 |
今年で40歳になるシングルファザーです。
息子(中2と小3)が二人います。
離婚後無我夢中で三年経ちました、下の息子も小学生になってから手も掛からなくなってきて、気持ちに余裕が出来たのか会社で好きな人ができました。
しかしやっとできた好きな人は、15歳も年下の人です。バツイチでもなければ子持ちでもありません。
2ヶ月に一度ぐらいのペースで飲みに行きます。
飲みに行くと、とてもスキンシップをする人です。酔った中の会話で、子持ちじゃなきゃ全然アリだとも聞いてます。
正直飲みに誘って断らないだけでも自分にはとてもありがたいです。ドライブに誘った時も来てくれて嬉しかったです。
モチロンダメなことはわかっていても告白しましたし、モチロン断られました。
振られれば次に気持ちがいけるだろうと告白したのにそれから1年たっても好きでしょうがないです。
振られてからも何度も飲みに誘っちゃってます。
この歳でこんなに好きな人ができるとは思いませんでした!
独身女性の皆さんやはり子持ちの人は、どーあっても無理なんでしょうか?
ユーザーID:2192109017
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
うん。 |
パーサー |
2018年3月26日 23:48 |
主さんは厚かまし過ぎますね。
相手の女性はまだ25歳でしょう?
なんでその若さで15歳も年上で二人の子持ちと付き合いたいでしょう?
あまりしつこくすると同じ会社でえらい事になるかも!
コンプライアンスに訴えられたら仕事を失う危険性もありますよ。
ユーザーID:3071325820
|
気持ちに余裕が出来た? |
ダメだこりゃ |
2018年3月27日 0:08 |
中2と小3の子供でしょ?まだまだ子育て真っ最中、むしろよく見とかなきゃいけない年頃じゃないですか。
気持ちに余裕が出来たんじゃなくて、子供ほったらかして若い女にハマってるだけでしょ?
その女と遊んでる間、子供たちはどうしてるの?夜も呑みに出て行ってるのよね?何度も。まさか子供だけで夜 留守番してるんじゃないよね?
しかも会社の女って、節操が無さすぎ。社内恋愛でトラブルあったらやばいんじゃないの?まぁそんな事は考えもしないんでしょうね、二人とも。
ユーザーID:3723534405
|
もっと |
ささ |
2018年3月27日 0:10 |
もっと近しい年齢の男性が歯牙にもかけない様な女性なら可能性はあるのでは?
普通に良い子なら、需要は多そうですし、選択肢のある女性があえてそこに行く理由がありますかね?
あるとすれば粘り勝ちという可能性。
ユーザーID:0023070206
|
バツイチ子持ちであることよりも |
女性ですが |
2018年3月27日 0:36 |
離婚して子供引き取っているのに、
子供置いて飲み会に行く。
子供そっちのけで女に現を抜かす。
こんな男性はアウトですね。
私と飲んでいる今、お子さんは何しているの?
夜家に放置ですか?
それとも実家の親に任せっきり?
親権だか監護権だか引き受けておいて無責任だなぁ。
この人と結婚したら、きっと家事も育児も押しつけられて、自分は遊んでばかりなんだろうなぁ。
あー、だから離婚されたのか!?
元妻さんもさぞや苦労しただろうなぁ。
って思うから断られたのでは?
小3で手が掛からない、て・・。
手を掛けてやってないだけでしょ?
ユーザーID:4236878315
|
そんなの人それぞれですよ |
そういう問題じゃなく |
2018年3月27日 0:38 |
>独身女性の皆さんやはり子持ちの人は、どーあっても無理なんでしょうか?
それは人によるでしょう。
逆に若い女性が子持ち男性を好きになって
「結婚してうまくやっていけるでしょうか?」みたいな相談トピ、たくさんあるじゃないですか。
彼女はまだ若いからあなたと軽く付き合ってるだけでしょう。
ただ本当は、25歳ってそんなに余裕かましてる歳でもないんですけどね・・・。
もうそろそろ本腰入れて結婚相手を探さないと手遅れになる年齢なんだけど、
たまたま彼女がそれに気づいていないだけです。
周りが結婚ラッシュになったら焦ってあなたとも会わなくなると思います。
そんな暇が合ったら彼氏を探さないといけませんから。
それよりも気になったのはあなたに年頃の息子が二人もいるということです。
上の子は14歳くらいですよね?
