 |
初めまして、
皆さんのご意見を頂きたいです。
昨年の夏に知り合った女性(R)がいます。当時は、Rさんが離婚手続き中でして、ラインをたまにしつつ、2回ほど一緒にランチやお茶をしました。その後、連絡を取らずにいたのですが、2ヶ月前にRさんがラインの写真を変更されてたので、「お久し振りです。お元気ですか?」とコメントを残しました。そしたら直接ラインが来て、お互いにフリーなことが分かり、ランチをすることにしました。
その日は軽くランチをして、その後カフェで2時間近く雑談をしました。デート中に、お互いに公開中の映画が気になっていることが分かり、次回の約束をしました。(ただ、Rさんが多忙でGWも予定があり、映画を五月半ばになりました)4回目(2回目のデート)はランチをして、「美女と野獣」の時間までショッピングをしました。映画を観た後はディナーをして、次回の約束をせずに別れました。
その後、「6月はお忙しいですか?」に対して「忙しいですが、時間を作れると思います」と返信が来たので、少し遠出のデートにお誘いしました。1週間以上返信が無かったので「どうですかー?」と軽い感じで連絡しました。すると翌日に「遅れてすみません。近くだったので行きたかったのですが、同僚がお子さんの病気で休まれてて、かなり忙しいです。」と返信が来ました。そこで「あまり無理しないでくださいね。タイミングの良い時に誘ってください」と送ってから既読はついたのですが、連絡が2週間近くありません。
確かにRさんは個人医院で働かれており、忙しいとは聞いております。
また、返信も1〜3日後に返信が普通です。
ご意見を頂きたいのは、
1。諦めるべきなのでしょうか?それとも気長に待つべきでしょうか?
2。6月中旬にお誘いしても大丈夫でしょうか?
3。もし脈がない場合、デート中に何かをしてしまったと考えるのが自然でしょうか?
宜しくお願いします
ユーザーID:2199321530
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
いい感じだと思うけど |
みっちゃん |
2017年6月19日 13:11 |
1 気長に待つのがいいと思います。
2 軽い感じで誘うのは全く問題ない。
3 仮にそうなった場合、あなたが何かをしたというよりも日々の忙しさが原因かなという感じ。
こんな感じでしょうか。
彼女はあなたに対して悪い印象は決して持っていない感じがします。
でなければ「時間を作れると思います」とは言わないと思う。
ユーザーID:8941229227
|
めっちゃ惚れている相手にレスが数日後なんてないと思われる。 |
ゆきうさぎ |
2017年6月19日 13:20 |
1.気長に待っていたら、何も起こらない
2.ダメだとは言い切れない
3.トピ主さんがデート中に何かをしでかしたから、脈がないというより、
もともと脈はないのでは?
トピ主さん、おいくつなのかなぁ?
ランチしてるだけの異性、って
いつまでも持たないんじゃないのかしら。
そういうスローペースの恋愛が
今までのパターンだったのかな。
私なら、早いうちに決着つける(告白するなり)と思うけど。
ユーザーID:0114937716
|
一人で焦らないで下さい。 |
もも |
2017年6月19日 13:33 |
>忙しいですが時間を作れると思います
この時点では少なくとも嫌われてはいませんし、むしろ好印象を抱いていたのでしょう。
そしてその言葉から、仕事が忙しいというのは嘘でも何でもなく、本当に忙しいのだと思います。
>あまり無理しないで下さいね。タイミングのいい時に誘って下さい
こう言ったのなら、その時まで待つべきですよ。
>連絡が二週間近くありません
彼女は忙しいと言っていますよね。
何より、タイミングのいい時に誘って下さいとトピ主様が言ったのではないですか?
無理しないで下さいと言いつつ、彼女の都合など全く考えていらっしゃらない。
あまり催促ばかりすると嫌われるのも時間の問題ですよ。
ユーザーID:7778684838
|
離婚したばかり |
わかめ |
2017年6月19日 13:38 |
相手の女性は離婚したばかりですよね?
