 |
30代の会社員女性です。
趣味の場で出会った男性について相談させてください。
その男性は40代で飲食店のアルバイトをしています。
集まりの際には、いかに自分の仕事が大変で、凄いことをしていると
語られるのですが、女性の私に対しては常に上から目線で説教じみた事を言われとても
困っています。
また、アルバイト先が大手チェーン店というのもあり、大手に勤めている俺は凄いという
アピールも凄く、名の知れない中小企業に勤めている私を鼻で笑ったりもし、正直参ってます。
正直、何かガツンと言ってやりたいですが、頭の回転が遅い私はいつも悔しい思いをするだけです。
それに、集まりの雰囲気も壊したくないので我慢しています。
皆さんだったらどのように対応しますか?
ユーザーID:6083536842
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
現実を忘れたいと言う |
るる |
2018年4月2日 18:09 |
「私は普段の仕事のことを忘れて趣味のことだけを考えたい、気分転換のつもりでここに参加しています。それではいけませんか?」と言ってみてはどうでしょうか?
ユーザーID:4092415025
|
40代でアルバイトの男性ですか |
リンゴ |
2018年4月2日 18:19 |
よくまぁ、その男性は40代でアルバイトをしている職場の自慢ができるもんだと思います。他に何も自慢する事がないんでしょうね
そんな男性の言う事をいちいち気にする事はないです。
ユーザーID:3613630422
|
なるべく近寄らない |
ヘムレン |
2018年4月2日 18:22 |
そして、ギャフンと言わせて一瞬いい気分になっても、その後のしっぺ返しが怖いですよ。
執着されたらたまったもんじゃないです。というか、周囲は「痛いヤツ」認定してますって。スルーが一番。
ユーザーID:6477286238
|
単なる無能な人間 |
セジン |
2018年4月2日 18:55 |
あなたは中小企業でも、正社員として、働いているんですか?
その男性、40代でアルバイト???何でそんなに上から目線でわんわん俺様アッピールをしなければならないの???こっちの方が恥ずかしいくなります。
そんな人、年ばかり食った、ただの無能な人間です。その年になっても、ああ言えばこう思われる、こう言えば、ああ思われると言うことが何にもわかっていないんです。
他の人たちは何て言っているんですか?その男性が話し始めたら、話を逸らしたらどうですか?
ユーザーID:9424336209
|
絶対に対抗しない方がいいです |
るいるい |
2018年4月2日 19:03 |
40代アルバイトで、自分がすごいと思ってる人なんて、正直おかしいです。
対抗したりしてプライドを傷付けたら、もっとムキになったりして厄介なことになりますよ。
「おかしな奴とは関わらない」と思っていれば腹も立ちません。
そして近くに来たら直ぐに移動して話しかけられないようにする。
周りの信頼できる人に「あの人は私を馬鹿にするので苦手です」と話しておいて助けてもらう。
それが無理なら趣味の場でイライラしたくないので、私ならもう行きませんね。
ユーザーID:2991671749
|
ボーナスは?と聞いてやる! |
経験豊富 |
2018年4月2日 19:15 |
そのアルバイトがまた勤め先が大手のチェーン店だと自慢してきたら、「すごいですねー。大手だからきっとボーナスも沢山出るんでしょうね。私なんか中小企業だから3ヶ月分しかで出なくてー。」とでも言ってやったらどうですか?
当然アルバイトにボーナスなんか無いですよね。
それから「居酒屋のアルバイトは体力的にきつくて給料は安いと聞くので若い人ばかりなんでしょう? その年でアルバイトしてるなんてスゴいですね!」と言うのは如何ですかね?
ユーザーID:3617652505
|
対応などしません |
莉緒 |
2018年4月2日 20:00 |
「へぇーそうなんですね」とだけ返してべつに反論もしなければ積極的に話を聞くこともしません。自慢したがってるなら勝手に自慢させてればいい。
何か言い返したくてヤキモキしてると、他人からはあなたがバカに見えます。
周りも普通に聞き流しているからこそ、あなたが何か言い返すのは雰囲気が壊れそうだと思うのでしょう?
むしろあなたが身につけるべきは、そこでにこやかに「本当にすごいですね。私なんてホント大したことないですから」と言える能力だと思いますよ。
考えてもみてください。40代で飲食店のアルバイトですよ?しかもそれが「とても大変な仕事をしている」と思い込むことができ、正社員として就職している人に説教できるくらいに社会を知らない40代ですよ?
