 |
閲覧ありがとうございます。
私27歳、彼氏30歳、付き合って1年とちょっとです。
彼は面白くて男らしい人ですが、女性が苦手で恋愛感情があまりもてないらしく、付き合うのは私が初めてです。
(過去にいわゆる遊び相手のような関係は2人いたそうです)
口が悪く、態度がでかくて、常識やモラルも酷くはないけど平均以下です。
仲間意識が強く、冷たい対応や思いやりにかけるような行動が大嫌いです。
最初の頃からよく『自分のことばかり考えてる、自分を1番大事にしている』『好きだったらもっと行動にでるはず』『優しさが足りない』
と、言われてきました。
確かに私は自己防衛心が強く、誰かに尽くすのも得意な方ではないと自覚してます。
好きな人にそういったことをストレートに言われるのはかなり傷つきましたが、認めて謝りました。私の悪い所なので少しずつ直していくと伝えて、気をつけてきたつもりです。
これは昨日のことです。
2人で出掛けたついでに、彼がスマホの充電器を買いたいと言うので電気屋についていきました。
「どういうのが1番いいの?」と聞かれましたが、私も詳しくないので「分からない」と答えました。
「この商品ってネットでもっと安く売ってるかスマホで調べてよ」と言うので、某通販サイトで調べて、「お店の方が安いよ」と画面を見せて伝えました。
この時点で、スマホは自分だって持っているんだし、自分が欲しいものは自分で調べたらいいじゃん…と思っていたんです。
私だったらそうするし、今まで付き合ってきた人たちも当然のようにそうするような人たちばかりだから、私にとってはそれが普通なんです。
こちらが詳しいジャンルのことなら色々と聞かれるのは理解できますが。
そもそも2000円ほどの品だったので私なら調べずにそのまま買います。そのためにわざわざお店に来たんじゃなかったんですかね
続きます
ユーザーID:9336898127
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
ねぇ |
ななこ |
2018年1月7日 11:56 |
続き前なんだけど
もう一度自分の文を読んでみて!
良いところある?この彼に。
あなたも27歳なんだもの、そろそろ結婚も考える年頃じゃない?それならこの彼でいいの?
なんだか、この人別れるのも大変そうだけど。
もしかしたら、続きの方に素晴らしい事が書かれるのでしたらごめんなさい。
ユーザーID:1365529020
|
多分・・ |
まりこ |
2018年1月7日 11:57 |
彼のお母さんが、息子のためにいろいろ調べて、これがいいよ、と言ってくれるタイプなんだと思います。
私も男の子の母なので(まだ小さい
のですが)ついつい息子の行動の前にあれこれ
調べたり用意して、勧めたりしてしまいます。
最近、子どもの自立心を失うから、それはやりすぎないほうがいい、といわれ
ハッとしたところです。
彼は女性は、母のようにいろいろしてくれるもの、と思っているんだと思います。
実際、世話好きな女性は、そういうのを聞かれたら、ほいほい出来る人もいるし、
あなたが負担に感じるなら、それはやはり相性が違うんだと思いますよ。
無理しすぎないで、今後のお付き合いも考えていいかも。
ユーザーID:3328063131
|
続きです |
杏子(トピ主) |
2018年1月7日 12:33 |
続きです
そのあとしばらく一緒にいて、近くの電化製品のコーナーでウロウロしていたら、「ネットの方が安いじゃないか!ちゃんと調べろよ!」と私が調べた通販サイトとは違う別の通販サイトで自分で調べていました。
「私は〇〇で調べて高かったから。〇〇だともっと安かったんだね。サイトによっても違うから、そんなに怒られても…」と言いましたが、そのあともずっと怒っていました。
「お前は自分の関係ないとこでは本当に無関心だよな!そういうとこ前から嫌って言ってるんだから早く直せよ!」と車で怒鳴られました。
なんだか想像以上に怒られてびっくりしたし、そもそも自分で調べられるんだったらまず自分で調べたらいいじゃないかと思いました。
そこまで真剣にあの商品の購入を考えていたのなら、もう少し色々なサイト見てあげれば良かったなと、冷静になった今では思います。
私の方が通販自体は慣れているので、探すのも得意だと思ったのだと思います。
いちばん調べやすい所でしか調べなかったのでそれは反省しています。
しかし、何万円もするような電化製品で目ぼしい物があるなら、最初からもっと親身に聞いていましたし、まず自分なりに調べて「ここより安いとこないかな?」という形なら分かるんですけど。
私も悪かったと思っているので反省していますが、「それくらいのことまずは自分で調べなよ」という私の気持ちは間違っているんですかね…。
今回のこと以外でも、彼は私に色々と聞いてきて…。分かることなら教えるし、それは全然いいのですが、私が「分からない」と言っても、ずっとしつこく聞いてきたりします。
正直、もう少し自分で調べることをしてほしいです。
続きます
ユーザーID:9336898127
|
続き前ですが、結論は明らか |
はな |
2018年1月7日 13:00 |
>最初の頃からよく『自分のことばかり考えてる、自分を1番大事にしている』『好きだったらもっと行動にでるはず』『優しさが足りない』
と、言われてきました。
要するに、もっと俺に尽くせってことでしょう?
