思いながら日々生きてますが
結婚していった友達には、結婚して子供できたら愛なんて冷めてくし、大好きな貧乏よりも、普通に好きでいれる金持ちと結婚するほうがいいよ〜今の彼氏が最高じゃんと、アドバイスされます。
30手前なので夢みてはいけないのですけど、結婚した方はどう思いますか??
ある程度妥協はいるんですかねぇ。
ユーザーID:6880335928
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
友達の言葉に惑わされないで |
マノルイ |
2017年6月17日 11:36 |
>結婚して子供できたら愛なんて冷めてくし、
これ、人それぞれだよ。
最近の小町のトピックの中に『みなさん、旦那さんのこと、本当に今でも変わらず好きですか?』というのがあります。
私はこのトピックがとても好きです。
トピ主さんも良ければ覗いてみて。
私もね、結婚してからもずーっと夫が大好きなんです。
けど、人前ではそれはなかなか言えなくて、つい隠してしまいます。
何故言えないかというと、そんなのノロケにしかならないし、ましてやトピ主さんのお友達の様に「愛は冷めた」と言い切る人の前で「ウチは更に深まってるわ」なんて言ったら、嫌味にしかならないでしょう。
だから、そういう人の前では「そうよね〜!結婚したら愛だの恋だのなんて消えて無くなるわよね〜!」と、話を合わせてしまいます。
私の親友も、結婚後もラブラブのままなのですが、その本音は私と2人の時しか言えないと言ってます。
「結婚したら冷めた」という人も確かに居ると思います。
けど冷めていない人も、本当は随分とたくさん居るんですよ。
なので、最初から愛を諦めた結婚などして欲しくは無いな…と、私は思う次第です。
ユーザーID:0313983530
|
レスします |
ぼんみ |
2017年6月17日 11:52 |
トピ主、自分が何を言ってるか分かってます?
>面白いと感じるのは他の男友達。いつか完璧な人があらわれるのか
3年もキープするなら別れてあげてください。
彼にこのトピを見せてあげたいですが、友達にもベラベラと話してるんですね。
いずれあなたの考えは本人にも伝わるでしょう。
ユーザーID:0045421110
|
自分が冷める前提ですが |
みゆ |
2017年6月17日 12:02 |
冷められる可能性の方が高いでしょう。
医者だったらほっといても女の方から寄ってくるでしょうし。
ユーザーID:5080232750
|
全然 |
ささ |
2017年6月17日 12:20 |
全然、佐々木希と違うじゃん。
優しいだけとか、追いかけるのもとか、ただの好き嫌いが激しい人でしかない。
佐々木希と渡部の言い分をバラエティで見聞きしたものを正とするなら、基本自立していて、その余剰分での立ち居振る舞いに納得したうえで共感出来たりしているから高みに上るわけです。
どこかの女性が教育した男性を待つだけの様な恋愛だとそこにはたどり着かないでしょう。
当事者目線で良い所を探して、足りない所を見ないか変えてやる行動に出るならまだしも、評論家目線ですものね。
評論家は自分の仕事上、褒めるけどけなします。
優しいだけとか言って終わりな感じがまさにそう。
優しいだけだから、私がこうするとか、感じ方を変えるとか、自分の恋愛なのに主体的じゃない。
出される料理を待って、不満があれば別の料理をお願いしますって感じに見える。
何かを受け入れる事を妥協という言い方しかできない人は、自分に甘い。
他人の価値観などを取り入れ消化吸収を判断する必要を理解できずに、口先だけで省エネに生きている人に多い。
つまらなく感じるのだとしたら、貴女の自発が足りないから
ユーザーID:6773618469
|
子供の出来が悪い場合、嫁のせい。と言われた人がいます |
りんご |
2017年6月17日 12:39 |
医者だから金持ちとか、お金が自由になるかはリサーチが必要です。
そこをクリアしても、子供の出来が悪いと針のむしろです。
