 |
好きな人→A君(バーテンダー)
この間、久しぶりにA君とすれ違った時に声をかけられ「お金払わなくていいから飲みに来なよ」と言われました。
ちなみに、A君がバーテンダーをする前から私とは知り合いでした。
知り合いだから、ただで飲んでいいと言われたのか
それとも、好意があるから言ってくれたのかが分かりません。教えてください。
あと少し質問したいのですが↓
私は髪の毛をバレないぐらいの茶色に染めました。(写真で撮ると普通に黒髪で毛先が少し明るいです。)
A君に声をかけられた時に、髪が茶色いね。と言われました。
つけている腕時計にも気づかれて、「それ〇〇のブランドやん!」とも言われました。
他には、「純粋のままでいて欲しい」など言われたりしました。
たとえ気づいてもその事にふれてきたりするのは好意を持ってくれているからでしょうか?
それともただ単に思った事を口にしているだけでしょうか。
あと、純粋でいて欲しいと思うのは好きだからとかじゃないんですかね?
長文失礼しました。
ユーザーID:1324584417
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
好意じゃなくて |
sea line |
2017年6月17日 23:40 |
単に、女慣れしてるだけなんじゃないの?
髪や持ち物に気付くことと好意は別物ですよ。
ユーザーID:1925655963
|
それは好意でなく |
匿名さん |
2017年6月18日 0:13 |
「身体で払って」という意味です。
ユーザーID:5781194938
|
あのさ・・ |
ano |
2017年6月18日 0:14 |
まだ何も始まってないから分からないよ(笑)
ただただ道で久しぶりにすれ違っただけですよ〜
すれ違わなかったらムコウから連絡が着て話がくることもなかったでしょう。
そんな関係でしょ。
これで「脈ありです」ってなったら、彼はずっとあなたに片思いしてたって話ですよ。
そんなに自分に自信あるんですか?
道ですれ違った、それのついでの会話じゃないですか。
ただただそれだけ。
お金払わなくてもバーテンダーの力でタダ飲みさせることが出来るからそう言った。
茶色に見えたからそう言った。
ブランドものだと分かったからそう言った。
なんでもかんでも恋愛に結びついた話だと思う方が能天気。
人は普通の世間話だってするんですよ。
その程度で「彼は私の事好きですよね」なんて言っていたら果てしない自意識過剰です。
「純粋でいてほしい」は、知らんがなって感じです。
そもそも道ですれ違わなかったら今後会う事もなかったんだろうし。
口のうまい奴ならこのくらい何とも思わなくても言います。
何か始まるとしてもこれからでしょ?
それがきっかけになる事はあると思うけども、まだ何も始まってないですよ。
ユーザーID:8707858850
|
レスします |
そんなのわからない |
2017年6月18日 0:53 |
あの…。
これだけで脈あるとかないとか、彼以外、誰にもわからないと思いますよ。
食事に誘うとか何か行動してみれば、脈があるかないかわかるんじゃないですか?
バーテンダーなんて女性の扱いになれてるやろうし、甘い言葉も簡単に囁きますよ。
髪が茶色いとか、タダで飲めとか、こんなの脈なくても、普通に言いますよ。
ユーザーID:5224483389
|
微妙な線 |
みっちゃん |
2017年6月18日 2:20 |
好意はあるんだろうなとは思います。
ただそれが彼女にしたい、異性として好きだ、というものかどうかはわからない。
バーテンダーっていろんな人を見ていますし夜の世界の仕事ですから、あなたの持ち物や髪の色に気づくのは普通の感覚なんだろうと思うしね。
あなたは彼が好きなのだし、ここは彼の好意に甘えつつ様子見かな。
ユーザーID:6638885224
|
脈は、 |
ももりんご |
2017年6月18日 5:47 |
多分無いですね。
って言うか、何故髪を染めたのがバレルと不味いんですか?
ブランド時計は分不相応な位高価だったのでは?
あと、バーテンダーって仕事柄、お客さんの細かい所はチェックします。
”ただで良いから呑みに来てほしい”
は、よっぽど流行ってないお店だから、
誰でもいいからお客を装ってきてほしい。
って事です。
誰も居ないお店には人が寄りつきませんから。
”純粋で居てほしい”
つまり、主様は既に遅いんですね。
恐らく水商売など男性を相手にする仕事をしていると思ってます。
彼の中で仮に主様が好きだったことが有ったのでしょうが、その気持ちは消えてしまったでしょう。
この手のトピを読む度に”脈あり?”って何故人に聞くのかわかりません。
そこまで気になっているのなら何故行動を起さない?
