 |
30歳会社員女性です。
お金を貯めてそうな人ってどんな人だと思いますか?
外見とか話の内容から観てどうですか?
私は思うには
私は会社へ列車通勤していますが、その満員電車でいつも週刊誌を読んで
いる人がいるのですが、なんとその週刊誌は図書館で借りた
ものです。
裏に図書館の添付札を貼り付けているからそう思います。
多分その週刊誌は1〜2週遅れのを読んでいるのだと思います。
週刊誌位買えよと思いますが、多分こういう人はお金を貯めていると思い
ます。
ユーザーID:4766910414
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
身なりの綺麗な人 |
数の子 |
2017年12月29日 14:58 |
身なりが綺麗と言っても、ブランド品とか、高級な物を身に付けている人ではありません。物を丁寧に使っている人です。
見栄張りな人は浪費癖もありそう・・・。
図書館で借りた週刊紙を読んでる方は、そんなつまらない見栄にとらわれないように思います。ですので、貯めてそうだと私も思います。
ただ、その貯めたお金は自分の為にだけ、使いそうとも感じます。
ユーザーID:0177061808
|
気にしたことはありませんが、 |
まもーん |
2017年12月29日 16:05 |
週刊誌やファッション誌を読まない人
だと思います。
ユーザーID:2384486122
|
何十年も前の事ですが |
お世話好き |
2017年12月29日 16:11 |
月100万円は稼いでいた友人はタクシーなんか乗るものじゃないと思っていました。 洋服はスーパーブランドの物を平気で着ていました。 そういう人だと思っていたので、後年彼女が本物のブランドバッグを持っていた時にはてっきりイミテーションの安物だと思っちゃいました。 お笑いですね! でもこの人は別荘を買いましたね。 もう一人の高額給与を得ていた友人は完全な高級志向でちゃっちい物は身につけませんでした。 しかし彼女は株も上手で複数の不動産を購入しました。 私の友人たちは何てしっかりしているのでしょう!
ユーザーID:0767879225
|
なんてったって |
自称 節約家 |
2017年12月29日 16:59 |
お金を使わない人が、ため込んでると思います。脂肪だって運動せずじー―――っとしてるとためこまれますし。
ユーザーID:1168569341
|
必要無いものを買わないと貯まります |
もういくつ寝ると |
2017年12月29日 17:51 |
その観察面白いですね。
週刊誌を買って読みたいと思わないが、読む必要がある人なのでしょうか。
私が思うお金の貯まっている人は
家がスッキリと片付いている人です。
使わないものにお金を使わないと貯まります。
反対にお金の貯まってない人は、使わないものが家中に溢れてるので
玄関を開けるとわかります。
これは私の周囲のことです。
ユーザーID:8860307669
|
着飾っている人は貯まりませんね。 |
匿名 |
2017年12月29日 18:51 |
そもそも見栄っ張りな人が多いですから。
ユーザーID:6584691984
|
時間を惜しんで電車内で借りてきた週刊誌をよむのは貧乏性 |
考える葦 |
2017年12月29日 19:18 |
>週刊誌位買えよと思いますが、多分こういう人はお金を貯めていると思います。
そうですね。
年間で「400円×50週=2万円」くらい、他人より余計に貯めていると思います。
私の考え方は「稼ぎに追いつく貧乏なし」ですので、消費より収入を増やすことでおカネを貯めています。たぶん、私のような存在は、トピ主さんには見えていても見抜けないでしょう。
ちなみに、週刊誌は私にとって時間の無駄なので読みません。電車の中では、思索を巡らしています。
ユーザーID:3129503297
|
ボクの話? |
貯蓄優先 |
2017年12月29日 19:29 |
同期の中で最初に一戸建ての自宅を持ちました。
私鉄の駅から徒歩6分の大型住宅地にあります。
定年退職する前の年に、子供たちが独立したので、部屋数を減らしたバリアフリーの住宅に建て替えました。
住宅ローンはもちろん、一切の借金がありません。
仲間から、どうして、おまえは金があるんだ。と聞かれます。
この時に
「お酒を飲まないので宴会で金を使わなかった」
「タバコもギャンブルもやらないので、無益な出費がなかった」
「借金がないのでお金に苦労しない」
「ボーナスは全額貯蓄」「そして貯蓄額を知らない」
と答えてます。
トピ主さん、飲み会に参加しない、ギャンブルをしない男性は貯蓄があります。
ユーザーID:3503025814
|
細かいお金に拘る人 |
通りすがり |
2017年12月29日 20:22 |
私の周囲にいるお金を貯めている人は、男女問わずケチまたは細かいお金に拘っています。
割り勘は一円単位、大雨の中タクシーは使わずに徒歩、人より絶対に多くお金を払うことをしないといった感じです。
ユーザーID:1373614099
|
そういう人は貧しいままです |
chame |
2017年12月29日 20:51 |
週刊誌ネタは新鮮だから いきが良い。
週刊遅れはもう鮮度に難があるとともに
使えなくなっています。
そういう人はいつまでも週刊誌すら買えない人生を
過ごすのでしょう。
お金を貯める人は新鮮な情報を早く捌いて自分のものにします。
良いものは少しでも早く活用して稼ぎます。
ユーザーID:9653545824
|
なんとなくですが |
北国生れ |
2017年12月29日 21:48 |
・歩くのが早い
・子供の頃から割と丈夫大病をしたことはなく、普段もめったに風邪をひくこともない
・着るものは高級ブランドではないが、激安でもない
・タバコはすわない、酒も付き合いで少々程度で普段は飲まない
・書籍代その他文化、教養費用はけちらない
・他人の噂話に興味がない
ユーザーID:3789520667
|
聞いてどうする? |
忖度屋光太夫 |
2017年12月29日 22:29 |
仕事などの必要上でバックナンバーを借りてるだけかもよ
それにしても 週刊誌くらい買えよ とか
短絡的な憶測で お金貯めてると思いますとか
下品というか勝手な想像だね。
金貯めてそうな男狙い?なのが透けて見えて 実に不快。
そういうふうにみてるの?