看護師上がりの友人は
「孫が医者にならなかったら、あなたに似たんだよ」
と姑に言われ怒ってましたが、周りは
「その通り」
と腹で思ってました。結局、パパと同じ国立医大に入りましたがね。
ご主人の出身が私立で、同窓会入試があれば心強いですね。
でも、その医者。銀行員のうちの旦那と給料は一緒。家を建てるのも実家が資産家のうちの方が早かったし、最後は、奥さんのできて世帯年収は大きく変わります。私は子育てが終わってから働きましたが、同じ収入ですので、我が家は、その医者世帯の二倍の収入です。何より二馬力は、夫婦が同じ立場に立てるのがお互いの強味です。
今時、医者は女性医師と結婚します。あなたみたいな、おんぶにだっこじゃ、浮気されても文句も言えませんし、旦那が出世しません。可愛い見た目も、稼ぎのある妻と、子供の出来にはかないませんから。
ユーザーID:8262310544
|
あなたのことは二番目? |
いくえみ子 |
2017年6月17日 14:11 |
医師の彼氏に失礼だと思います。
あなたはいつかもっと好きな人が現れないかな程度でも、彼氏はその気になっていることでしょう。
これから出会う人を一番だとすると、二番目に好きな人と結婚することは、相手に最高に失礼です。
それほど好きでないなら、早く彼を解放してあげましょう。
彼にもっと自分を好いてくれる女性と巡り合わせてあげてください。
ユーザーID:5500224896
|
自分のレベルがわからず |
跡取り長男嫁 |
2017年6月17日 14:38 |
相手にばかり要求するような女性は、一生結婚出来ません。
開業医の息子さんなら、いずれ跡を継ぎます。医者に相応しい家柄や経済力のある家のお嬢さんを、奥さんに迎えるでしょう。
当然遅かれ早かれ同居です。お姑さんと上手にやれる女性であることも求められます。
優しい人は優柔不断と紙一重です。お姑さんと揉めた時に、奥さんを庇ってくれるか?わかりません。
おそらく、自分の母親を選ぶでしょう。
跡取りの妻なら、必ず息子を産まないといけません。跡取りを産むプレッシャーは、想像を絶します。
医者=金持ちヒャッハーで飛びつくと、後で痛い目に合います。彼の人となりと家庭環境をよく見極め、それでも気の合う男友達よりもよければ、結婚されては?
ユーザーID:3107156766
|
笑った |
ぷっ(笑) |
2017年6月17日 14:55 |
30手前、ですか
医者の卵、ですか
断言しますが医者の卵のうちは優しくて可愛くても医者になったら人格変わりますよ。卵くんが若いならなおさらです。医者の世界は尋常じゃないほど大変ですし精神摩耗して愛妻家にすらなれません。慣れるとしても40半ば過ぎてから。
実家が開業医なんてとんでもない。開業医ほど厄介なものはありません。。いずれは実家継ぐってことですよね?トピ主さんが医療関係者であるなら理解があると思いますが、トピ立てたくらいですから医療関係者ではないですよね。
ステータス欲しさに結婚して苦労するのは目に見えてます。話してて楽しいと思える大好きな貧乏人と結婚したほうが幸せだと思いますけどね。
私は医者と4年付き合いましたが最初は好きでしたけど最終的にもう勘弁してって感じで別れ、話してて楽しい面白い人と結婚しました。医者に比べたらそりゃ貧乏ですけど幸せです。結婚したい理由が肩書きや収入のみ、愛情など一切いらないというのであれば医者の卵との結婚には大賛成です!
頑張ってください
ユーザーID:5606400826
|
妥協する必要はないと思います |
あじさい |
2017年6月17日 15:37 |
話をしていて楽しい男性と結婚したほうがいいと思います。
妥協して結婚しても、トピ主は我慢できなくなるでしょう。
ただのキープなら、彼氏に失礼です。
完璧な男性を探しましょう。
ユーザーID:1206005992
|
レスします。 |
尾川君 |
2017年6月17日 15:45 |
あなたは完璧ですか?