起せない気持ちも分からなくはないですが、悶々としているよりははっきりさせて次に行った方が良いのでは?
次は”好きな人に彼女が出来ました”ってトピを立てることの無いようにね。
ユーザーID:8984116448
|
オーナーの立場から、 |
クロワッサン |
2017年6月18日 6:23 |
そのA君はオーナーでは無く、ただのバーテンダーですよね。だとすると、「お金払わなくていいから飲みに来なよ」とはどういう意味か考えましたか?バーテンダーがお金を払わなくて良いと言う事は、99%オーナーから盗んでいると言う事です。彼が自腹を切って貴女に飲ませるほど、誠実な方だと思いますか?貴女は知らない間に、盗みの片棒をかつがされてしまうと言う事になりますよ。
また、水商売をしていたら、そのくらいのお上手は仕事のうちですから、会社勤めの方が同じことを言うのとは重さが違います。それに、「純粋のままでいて欲しい」って何でしょうね。きつい言い方ですが、彼の悪事に気がつかないのは純粋では無く、無知です。
バーテンダーにも素晴らしい方はいらっしゃいます。でも、その彼は要注意です。
ユーザーID:8621939620
|
A君は一人前のバーテンダーなの?? |
Mi |
2017年6月18日 7:17 |
もし見習いだとしたら、ただの練習台なだけかと。自分の作ったお酒飲んでもらって、早く一人前になりたいとか。
あと、女の扱いが上手い人は、少しの変化も気付くと思います。
腕時計とか目立つようなものは、何とも思ってなくても、話題程度に言うと思うよ。
純粋でいてほしいは、体の関係にはなることはないってことでは?
なんとか好意があると言ってほしそうですが、そんなに気になるなら、本人に聞いた方が早いよ
ユーザーID:3912003103
|
お店への貢献 |
それは |
2017年6月18日 8:03 |
好きな人とあるから、1人でのみに行くのでしょうか
茶髪の女が店のカウンターで一人で度々飲んでる状況になりませんか
呑み代はタダでも、1人でお店に行き、1人で帰るのって辛くないですか?
夜の街を歩いても、大丈夫な人と思われていますよね
友達と行っても、自分だけ奢って貰う訳にも行かないよね。普通は。
友達の分まで、その彼は出して貰う訳にも行かないし、出してくれなそう。
昼間に一緒に遊ぶ約束はしないんだね。
なので、結論として、
彼は、トピさが好意を持っていると知ってるので、八方美人的な声掛けで、お店への貢献狙いに1票
ユーザーID:6834436689
|
疲れない? |
みき |
2017年6月18日 9:31 |
逆に、もしあなたが異性に、あなたのそういう態度を自分に好意があるからだと思われていたらと思うと、どうですか?
何もできなくなりませんか?気持ち悪くないですか?
もし、うれしいと思うのであれば、A君もその可能性はあります。
類は友を呼ぶですから。
ユーザーID:4237834602
|
行って確認すれば |
雲助 |
2017年6月18日 11:45 |
気が合いそうだし楽しく飲めてお客が増えれば彼も喜ぶのではないでしょうか。
単に客あしらいが上手なだけということもありますので、あまり期待せずに行ってみたらいかがでしょうか。
ユーザーID:6671582555
|
思ったこと |
麻亜矢 |
2017年6月18日 13:27 |
人を職業であれこれ思うのは偏見であり、決して正しいことだとは思っていませんが、それでもどうしても偏見を持ってしまうことは避けられないので、その上で感じたままのことを書かせて頂きますね。
ホストとかバーテンの仕事に就く人の印象は「軽い」「チャラチャラしている」「口が上手い」「女の扱いが上手」などです。
なので、トピ主さんに言ったようなことを他の女性にも言っていると思います。
「髪が茶色いね」「それ〇〇のブランドやん!」「純粋のままでいて欲しい」などは、トピ主さんにとっては特別な響きを感じる言葉でしょうが、彼にとっては日常会話。
似たり寄ったりな言葉をどこそこで吐いていると思います。
>この間、久しぶりにA君とすれ違った時に声をかけられ
なのですよね?