主のような女性には関わりたくないね。
ユーザーID:9940749763
|
私が思うに.. |
あい |
2017年12月29日 22:51 |
ファッションやメイクにお金をかけてない人かな。
素朴というか、お金持ってるわよって見せない人が意外にもある。
ユーザーID:5972110194
|
音楽プレーヤーで音楽を聴いてない人 |
ぴゃー |
2017年12月30日 7:56 |
自分の周囲だけの話ですが、
暇があればいつも音楽プレーヤーで音楽を聴いてる人は、
カツカツか、キャッシングを利用している印象があります。
読書やアートのほうが好きって人とか、
音楽は好きでアーティストの追っかけをしているとか
趣味で歌っている人でも、音楽プレーヤーで聴きっぱなしでない人は、
使っているようでも結構ため込んでいましたね。
ユーザーID:3447292977
|
それくらいじゃ |
ささ |
2017年12月30日 11:28 |
それくらいじゃ金は貯まらんでしょ。
図書館に行くお金とか時間はかかっているわけで。
趣味がなさそうな人、服装にこだわりが無さそうな人、普通体型、これらがあるとお金貯めてそうと思います。
ユーザーID:8370611604
|
普通だけど変わり者 |
うさ |
2017年12月30日 16:28 |
日本ではありませんが「となりの億万長者」という有名な本があります。それによると意外と金持ちは普通の住宅街に住んで質素に暮らし、車も服も普通だそうです。
つまり普通(に見える)人。バフェット氏やビルゲイツ氏も驚くほど質素です。
私の経験では…
普通の(一般的な)人は、お金があれば使っちゃうし、投資は怖いからやらないし、格安スマホとかふるさと納税はなんかメンドクサイ〜って放置しちゃう。行動が普通だから貯金額も普通。
お金が貯まる人は、お金があっても使わない。そのぶん投資に回す。イデコとかお得な制度は喜んで使うし、そのために勉強するのも当たり前って感覚。行動が普通じゃない(マイナー)から、貯金額も普通じゃない。外見は普通だけど、中身が良くも悪くも変わってるとよく思います。お金や投資について話してみると、普通の人と全然違います。
ユーザーID:5537836311
|
レスします |
おせっかい |
2017年12月30日 16:49 |
60代、男性です。
電車が混んでいないとしてですが。
雑誌を読むくらいなら、仕事の勉強をします。または趣味の勉強のために使います。
ユーザーID:7342238610
|
無駄遣いしない人 |
貯金箱 |
2017年12月30日 20:17 |
無駄遣いをしないで、整理整頓を徹底していれば、お金が溜まります。手数料をバカにしてはいけません。一回で終わらないですよね?ついつい毎回手数料を払っていればわかりますよね?
病院は夜間よりも、日中行く方が安いです。緊急の場合は別ですが、そうならないように、常日頃から健康管理をする。
日常生活で改善すべき点があります。それを改善すればお金は溜まっていきますよ。
見栄っ張りがお金が貯まらない理由わかりますよね?
ボーナスは全額貯金であっても、よーく考えて5万円未満であれば使っても支障はありません。その分成果を出せばよいです。
質素でお金に細かい人は貯金が他人よりも多いですよ。
ユーザーID:9273997090
|
見た目が貧相、でも気にしない人 |
パラソル |
2017年12月30日 21:24 |
中年以上で、フルタイムでそこそこ稼いでいるはずなのに、服装やメイク、持ち物などが釣り合わないほど質素な人。
申し訳ないけど見た目が貧相になってしまってます。
それでも本人は構わないんですね。見栄より貯める方が優先。
「しこたま貯めてる」って言ってました。
私はこのトピ、面白いと思いますよ。
確かにお行儀良くはないけれど、見ちゃいます。
「男狙い」なんて書いてる人いますけど、
もっと素朴な人間観察でしょ。
ユーザーID:7976266453
|
そんなに非難されることなの?? |
たま |
2017年12月31日 12:10 |
本文や一部のレスを見てびっくり。
私はやった事ないですが、読んでる人がいても気になりません。
あの雑誌も借りれるんだ、へ〜くらい。
仕事の資料かもしれませんし。読もうと思ってて読む暇がなかったのかもしれませんし。
それが日常なのかもしれませんし。いずれにしても、別にいいじゃん。
貸すために置いてある本でも借りちゃだめなの??
他人を見下すトピ主の方が心が貧しいと感じます。
ユーザーID:4025281407
|