自分からそんな要求してくる男なんて最低ですよ。
一つ間違えればモラハラです。
スマホの充電器の件も、あなたの違和感が常識です。
なんでそんな違和感を抱きながらもまだ付き合ってるんですか?
まだ27歳でしょう。
そんなくだらん男に貴重な20代をささげるのは勿体なさすぎます。
自立した女性であるあなたなら、もっといい男性とご縁があるはずです。
さっさと別れて次に行きましょう。
それしかないでしょう。
ユーザーID:5958452391
|
続き前ですが・・・・・ |
ニャンと! |
2018年1月7日 14:08 |
彼氏はモラハラ予備軍ではありませんか?
今後、要求がエスカレートする可能性があるので、注意が必要です。
ユーザーID:3750284715
|
続き前ですが |
匿名 |
2018年1月7日 15:45 |
お別れの時期ですね
価値観が違うのを無理してあわせてる感がありありです
だいたい電化製品の買い物を女に頼る時点で何だこいつって思います
30まで恋愛経験がないのは本人が恋愛感情が持てないのではなく
まともな女には相手にされない、が正解だと思いますよ
そんな男と一緒にいたら
くだらない女とみられちゃうよ
ユーザーID:8555172682
|
よく分からんけど |
ささ |
2018年1月7日 22:28 |
よく分からんけど、妥当性や効率を引き合いに出す位なら、さっさと自分から別れを切り出したらどうですか?
相手はそうじゃないって思ってそうですし、それだってコミュニケーションやデートの一環として定常運転のようですから。
他人と歩調を合わすなんて、スケジューリングの観点から言えば面倒になるだけでしょう。そりゃ。
自分で自分でって、自分で全部やるなら一人が一番効率的ですよ。
「それくらいの事は自分で調べれば」確かにそうでしょう、私なら自分で調べるかもしれない。
でもそれくらいの事はどっちがやったって良いんじゃないの?
そこに、そこの小さなことに精度感求める意味がどこに?
何か、電気代数円をけちるようなその感覚で生きてると逆にめんどくさそう。
その省エネ感で浮かせた体力や精神力で貴女は何を実行するのでしょう?
まさか、わざわざ自分がイライラする事を拾いに行ってるの?
私からすればどうでも良いくらいに適当な日常会話にルール求めすぎな気がします。
いや、貴女が余命短くて時間が無駄にできないとかならわかるんですが。
その細かい所をチェックして○×つける事で何に活かされるのかわかりません。
そのチェック誰のために居るのかなと。
ユーザーID:8108234145
|
その彼とはお別れしたら? |
kuri |
2018年1月8日 10:01 |
性格の不一致でいいんじゃないかな。
次に行きましょう、この彼に拘る必要なし。
時間が勿体無いです。
ユーザーID:8512856450
|
引き返すのは今 |
ヘムレン |
2018年1月8日 10:19 |
結婚したら、すっとそういう日常が続きますよ。
仲間意識といえば聞こえはいいですが、私に言わせれば「依存男」です。
ユーザーID:1368088237
|
彼が求めているのは「母親」では? |
匿名 |
2018年1月8日 11:32 |
>最初の頃からよく『自分のことばかり考えてる、自分を1番大事にしている』『好きだったらもっと行動にでるはず』『優しさが足りない』
>と、言われてきました。
当たり前だし(笑)
「自分のことばかり考えてる」当たり前でしょ?自分の人生なんだから。
「自分を一番大事にしている」自分を大事にしているからこそ余裕ができて、他人にやさしくできますが?