思春期まっただ中だし、なにより、あなたよりも彼女と年齢が近いじゃないですか。
そんな年齢の近い女性が「母親です」なんていって同じ家に住んだら、彼はどんな気持ちになるでしょう?
イヤな気持ちになるだろうし、女性として意識もすると思います。
あなたはそういうこと全く考えてもいませんよね?
それが不思議です。
11歳しか離れてない母親なんて、普通ありえません。
(息子がもう成人しているなら別ですけど)
そういう肝心な所を全く気にもしていないところからも
あなたは「父親」よりもう完全に「男」になってしまって
若い女性に浮足立っているようにしか見えません。
もっと落ち着いた方がいいと思います。
自分のことを優先するのではなく、子供のことをまず考えたらどうでしょう?
ユーザーID:5275063615
|
25歳ですよね |
黒ちわわ |
2018年3月27日 0:50 |
お子さん、14歳ですね。
彼女とトピ主さん、彼女と上のお子さんだと
トピ主さんより、お子さんの方が歳が近いんですよね。
私なら心情的に微妙な気持ちになります。
あと子供がいたら遊びに行くなとはいいませんが
まだ10歳にならない子供を置いて
女と遊びに出かけるような人との交際は
私が彼女の母親なら反対しますねけどね。
子供にすらそんな態度が取れる、心根の冷たい人なのでは?ってね。
あと、女性は恋愛の先に結婚を考えます。そして出産。
トピ主さんは既にお子さんが二人いるわけですが
経済的な余裕ってありますか?
また、彼女が出産となるばあい、彼女の子供が成人する前に
トピ主さんは還暦を迎えるわけです。
彼女には苦労する未来しかないように思います。
友人達の夫に比べて年寄りな夫、
夫より歳の近い息子、
そして自分の子供を抱えて。。。
しかも夫は家族よりも自分を優先する人(かもしれない)。
遊ぶ程度ならまだしも、付き合うとかは論外かなあ。
トピ主さんによほど魅力がないとね。
子持ち云々もだけど、その上に歳の差がつらいです。
ユーザーID:9146064250
|
思春期の子供の母親になるのは厳しい・・・ |
匿名 |
2018年3月27日 0:59 |
15歳年下って、相手は25歳ですよね?
その年で中学生と小学生・・・しかも男の子の母親になるのは難しいと思います。
連れ子が異性のケースは、とても難しいのです・・・。
血の繋がらない他人が急に家族として入り込むのだから、ふとした瞬間に「他人の女」という目線で母親を見るんです。
実際に継母の下着を盗んだり、お風呂を覗いたり、性的暴行したり等、色々事件があるんですよ。
何か問題が起きたときに、あなたは息子さんと奥さん、どちらを選びますか?
息子に限って・・・というのはバカな親のセリフです。
再婚したいなら、子供が二人とも大学生以上になるまで待つか、年齢が40歳以上の女性を探した方がよいと思います。
ユーザーID:8077407728
|
ないない |
吹雪 |
2018年3月27日 3:27 |
どーあっても、無理です。
子持ちじゃなくても、40と25は無理でしょう
結婚しないで、中途半端な付き合いだからこそ、楽しいんでしょ
結婚したら、いろいろ揉めて、大変でしょう
いつまで続くかわからないけど、この淡い恋愛を楽しめば良いのでは?
もし、彼女がずーっと独身のままで、子供達も巣立って、それでも付き合いが続いていたら、
結婚もありだと思う。
ユーザーID:7282373951
|
弄ばれてますね。。。 |
15も下に。 |
2018年3月27日 3:50 |
女性に寄るんじゃない?