妥協はあなただけでなく、男性もするんですよ。
ユーザーID:9942150470
|
人それぞれ |
にゃんこ |
2017年6月17日 15:48 |
好みの容姿の人であれば、貧乏でも自分が毎日働いて子どもを育てることも諦めて、それでも幸せと思える人と、ある程度の生活基盤と経済力がないと幸せを感じない人もいます。
ではお金があればどんな容姿でも性格でもいいか?と言えば、お金さえあればと思う人もいれば、お金だけなんて虚しいと思う人もいて、
欲を言えば、お金も容姿も学歴も家柄も、そして子どもにも恵まれたい、と思うのが一般的。
しかしその理想の王子様が現れるのを待つために婚期を逃すのが嫌だと思う人と、理想の人に出会えないのなら生涯未婚で構わないと思える人もいて、どこで何を決断するかは本人次第なのです。
相手に完ぺきを求める前に自分を見つめ直すといいです。
自分という女性は世間的にどのレベルなのか。
相手ばかりに理想を求める権利があるだろうかと。
この人が私には丁度いいのかな、これ以上の高望みはしない方がいいな、と思えた時が妥協点なのだと。
妥協なんて良くない言い方ですね。覚悟と言った方がいいかもしれません。
ユーザーID:5097860127
|
どちらもナシ |
ハギ |
2017年6月17日 15:52 |
あなたにアドバイスをするとしたら、どちらもナシ。
今のあなたでは、誰と結婚しても上手くは行かないでしょうし、誰と結婚しても何らかの不満を抱くでしょうね。
ワガママな私を包み込んでくれる人。
優しいだけの男性は冷めるし、追いかける恋は疲れる…。
あなたは、男性や結婚に対して自分を幸せにしてくれる、何かをしてくれることを求めるだけで、自分も相手を幸せにしようとか、してあげたいとは思っていませんよね。
結婚は、求めるだけでは上手く行きませんよ。
女性だって、夫となる男性の人生に対して責任を負うのですし、幸せにしてもらうだけではなく、相手のことも幸せにする、二人で一緒に幸せになるための努力ができないと、ダメなんですよ。
佐々木希さんだって、仮に子供が授からなかったとしても、二人で生きて行きたい、二人で幸せになりたいと、そう考えての発言なのではありませんか。
言葉だけに共感してその言葉の意味を考えられない、与えてもらうことしか考えられない今のあなたでは、結婚は難しいでしょうし、夢を見ているだけの方が幸せだと思います。
ユーザーID:2516220224
|
補足。 |
みぃ(トピ主) |
2017年6月17日 16:02 |
補足。今の彼氏が可哀想とかいう人もでてくるでしょうけど。
すごく結婚して離婚する人もいるし、すごく好きでも夫の給料が少ないと嘆き、他人の家庭を羨ましく思って生活する人もいるし、まず医者の彼氏と付き合える人もなかなかいないし、そういう意味ではステータスとしては私の中で◎なのです。
けれど皆さんはどうやってその折り合いをつけて結婚してるのかなぁと思うのです。
だって誰しもイケメンでお金持ちで一途で優しい人がいいけど、そんな完璧な人なんていないですもの。
ユーザーID:6880335928
|
好きな人と結婚した方が良いですよ |
ブルーハワイ |
2017年6月17日 16:32 |
その人の経済状況はいつどうなるか分かりません。
それに結婚したらお気軽なお付き合いではなくなりますので多かれ少なかれ窮屈な思いもします。
家事は折半できても妊娠出産は一人でするしかありません。
色々理不尽な事を感じるでしょう。
そういう事すべてを「ま、いいか」と思えるのは相手が好きな人かそうでないかです。
この人がもし、交通事故になって収入が全くなくなってそれどころか医療費が山ほどかかって、首から下が動かなくなったとしても、この人と一緒でいたいか。
それくらいの思いがないと結婚してもしんどいですよ。
ユーザーID:1996214144
|
妥協する部分はあれど、大好きでないと |
専業主婦よ |
2017年6月17日 16:36 |
完璧な人なんて、この世にいるんでしょうか?