「好きだったらもっと行動に出るはず」何を求めてるか知らないけど、子供じゃないんだから自分のことは自分でやれ。
「やさしさが足りない」あなたにとってのやさしさは何?甘えたいってこと?私はお母さんじゃないけど?
彼のどの辺が好きなの?
あなたは一生彼のママンでいるつもり?
ユーザーID:9816369553
|
価値観の違い |
モコ次郎 |
2018年1月8日 15:29 |
これはお互いの価値観が合わなすぎですね。ここまで価値観の違いがあると、お互い認め合って許しあって歩み寄る…が難しいとおもいます。
この先あなたはいつまでたっても同じ気持ちでモヤモヤして精神崩壊確実です!
これが当たり前!って思ってしまってる彼氏はとても狭い世界の住人ですね。
彼氏があなたに望む事の全ては彼の価値観の中での単なる自分に対する願望であり、常識とは違います。
ユーザーID:2889096976
|
世話を焼いていたら際限がない |
まっしろ |
2018年1月9日 13:17 |
トピ文を読んで何か所もひっかかるところがありました。
常識やモラルが平均以下、冷たい対応や思いやりにかける行為が大嫌いなのですね。
常識やモラルはいつの時もとても大事です。冷たい対応や思いやりに欠ける行為とは「されることが」ですね。彼はどうなのでしょう?
トピ文読むと彼の行為のほうがが冷たく思いやりに欠けると思います。
充電器のことですが、ちょっとしたことでカチンときても主さんが知ら得たことは事実です。それをずっと車の中で怒鳴るというのは思いやりがないお子様のようです。自分の都合ばかりです。
彼さんは自分の役に立ってほしいという気持ちが強そうです。
「自分の関係ないとこでは無関心だよね、そういうとこ嫌って言ってるから直せよ」とは驚きです。
私も関係ないことには基本的に無関心です。それでも優しさは互いに持っていますからうまくいっています。相手にばかり求めないものです。
その彼さんは親のような人が欲しいようです。今後のおつきあいは考えられてもいいと思います。
ユーザーID:2472898382
|
何度続いても |
黒旋風 |
2018年1月9日 18:00 |
多分結論は変わらないので。
別れましょう。一択です。
とはいえ、トピ主がそれでも彼を好きならば、そういう事も細々と面倒を
見るしかないのでは?彼がどのような彼女像を理想としてるのか分りませんが
トピ主はそういう部分を抜いても好きで一緒にいたいのなら
仕方がないじゃないですか。
正直、小町で愚痴って、そんな男はオカシイ!と言って貰えば溜飲が下がって
もう少し頑張れるかも!と思ってるのならそれでもいいですけどね。
いずれにしても、そんな男は小町を見るような女性からすれば
願い下げでしょうよ。
ユーザーID:2476259233
|
続き1回目を呼んでレスします。 |
白菜 |
2018年1月9日 19:56 |
いろいろな疑問が沸いてきたんですね。
あまりにも彼に責められて、何となく正論みたいなことを言われて、自分にも悪い所はあるし間違ってると思わされてる。
今の状況は「でも本当にそうなの?」ってあなたの心の奥から助けを求める悲鳴があがってるんだよ。
あなたは考え方に強いクセがありますね。
そのクセを直さない限り、その彼の要求に答えないとダメなのかどうかも判断できない人になってる。
彼の要求は受け止めきれなくて当然。他の方もレスしているように、あなたに母親代わりをしてほしいだけです。
前向きにお別れしましょう。
ユーザーID:1885540738
|
誰のこと? |
りり |
2018年1月12日 12:19 |
>冷たい対応や思いやりにかけるような行動が大嫌いです。
これ主語は誰なんですか?
読んでて途中からわからなくなりました。
思いやりにかけるような行動をとってるのは、この男本人ですよね?
