子供の立場です。
無視とまではいきませんが、比重はかなり母方の祖父母宅、親族に偏っていたと感じています。
何故そうなったかと言うと、私が産まれた時既に、父親の両親は亡くなっていて、実家にいるのは幼い父を虐めた後妻とその子供達しかいなくて、父自身、実家があまり好きじゃなかったからみたい。
盆暮れには帰省してましたけど、あくまで儀礼的なもので、いとこ同士も仲良くなりませんでしたね。
でも母親は親しくはしなかったとはいえ、父方の親族の悪口は一度も言った事はない。
そこは最低限の礼儀だったんでしょうね、父に対する。
子供への影響ですけど、大人になり私も家族を持った今思うのは、父方のいとこたちとも仲良くしたかったな、今も会いたいなっていうのはあるなあ。
でもそれくらい。
そういう経験をしたからと言って同じように、夫の両親や親族と距離を置くような思考には私は全くなっていません。なるべく双方同じくらいの比重で接しているつもりです。
ユーザーID:0007098251
|