久しぶりにたまたますれ違っただけの知人女性に、その場でそこまであれこれと言えちゃう男なのだということに注目して下さい。
その時、その場ですれ違った知人女性があなたではなく別の女の子だった場合、彼はその様なことは一切言わなかった思いますか?私は思いませんよ。
そういう『女性慣れした男』なんです。
ユーザーID:6664374018
|
脈はないです。 |
歩道 |
2017年6月18日 13:40 |
バーテンダーはそれくらいの
リップサービスが出来ないと
つとまりません。
一回目はタダでも良いけど、
後は常連になって
いっぱい友達連れてきてね、
という意味でおます。
ユーザーID:5156706637
|
それでもプロか? |
楓 |
2017年6月18日 14:00 |
>>「お金払わなくていいから飲みに来なよ」
プロの自覚を持っているバーテンダーなら絶対に言わない言葉です。
と言う事で、仕事も私生活もだらしない、信用ならない男ですから近寄らない事ですね。
トピ主様は、自分に有利な事を言われた…とだけ考えて、こんな当たり前な事にも気付かなかったでしょ?
何故なら、トピ主様は社会を知らない子供だから…………です。
ユーザーID:1266792030
|
女性が気をつけるべき相手の職業 |
仔犬の遠吠え |
2017年6月18日 14:10 |
トピ主さんはお若いのかしら。聞いたことありませんか。
「B」で始まる職業の男性には気をつけろ。
「バーテンダー」「バンドマン」「美容師」の頭に「B」がつく職業は
女性にとって格好いいものとして人気があり、その上でその技術で惚れさせるか、
技術は低くてもリップサービスでファンをつけて稼ぎます。
もちろん、まじめな人もいます。
しかし職業は別にしても
髪を褒める、ブランドに気づく、純粋という言葉で他に行かないように仕向ける。
典型的な色男の手はずです。
彼はそのブランドの時計で、あなたの経済状況も正確に判断できていると思います。
そのうち「お店の運転資金が足りなくて…」ということになりませんかね。
「ただで飲ませてくれたから、100万円貸すよ」
と、トピ主さんが言いそうで心配しています。
プロの技術者は(わたしも技術者の端くれですが)、タダで仕事を提供しません。
身内や友人だからこそ、多少のサービスはしても
自ら無料で技術を提供するなんてことは、職業のプライドにかけてしたくありません。
彼は、「純粋な好意」などかけらも持っていません。別の下心があるだけです。
目を覚ましましょう。
ユーザーID:6020981500
|
要確認 |
おじさん |
2017年6月18日 14:25 |
ただ飲み代は誰が払うのか確認が必要
彼(バーテンダー)が払う、あるいは、彼が店のオーナーならなら
只のオゴリだからOK
ただ、あなたの分を知り合いだから金を取らない様にするとすると
これは窃盗罪で立派な犯罪です(店員が友人の万引きを見逃すのと同じ)
ユーザーID:5819897500
|
接客業だから |
ヘイホー |
2017年6月18日 14:59 |
リップサービスもあると考えた方が。
彼は、中々のやり手という印象を受けた。
彼が貴女に好意を持つなら、「店へ来い」じゃなくデートに誘うはず。
貴女が彼に気があることを分かった上で、誘ってると見た。
「只で飲んでもいい」も真に受けると、図々しい女と思われかねない。
強くいわれたら好意に甘えてもいいけど、最初の1杯だけと心得るべし。
ユーザーID:2830452928
|
あまり舞い上がらない方が良いかと |
ナツ |
2017年6月18日 15:03 |
普通はお金払わなくて良いと言われても幾らかはおいて行くものでしょう。
仮に初回は払わなくても常連になってくれるなら元は取れます。
女の扱いも上手くモテる感じの人なんでしょうかね。
仮に恋人になったとしても他に何人かいる可能性はあります。
ユーザーID:1205856159
|
すみません… |
コナソ |
2017年6月18日 15:18 |
トピ主の文章を読めば読むほど、ただの接客(集客)トークでした…
トピ主、宝石販売された事ないですか?
私は昔販売員でしたが、マニュアル通りの声がけの仕方です。
時計、髪、バッグ、靴、メガネ、アクセ、目につく物に声がけするんです。
お客様の好感度が上がるように。
バーテンダーは大変儲かりにくい職業ですから、トピ主をエサに友人を何人か顧客にしたいのでしょう。
好意は全くありません。
接客トークです。
が、通いつめれば友人くらいにはなれるかもしれません。
でも、トピ主の好意がダダ漏れだと、避けられます。
客との恋愛は困る職業ですから。
ユーザーID:1237379408
|
一回奢るってだけだから |
ぼんみ |
2017年6月18日 16:38 |
一回奢るってだけだから、異性の友達にサービスってことでしょう。
女性なら大して飲めないでしょうし。
ユーザーID:8805019307
|