主さんは自己中です。
相手には、とても分かりやすい事情があるのに、自分の気持ちにしか興味がないのですよね?
>3。もし脈がない場合、デート中に何かをしてしまったと考えるのが自然でしょうか?
繰り返しますが、相手が離婚したばかりだからだと思います。
離婚って大変なんですよ?
再出発して一生懸命生きようとしている彼女、あなたには分からないのですか?
1と2の質問はご自由にどうぞ。
ユーザーID:2221433273
|
自分の気持ちに正直に |
カエル |
2017年6月19日 13:43 |
1.諦めるべきなのでしょうか〜
→トピ主さんの気持ちしだい。
いまはまだ相手(Rさん)の中で、トピ主さんに対する気持ちはそれほど大きいものではないでしょう。
また離婚して1年も経っていない状況で、仕事も忙しいとなると、恋愛に対してそれほど積極的になれなかったとしても理解できます。
ただ今後どうなっていくかは、誰にも分かりません。
トピ主さんが(Rさんの特別な存在になりたい)と望むなら、頑張るしかないのでは?
いずれにせよ、人に言われて決めるようなことではないですよね。
2.6月中旬にお誘いしても〜
→相手の状況しだいじゃないですか?
本当に仕事が忙しくて余裕が無いのにしつこく誘われると、それだけで興味の対象外になってしまうかもしれません。
次にRさんからどういった内容の連絡がくるか、で判断できますよね。
3.もし脈がない場合、デート中に何かを〜
デート中に特に何があったというよりは、総合的な判断じゃないですかね。
もしデート中に何かやらかしてしまっていたのだとしても、それも含めて、“あり”か“無し”かを決めませんか?普通は。
そんなこといちいち気にしないことです。
ユーザーID:4630088394
|
結婚を意識してますか? |
50代です |
2017年6月19日 13:50 |
>当時Rさんは離婚手続き中で・・・
その後、離婚されたんでしょうか?
そもそも、離婚手続き中って本当なのでしょうか?
いきさつは分かりませんが2週間近く連絡なしって
普通の友人でもおかしいと思います。
一度、連絡取らずにいたらどうですか?
それで相手から「どうしてます?元気ですか?」などの
連絡が何もなければ正直、脈無しだと思います。
デート中に何かあったわけじゃないと思いますよ。
ユーザーID:0983568093
|
友達になりたいのか、恋人になりたいのか |
みかんゼリー |
2017年6月19日 13:53 |
一年前に知り合ったんですよね?
配慮することと押しが弱いことは違いますし、見守ることと腰が退けて行動できないことも違います。
なんだか進行がゆっくりすぎて、彼女のほうもどう対応していいのか戸惑っているのでは?
彼女と友達から始めたいのならいまのペースでもいいと思いますが、恋人になりたいと考えているのなら、もう少しペースアップしたほうがいいような…。
トピ主さんの行動だけ見ると、「どういうつもりで彼女を誘っているのかよく分からない」印象です。
本気で恋愛に持っていきたいのなら、気持ちを伝えるつもりで「一度ゆっくりと話がしたい」くらいは言ったほうがいいのでは?
一年間も「異性の知人」でいたわけですから(かなり長いですよ?)、そろそろ一歩踏み出す時期だと思います。
ユーザーID:8036404291
|
そうね〜 |
nyanya |
2017年6月19日 14:04 |
「遠出のお誘い」これじゃないでしょうか?
これっって旅行=お泊りという意味でとられたのでは?