しかしその女性も付き合う気ないのにトピ主さんの気持ちを知りながら断った後もホイホイ飲みについてくるのでしょうか?。トピ主さんは完全に弄ばれてますよね。
もしかしたらもう一度告白したらOKでるかなあなんて考えながら飲みに行ってます?。
何だか最近この手の話多いのですよ。
本人は其の気無いのに、かなり年上に誘われて飲みに行く。
年上がかなり本気になり一線を越えたいが若い方は何故だか分からない。
自分が年上を弄んでしまったが本人全く自覚無し。トピ主さんの好きな女性も多分一緒ではないかと思われますが。
スキンシップもそうですね。男はスキンシップされるとその気になるがしてる方は何も感じず。
例え彼女と結婚出来ても長男の方が年が近いのか。。。
こんな若い女性が継母になったら息子さん達も母親と言うより女性として見てしまいますね。余計な御世話ですがトピ主さんも年頃の子供の気持ち、同じ男として理解出来ますよね。
ここで独身の女性に聞いたところで人に寄りますから、其の彼女がどうかでしょ?。
もう一度告白してみたら?。それで駄目ならもう飲みに誘わない。
飲みに行けばずっと未練たらしくしちゃうから。
ユーザーID:9819115137
|
こだわらない |
のり |
2018年3月27日 5:29 |
無理して結婚にこだわらなくてもデートを楽しんで。子供が大きくなるまで待ちましょう。
ユーザーID:5813993136
|
子供に嫉妬してしまうから無理 |
サフ |
2018年3月27日 6:24 |
お子さんには勝てないとわかってるので辛くて無理です。
お父さんにとって1番はお子さんですよね?それは当然だと思いますしそうあるべきです。
自分は一生2番でもいい。そう思える謙虚な女性ならば有りなのでしょうけど私はそうなれないからどんなに素敵な人でも初めから距離おきます。
ユーザーID:1703297004
|
人による |
にしきりょう |
2018年3月27日 7:33 |
彼女の条件が子持ちがダメなだけです
今でも付き合ってくれるのは、結婚除外者だからです
彼女も遊んでいるのですよ
40の子持ちで、25独身とどうにかなれると思っている時点でおめでたいとおもいます
親も猛反対するでしょうし
小3のお子さんの子育てがんばりましょう
手がかからない年齢じゃありませんよ
ユーザーID:5714309943
|
お子さまたちの気持ち |
じゅん |
2018年3月27日 7:43 |
原因はともあれ、あなたは離婚してお子さま2人を引き取ったんでしょ。
恋愛は、縁があって穏やかに進んでいくならOKかも知れないけど、「振られちゃった」のに「こんなに好き」で「何度も飲みに誘う」なんてやめましょ。
小3の息子さんが高校卒業まではお子さま中心でがむしゃらに父親一筋で頑張って下さいよ。
あなたは3年間無我夢中で頑張って来たとおっしゃいますけど、まだたった3年なんですよ。
>振られてからも何度も飲みに誘っちゃってます。
>この歳でこんなに好きな人ができるとは思いませんでした!
なんて言って浮かれているなんて…
情けない、しっかりしてください!
父親のそんな気持ち、中2男子が知ったらゾッとすると思いますよ。
それから、小3はまだまだ親の見守りが必要。「手がかからなくなり」なんて軽く見てはいけません。
とにかく、
>独身女性の皆さんやはり子持ちの人は、どーあっても無理なんでしょうか
…なんてネット上で相談してる暇があったら、お子さまとしっかり向き合ってあげて!
ユーザーID:3128098723
|
結婚を |
兼業主婦37歳 |
2018年3月27日 7:45 |
結婚を考えるとお付き合いはしない人が多いでしょうね。
トピ主さんの思い人は15歳も年下なら、答えはあり得ないだと思います。
相手の親の気持ちを考えたらわかりませんか?
思春期真っ只中の子供二人抱えた男性との付き合い、結婚を賛成しますか?しないでしょ。普通。
それにすでに二人も子供がいたら自分の子供は産めないと思うだろうしね。
子供が産めない女性なら恋愛してくれるかもしれませんが!
子供がまだ、中学生と小学生でしょ?
物理的には手が離れても、精神的には子供です。
親として、まだ恋愛にうつつを抜かす時期じゃないでしょ?
下の子が高校生になるまで我慢できないの?
思春期だと、父親が男丸出しで恋愛してる所なんて見たくないし、思春期だからこそ親が手綱をしっかり持ってないと非行に走りますよ?
産まれてから幼稚園まで、手も目も肌も離すな。
小学生から中学生までは、手も目も離すな。
中学生からは、手を離して目を離すな。
て言われてます。
中学生は、小学生より大人だけど精神的には子供、善悪も正確に判断できない年頃です。
危険、リスクも正確に判断できないのが中学生、高校生ですよ?
親が目を話さないで横道に反れそうなったら、言葉で戻るように促してあげる時期ですよ?
その時期に恋愛したいて、無責任です。
どんな理由で離婚されたかはわかりませんが、引き取った以上、責任をもってください。
恋愛する暇があるなら、子供とコミュニケーションをしっかりとって機能不全家庭にしないと行けないんじゃないの?
