旦那がそんな感じですね。
幼児退行とは違うと思いますけど甘えん坊です。
マザコンとも違う。
義母は厳格な子育てをしていたそうで、旦那の母親に対する態度はどこか畏敬の念があるように感じます。
まあ、義母がウチの事には一切口出ししない人なので、よく分からないというのが本当のところかも。
経営している会社では暴君と言われるほど厳しい。
できる社員には「そんなに?」というほどボーナスを払うけど、普通の社員にとっては厳しすぎて暴君なのでしょう。
もっとも自分にはその何倍も厳しいんですけど、理解しているのは専務と私くらいかな?
家に帰るともうね、とても同じ人とは思えない。
ひたすら甘えてきます。
「ねぇねぇ、〇〇の腕時計が欲しいだけど買ってぇ〜」
私が一度だってダメだと言ったことがありますか?
お小遣い制じゃないんだから好きにしたらいいじゃない。
でも「いいよ。じゃあ今度の日曜に買いに行こうよ」と言ってあげるのです。
「やったー」といいながら子供のように小躍りして喜びます。
ぶっちゃけメンドイ(笑)
でも、いいんですよ。
威張ったり怒ったりしないから。
十分に甘えさせないとちょっと拗ねたりして面倒だけど、そこは長年の付き合いで拗ねないように注意をしています。
私が子供達を少し甘えさせるとヤキモチ(笑)
息子には割りと厳格な父親なのに娘には大甘。
父性にも二面性が見られます。
まあ、慣れちゃえばどうってことはないです。
仕事と家庭でまるで違う人格の人なんていくらでもいるのでは?
外で子猫みたいに大人しくて、家で威張られるよりはマシなんじゃないかな〜
ユーザーID:3706106780
|