主様がそんなつもりで無くても、女性は色々考えて警戒しますからね。
まだあまり恋愛感情が高まって無いのに、泊りで旅行の誘いなんて、遊ばれても困るわ・・・と。
まあほんとに忙しいだけかも知れませんけど。
ユーザーID:6639302474
|
弱った獲物ハンターなのですか? |
恋次郎 |
2017年6月19日 14:41 |
私は65歳の男。感覚が昔気質過ぎるかも知れませんが、レス題は率直な印象です。女性の中には、離婚したら急に男性が寄ってきて、モテ期に突入する事を経験しています。そして、その底意が興味本位の軽い遊び心に由来する事も。
Rさんは離婚して間も無い状況下で、すぐさま次の恋愛に落ち込みたいとは願っていないのでは有りませんか?どの様なご縁で有れ、離婚とも成れば双方が深く傷付いている筈です。心の傷を癒すために、そく次の恋を選ぶ人も有れば、短期過ぎる事や、心の傷にて冷静客観的な選択眼を保つ事に自信を喪失して、慎重に成っているケースも考えられます。
そこへトピ主の様に、性急にデート申し込みを催促すれば、逆に気後れして、躊躇するのも当然かも知れません。もっかのRさんの心境は、男性そのものへの不信感が拭えていないのかも。そこに付け込むかの様なトピ主のアプローチは、弱った状態を貴貨として近づく、獰猛なハンターに見えているのかも知れません。
当面は、もっとゆっくりと時間を掛けて、相手の心の立ち直りを気長に待ち、自然なお付き合いを目指した方が、良いと思います。
ユーザーID:1470427760
|
つうか |
アキラ |
2017年6月19日 15:00 |
先方が「忙しいですが、時間を作れると思います」と前向きに語っているところへ、折角「タイミングの良い時に誘ってください」と気遣ったのに、待たないのけ?
先方からの連絡をおとなしく待った方が、大人の対応に思えるが。
それに、その連絡があるかなしか、またデート内容の如何でも、脈の有るなしがハッキリわかることだろうよ。
ユーザーID:5280540337
|
積極的に |
勝手な女ですが、何か |
2017年6月19日 15:16 |
恋愛に行く気分ではないのでは?
好きなら向こうから来ると思います。もう少ししたら。
ユーザーID:3957482244
|
何を諦めるの? |
しずく |
2017年6月19日 18:02 |
まだ相手に何も伝えてないんでしょ。
まぁでも、脈なしかな。
普通は、女性の方が連絡マメだと思うので、ラインに一言くらい休憩時間中にパパっと打てるもんね。
それすらもしないってことは、どうでもいいのかも〜。
ユーザーID:3002211088
|
待つ |
デロン |
2017年6月19日 18:55 |
>それとも気長に待つべきでしょうか?<
押しの一手で気長に待ってみてはどうですか。
ユーザーID:2172284460
|
タイミングのいい時に誘ってください |
ばーさん一歩手前 |
2017年6月19日 21:30 |
と、打っちゃったんですね。じゃあもう待つしかないです。
次回からは「じゃあ、また頃合いを見てこっちからお伺いたてますね」と打つのです。
そうすると、ボールはこっちにありまた誘うことができます。
ところで、誘うこと以外にもメッセージは送れますよね?
素敵な夕焼けを撮ったらシェアするとか、彼女の好きそうなものを見つけたら写メ送るとか。
毎日はいけませんよ、あまり頻繁だと嫌がられます。
でも、1週間や2週間に一回くらいのペースで何も求めないで、忙しい彼女がなごめるような写真を返事を期待しないで送ってあげるのはどうですか?
上手くいくといいですね。
ユーザーID:5709807982
|
うん・・ |
hoho |
2017年6月19日 22:17 |
>1。諦めるべきなのでしょうか?それとも気長に待つべきでしょうか?
まだ諦めるのは早いかな。
>2。6月中旬にお誘いしても大丈夫でしょうか?
7月中旬くらいまで待った方がいいと思います。
6月だと状況変わってない可能性もあるし。ちょっとせっつきすぎ。
>3。もし脈がない場合、デート中に何かをしてしまったと考えるのが自然でしょうか?