おまけに、頭もよろしくないみたい。
30歳にもなって数千円の充電器で人を煩わせるとか…。
遊びで付き合った女の子がいる…。はい、これも見栄です(笑)
次、行きましょう。
ユーザーID:1833180057
|
は〜? |
momo |
2018年1月13日 0:41 |
>仲間意識が強く、冷たい対応や思いやりにかけるような行動が大嫌いです。
彼がって事だよね?聞いてあきれるよ。
冷たい対応・思いやりにかける行動が大嫌いですって?
彼のあなたに対する態度は思いやりのかけらもないですよ(笑)
冷たい俺様のエラそうな態度。その人の事を「冷たい対応や思いやりに欠けるの行動が大嫌いの男です」って言っても全く説得力ないですよ。
あ、人がそういう行動するのは許せないけど、俺様が人にやるのはOKなご都合主義って事ですか〜?全然そんな立派な男じゃないじゃない。
別れる以外の選択肢なんてないでしょ。ハズレ男ですよ、それが自分で判断出来ない?
いや、自分でも分かってますよね。「己でやれよ。人になんでもやらせるなよ。偉そうに・・」って。あなたも本当は思ってるでしょ?
その通りですよ。偉そうな俺様なだけです。性格悪いだけ。
自分は動かずに彼女(あなた)にエラそうに「おい、やっておけよ、なにやってるんだよ、使えねーな。しっかりしろよ、俺に尽くせよ」ってだけです。
そういう事だよ。分かるでしょ。
「君の優しさが足りない」とか言われて、「そうね、私が優しくないから彼に尽くせないんだわ。彼に申し訳ないわ・・」って?
いやいやいや、アホらしいの一言ですよ。彼に言いくるめられて「そうね」なんて洗脳されました?
あなたを顎で使ってるだけじゃない。偉そうに。それであなたが召使いのように思うように動かないから文句言ってるだけ。ただただそれだけ、話はシンプルです。
彼氏の求める事を受け止めきれませんって・・いやいや、「冗談じゃない。なんでも人にやらせる男。偉そうなんです。私はお前の奴隷じゃないからな。いいかげんにしろよ」でお別れの一択です。その俺様とまだ付き合うつもりなのに驚きですよ。
ユーザーID:9111278832
|
主です |
杏子(トピ主) |
2018年1月17日 0:10 |
皆さんありがとうございます!
彼の悪いところばかり書いてしまいましたが、人に求める分、確かにこちらが本気で困っているときや頼りにしているときなどは『まさかそこまでしてもらえると思わなかった』と思うくらいに親身に受け止めてくれます。
だから難しいなと思うんです。
普通の男はここまでしてくれないなと思うこといくつもあるんです。
優しさはしっかり持ってるんです。
でも皆様が言うようにきっと子供なんです。
『俺はあんなにしてあげたのに、お前はこんなこともしてくれないのか』
と、言うわけです。
でも彼も冷静になっているときは、私が彼の為に色々と考えていることは分かってると言います。
短気で、ちょっとムカつくとすぐに無神経なことを言い出す。
モラハラというレスを頂いたとき「ああ、軽くそうかもしれない」と思いました。
私も私で、彼が言うように少し他人に冷たい部分があると思うのでそこはちゃんと自分自身を見つめ直して成長したいと思います。
しかし、ポンコツだの駄目な女だの性格悪いだの自己中だの…ここまでストレートに言われ続けてきて、やっぱりモラハラと言えばモラハラですよね。
注意するときや叱るときって、言葉を選んでなるべく傷つかずにしっかり理解して貰えるようにって考えますもんね。
まあ、かわいいところでもあるのですが、その辺は彼がおバカなので本当にオブラートに包むということができないだけというのもあるんですけどね。
同棲も始めたばかりで、大好きになった人だったからあまり弱音吐きたく無かったんですけど、ダラダラしてる方が時間無駄ですもんね。
金銭的に今すぐ引越しは厳しいので、頭を冷やして彼を見つめ直して半年ほど一緒に生活してみます。そして今後どうするか判断してみます。
みなさんありがとうございました!
ユーザーID:9336898127
|