まともに相手にする方がどうかしてます。普通はそんな相手と議論しようなどと思いませんよ。相手に勝手に勝った気にさせてればいいのです。
ユーザーID:1821993927
|
威張りたいだけ |
ぱるるん |
2018年4月2日 20:45 |
40代アルバイトというだけでも想像できちゃいますけど、家族や友人に普段見下されているんでしょう。威張れる相手が欲しいんですよ。
「年下である」「女性である」「自分の方が名の知れた会社」だけで、格下認定されちゃったんですね。
そういうのには、こっちが上であることを分かりやすく示さないとストレスが溜まります。
「最近御社の株価上がってますわよね、円高だと業績に好影響ですのね」
「これから朝鮮半島情勢は緊張緩和に向かうのでしょうかしらね。うちみたいな小さい会社は決算に向けて為替が安定して欲しいんですけどね」
「安部さんも大変でしょうけどね。どう思われます〜?」
...てな感じで、アゲてるふりして相手の着いてこられない話題に持ち込んで、どっちが上か思い知らせてやりましょう。二度と話しかけてきませんよ。
ユーザーID:8035490867
|
離れて座る |
ハロン |
2018年4月2日 22:46 |
出来るだけその人の近くに行かないようにすればどうですか?
可能なら親しい人に「私、あの人苦手だから近くに座りたくない」と言って協力してもらう。
言われたことが癇に障っても言い返すなんて考えない方がいい。うまく言い返せる人ならともかく貴女はそういうの苦手なんでしょ?貴女の一言に向こうが何倍も言い返してさらに不快になり場の雰囲気も壊れます。
「また始まった」ら興味無さそうに軽く流して別の人と別の話を始めたら?
ユーザーID:6084721123
|
空き樽は音高し! |
社員だけど! |
2018年4月3日 1:02 |
大手のチェーン店のバイトでは? 社員なら分かるけど、と心のなかで思っていれば いい事です。けして口に出さない事。 適当に聞いてればいいんです いろんな話しで その場が盛り上がるなら? 本当か嘘かは別にして。
ユーザーID:7995826313
|
スルー |
ミルミル |
2018年4月3日 1:19 |
ガツンと言うなら「でもバイトですよね?」ってサラッと言うのでいいと思いますが、場の空気を壊したくないんでしょ。だったら聞き流すしかないんじゃない。
真面目に聞くから腹立つんだし。ニコニコ聞いちゃってるんじゃないんでしょうか。
だから相手も調子にのる。
私ならそういう話を始めたら冷めた表情でただ聞き流します。
ユーザーID:3674534792
|
それにつけてもカネの欲しさよ |
ぱろっと |
2018年4月3日 9:00 |
>皆さんだったらどのように対応しますか?
私だったら、
「凄いですねぇ〜!なのに、何でアルバイトやってるんですか?」
と言いますね。
自慢げに言ったら、常にその言葉で対応します(笑)いろいろ考える必要はありません!
ユーザーID:8649704647
|
まともに相手をする必要がどこに? |
我家の桜も咲いた |
2018年4月3日 10:52 |
件の男性に対し、トピ主が困ったような顔をしながらも、いちいち真面目に反応するから、
安心してマウンティングしてくるんでしょ?
無視すれば済むことなのに、と、
トピ主の困る理由がわかりません。
相手は反論出来ない弱い相手に対し安心してマウンティングしてくるので、
要は、無視して相手をしなければいいだけの事だと思うのですが。
無視出来ないの?
トピ主、頭の回転が遅いから、などと不毛な言い訳してないで、
毅然とした態度で凛とした姿勢で立ってなさいよ。
その男性からだけじゃなく、他の色んな場面で色んな人達から軽んじられてませんか?
ユーザーID:5151567465
|
そんなの |
・・・・・ |
2018年4月3日 11:23 |
自慢話は相手にならなきゃいいだけ。始まったら鼻歌でも歌って自分のやる事に集中すればいい。
上から目線の説教が始まったら『単なるアルバイトのくせに』と言い放てばいいだけ。多分、顔を真っ赤にして怒りだすだろうけど、そんなのはせせら笑ってやればいいですよ。『あー、めんどくさっ!アナタに興味無いんで、わたしに関わろうとしないでくださいね、迷惑だから!・・・て、言ってやれと、わたしの彼が言うんですよねー笑』て、わたしなら言いますね。他人のサンドバッグになる為に趣味に通ってる訳じゃないし。そしてその男、多分トピ主さんに気があるんだと思うよ。
ユーザーID:4026104531
|
相手にしない |
兼業主婦37歳 |
2018年4月3日 12:20 |
なるべく近づかないようにしては?
