主さんが輝かしい子ども時代を過ごせたからでしょうね。
積極的に物事に取り組め、あらゆることを肯定的にとらえられる・・・そんな
子ども時代だったのではないでしょうか?
私は、あの独特のにおいや鉄筋コンクリートづくりの校舎に入るだけで
なんとなく陰気な気分に・・・笑
努力もできないし、置かれた環境にちょっとでも不都合があるとすぐに
気力をそがれるような、そんな子でした。ですから当然のように学業も
振るわなかったし、それに関連する事柄・・・忘れ物が多い、整理整頓が
できないなどあって、それがゆえに、そこからまたストレスが生まれて
いました。
もうね、大雨が降った日の濡れた廊下や濡れた靴下脱いで掛けてるのとかね。
元気キッズの、人をからかうために作った替え歌とかー。得意顔で嬉しそうに
歌う男子とかー。もう憂鬱でした。
あとあと、田舎に住んでいたので校区が広くて遠い!
我が子を送り出すのが心配でしたが、楽しく通っています。規則に従って
我慢のできる子です。
将来、主さんみたいに小学校に関わってくれるといいな。
ユーザーID:3527260011
|