「時間を作れると思います」って連絡着てるからそれはないかな。
まだ分からないですね、7月頃に誘ったらOK出るかもしれないし。
諦めずに少し待ったらどうでしょうかね。
そもそも離婚したばかりの人は恋愛モードになってない可能性高いですから。
その彼女を落とすのなら気長に行くしかないじゃないですか。
その様子なら本当に忙しい感じもするし、恋する気にはなれないから距離置いたともとれうそうだし、あなたの恋心に気付いて応えられないのかもしれないし・・
よく分からないけど、7月中旬頃にまた連絡してみたら。
あまり急がずに。
ユーザーID:0002934720
|
他に見つける |
うーん |
2017年6月20日 1:52 |
その人は脈なしだと思います。「特に理由はないけど、時間作ってまで会わなくていいや」がその人の気持ちです。他に見つけましょう。合コンに参加したり、趣味を始めたりしてみて下さい。待ちたいなら待てばいいですが、トピ主さんからは連絡しない方がいいです。他に楽しみを見つけて下さい。
ユーザーID:3550541156
|
脈は薄そうですが |
レモンスカッシュ |
2017年6月20日 9:28 |
1.7月に入ってから軽く食事などに誘ってみては?場所も変えて仕切りなおしたほうがいいと思います。それで3日以内に返信がなければ脈なしと諦めましょう。
2.今月中はやめておきましょう。女性側から連絡がくるまでトピ主さんからは連絡しないほうがいいと思います。
3.デート中に失態があったかどうかはこのトピだけでは分かりません。特にこれというきっかけがなくても、何度かデートして相性がよくないと判断された可能性もありますし。デートに「トキメキ」を感じなかったのかもしれません。
ところで、その女性、お子さんはいらっしゃらないんですよね?シングルマザーであれば話は全然違ってきます。
ユーザーID:2568716761
|
それは本当に『デート』だったの?? |
miko |
2017年6月20日 12:37 |
トピ主さんはデートだと書いているけれど、単にお互い都合が良かったので行きたかったところに一緒に出掛けただけだと思うんだけど。
だって私もトピ主産のような威勢の知り合いはいますが、時間や都合が合えば一緒に映画に行ってご飯くらい食べるし、美味しい飲み屋で一杯なんてザラにあります。
でもそれをデートだとは思っていないし(相手も同じ)単に友人としての付き合いだと思ってます(笑)
でも今回のお相手の彼女も感じ取ったのだと思います。
トピ主さんが二人で出かけたことを「デート」と思っている、そして(一方的に)自分のことを彼女認定しているみたい、そして今後もその調子で付き合いを継続する気なんだということを。
だからこそ彼女は「デート」したつもりはないし、今後も(彼女として)付き合っていくことは考えていないので、やんわりと拒否しているんだと思ういますが。
一人で盛り上がって「次のデート」という気満々なトピ主さんに勘違いされたくないのだと思いますがね。
現に、言葉とは裏腹にラインの返事が遅れ気味もしくは来ないのです。
全てはトピ主さんの独りよがり&勇み足だと思いますよ。
ユーザーID:2445975956
|
いやいや |
もも |
2017年6月21日 0:22 |
好きな相手なら時間を作るだろうけど、
僕に対してはそうじゃないようだから脈がないんだろう、
みたいな考えをする必要はありません。
でも、せっつきすぎです。
軽くいってると思っているようですが、全然軽くありません。
忙しいときにそんな追い詰められ方をしたら、
子異母頃が芽生える前にひいてしまいます。
とにかく、まずは重荷にならないようにするのが
大人のつき合い方じゃないですか?
(恋人でも友人でもね)
ユーザーID:5717752945
|
遠出って、お泊りですか? |
黒猫さん |
2017年6月21日 20:56 |
そうならちょっと警戒されたかも。
日帰りでもまだ長時間一緒に居て居心地良いところまで信頼してないのかも。
単に興味ないのかも。
「遠出、時間取れないならまた映画とご飯でもどうですか?」と追い詰めてみる?
まあ待った方が成果だとは思いますが。
女性ってのは追うと逃げる生き物なので。
ユーザーID:6688980940
|