たぶん、トピ主さんは話を聞いてくれるから言うんだと思うんです。
近づいてきたら「毎回、お話してますし、しばらく違う方と交流しましょう。というか、交流したいので、では」て近づいてきても離れたら?
真っ正面から相手にしてると疲れる相手だから
相手にしない。
なるべく、避けるようにしては?
ユーザーID:3623833734
|
放っておく |
十把一絡 |
2018年4月3日 13:12 |
いちいちそんな小さい人に腹なんて立ちます?
それはきっとトピ主がまだ自分の仕事に自信がないから。
私の周りにもそういう人はいるけれど、全く腹は立たないので
「そうかそうか、頑張ってるねぇ」って終わりですよ。
ユーザーID:7788497759
|
で、年収は? |
匿名 |
2018年4月3日 13:38 |
それは鬱陶しいですね。
思いついたのは、で、年収はいくらなんですか?と聞いて見るのはどうでしょう。
月収だと下手したら負けてしまう恐れもあるので。
で、もし相手が答えたら、えっ、たったのそれだけ…
みたいな反応を、言葉にしなくてもいいので、表情とか間合いで表現しましょう。
私のたったの半分なんだ…などとつぶやけば更によし。
ユーザーID:8958943598
|
よく分からないんですけど… |
にゃやん |
2018年4月3日 14:20 |
トピ主さんだけにじゃないような、でも後半のほうは、トピ主さんに向けて?
どちらにしろ、無視。
どのような趣味か存じませんが、全体にそんなことしゃべってるなら、
ご自分は趣味のことをなさってたら?
トピ主さんにわざわざ言うなら、近くに絶対座らない。
ところで、40代でなんでアルバイト?
富裕層なのか、不動産やトレーダーで十分な収入があるからなのか、
それとも、負の理由からなのか…。
後者ならはっきり、
「いいですね〜、大手で。私なんて名の知れない中小の正社員ですから〜」と
にこにこいいますけど。そして、その場を離れる。
または、にこにこ聞く態度で「あ、前もそう言ってましたもんね〜」という
合いの手を連発。
これ、結構効きます。同じようなことぐだぐだしゃべる人には。
何にしろ、なるべく離れて気にしない。
トピ主さんも気にしすぎだと思います。
名も知れない中小企業といいますが、あまり自分の勤めているところを
他人と比較して卑下しないほうがいいと思いますけど。
今、中小企業を継続しているほうがよほど大変なんですから。
それに、ご自分で選んだ道ですよ?
ユーザーID:0960972199
|
本業は何ですか? |
でわでわわ |
2018年4月3日 21:03 |
40代、男性、バイトだと、それだけでも社会の風当たりが強いと思います。その人が高圧的な態度になるのは、その人自身が一番よく分かっているはずです。護身のために、そうしているのでしょうね。
趣味の会だから、今後も良い関係を維持したい、というのは良く分かります。でも一方で、ガツンと言ってやりたい、という気持ちも分かりますが、ガツンと言ってしまうと、良い関係は維持できなくなる可能性もあります。
席を離れるのは?なるべく遠くに座るとか?
といっても、一時的となりますよね〜。
うーん。難しいですよね。どうしましょうかね。
やっぱり、趣味仲間は大事だし、今後も良い関係は維持したいですよね。。。
だったら、天然っぽく
「私の周りで貴方と同年代の男性は皆正社員なんですよ〜。だから貴方の正社員として本業は何か聞いてもいいですか?」と聞くのはいかがでしょうか?
あ〜なんか、後味悪いですよね。書いていて、私自身が意地悪に思えてきちゃった。
スルー出来ませんかね?
すんません。回答にならず。。。
ユーザーID:2623723867
|
放っておけ。スルー出来る『鈍感力』も必要だ |
おじさん |
2018年4月4日 5:22 |
どうして気になるのでしょうか?
周りの人は場を壊さないだけではなくて「言わせておけ」って感じでしょ?
トピ主さんはどうしてスルー出来ないのか。
トピ主さんの心の中にその理由があるはずです。
その理由が自覚できたときに答えが見つかるんじゃないの?
ユーザーID:1988193487
|