思春期で上の子供に相手にされないから寂しいのかな?
でも、思春期は素直になれないだけで親をしっかり見てますからね。
ユーザーID:2560793717
|
口先だけの可能性もあり |
るる |
2018年3月27日 7:47 |
もちろん本当に言葉通り「子持ちは無理」なのかもしれませんが、そう言えば踏み込んでこれないからわざと言っているだけかも。
どちらかといえば、年齢が問題じゃないですかねー。
結婚したとして、息子さんと彼女との年齢差もわかってます?
再婚だと知らなければ「えっ、まさか小学生で産んだの!?」という目で見られますよね。
少なくとも彼女とは無理でしょう。
私はシングルファザーと結婚ありですよ。ただやはり年の差や自分の子として微妙な年齢の子供であるというのは、相当なネックですね。
ユーザーID:4030936146
|
無理でしょう! |
なのはな |
2018年3月27日 7:59 |
お子様と変わらない年ですよ。
いきなり二人の母親になるのだから無理でしょう。
ユーザーID:7094272058
|
未婚より全然いい |
ココナツ |
2018年3月27日 8:00 |
今まで一生懸命子どもを育てて来られたんですよね。それだけで私的には全然問題ないです。
40歳にもなって今だ未婚より全然いいです。
ただこれは価値観の違いなので独身女性がみんな同じ意見ではないです。
彼女は子持ちの人はどうあっても無理なんですよ。
ユーザーID:5713703845
|
彼女の幸せを祈る |
おたおた |
2018年3月27日 8:11 |
本当に彼女の事が好きなら、
彼女の幸せを願ってあげてください。
トピ主様は自分の幸せを願っているだけで、彼女の幸せは考えてない。
そして、今トピ主様にとって大切なのは、お子さん達のほう。
特に中二の息子さんは、難しい年頃のうえに来年受検。
子供達の未来を探す方が優先です。
彼女から「好意」の言葉が出てくるまで、待ちましょう。出てこなければ、潔く諦めましょう。
ユーザーID:1240406834
|
独身女性のみなさん、と一括りにすることに… |
サバサンド |
2018年3月27日 8:26 |
それ、ちょっと乱暴すぎやしないですか?
独身女性のみなさんは「どーあっても」子持ち男性との交際は無理ですか、って質問そのものが全く意味のない質問だと思うんですけど…。そんなの人それぞれですから。
15歳も年下。その女性はつまり25歳なんですよね。
たまたまトピ主さんのお子さんは二人とも息子さんみたいですけど、それ、彼女本人だけでなくて親御さんもがっかりだと思うんですよ。親ならわからないかな。
私は再婚同士なので私の側もバツイチですが子供はおらず、10歳年上の夫と再婚して暮らしています。
夫にはお子さんが二人いましたが、二人とも前妻さんの元にいます。もしこれが…夫側にお子さんが一緒に暮らしている状況だったら流石に無理だと思ったと思います。(そもそも交際もしてなかったと思う)
その女性もちょっと問題ある人ですね。
交際する気もない人にスキンシップ…ってどの程度のものかわからないですけど。
ユーザーID:9843123013
|
普通に考えて無理に決まってるでしょ。 |
アクア |
2018年3月27日 8:40 |
お一人で息子さん達を育てられてきた大変さ、お察し致します。
奥様が引き取られなかったということは、
奥様側に離婚原因があったのでしょうか?
これから息子さん達も思春期に入り、色々難しくなってくるとは思いますが、
あなたにも幸せになる権利がありますし、
恋愛だってしたら良いと思います。
ただ、彼女はまだ25歳の独身。
「子持ちじゃなきゃ全然アリ」
と言ったのは、
「子持ちの時点で絶対ムリ」
ということです。
何を好き好んで、バツ1で子供が2人いる相手を選ぶ若い女性がいますか。
2カ月に1度、飲みの誘いに応じてくれるというのも、
彼女からしたらあなたは上司だし、断りにくいだけかもしれません。
ただ、あなたも気持ちを伝えているわけですから、
彼女もその辺はその気が無いならはっきり誘いも断るべきだとも思います。
やたらスキンシップも多いということからも、
多分彼女はかなり強かな女性なのかもしれませんね。
自分に気がある上司をいいようにあしらっておけば、
職場でも働きやすいとかいう打算もあるのかも。
彼女にはあなたと付き合う気なんてありませんよ。
ユーザーID:4498274244
|