妥協する部分はあっても、大好きだと思う人と結婚しないと
何かあれば「やっぱり・・」と逃げてしまってうまくいかないと思う。
嫌な部分があっても、結婚したいくらい好きだから、覚悟と自分への責任をもって
結婚し、結婚生活を維持できるのだと思う。
ユーザーID:4933822492
|
お医者さんは |
なんか |
2017年6月17日 18:16 |
ご実家もお医者さんだと、結婚してからもなかなか大変みたいですよ。
私の友達がそうでした。
それなりに裕福でしっかりしたお宅のお嬢さんでしたが、やはりしきたりとか大変だっていってました。
そらでも楽しく結婚生活を送り、娘さんも医大に進学したとか。
私の回りにはけっこうお医者さんと結婚した人がいます。
もちろん本人たちもとてもしっかりした、優秀な方々でした。
ユーザーID:3764486552
|
条件と結婚するのですか。 |
もも |
2017年6月17日 19:04 |
結婚生活において思いやりと優しさは欠かせませんので、それは大事だと思います。
しかし、優しいだけなのはつまらないとか、面白い人がいいとか、そんなのくだらないですよ。
結局今、誰の事も好きではないのではないですか。
いわゆる完璧な男性が、トピ主様と合うかどうかは全く別問題です。
そこは理解されていますか。
条件はほどほどに、人間性を見てください。
トピ主様を大切にしてくれる人か。
一緒にいて温かい気持ちになれるか。
人の気持ちを満たすものは、高収入より、面白さより、毎日ほっこり一緒に過ごせる温かみです。
条件ばかりが気になっているトピ主様には、あまり響きませんでしょうか。
ユーザーID:7507493687
|
旦那にするなら |
ゆうママ |
2017年6月17日 22:16 |
譲れる人(妻の意見も聞き入れる思い遣り)責任感を示し行動に移せる逃げない人、やっぱり覚悟を見せる人に尽きます。
ユーザーID:0471994045
|
完璧な人なんていない |
おかき |
2017年6月17日 22:22 |
あなたは誰かにとって完璧な人だったことありますか?
完璧な人なんてこの世にいないです。
いない人を探すから、いつになっても幸せを感じられないのでは?
結婚は、お金持ちだろうとなんだろうと、「相手のために」「自分を変えたい」と思える人としてください。まあ、本来は相手のために変わるのが筋ですが、お金目当てで変わるのもアリですよ。お金にふさわしい自分でいようとして美貌や生活を磨く人は私はアリだと思います。
逆に、自分が動かないまま、相手に不満ばかり持っていて相手の方を変えたいと思う結婚は、なかなか上手くいかないのではないかと思います。
結婚は、相手次第、じゃなくて、自分次第、です。
今の彼が物足りないのは、自分が彼にとっても物足りてないのかもしれませんよ??彼の地位に相応しい自分ですか?
相手がもっともっと、本気になれるような自分になってみては?
ユーザーID:1030087052
|
医師妻=勝ち組。幸せ・・・それって違う。 |
さくらすみれ |
2017年6月18日 8:59 |
医師妻です。
私の親戚、友達には、医師やその妻が大勢います。
確かに、ステータスを考えれば、人気の職業だとは思います。収入もピンキリですが、安定していると思います。
ただ、結局は、人間性の問題だと思いますよ。
自分で言うのもなんですが・・・私の夫は、優しくて、家庭を大切にしてくれます。仕事もまじめで、子供の教育も協力してくれます。
収入面でも、子供二人を小中高大一貫の私立に入れても、楽に生活できます。
そんな夫に、心から感謝しています。
でも、周囲には、そうでない人もいます。
お金やステータスで結婚しても、浮気されたり、家庭を放置したりと、悩んでいる奥様も多々います。
医師妻だから幸せっていう世間の夢物語は、ちょっと違う気がします。
慎重に人間性で判断して、その先に職業があるのだと思います。
ユーザーID:4259722719
|