 |
はじめまして。3人目を妊娠10wのじゅはちと言います。
上の子は2歳と3歳の年子男児です。
今までつわりは本当に軽くそういう体質だと思っていたのですが3人目にして本当に辛いです。家事を全く行える余裕はなくずっとソファに座り込んで動けない状態で、子供達のご飯はインスタントばかり、部屋は散らかり放題で、洗い物はたまりゴミは散乱し、お風呂も吐きながら3日1度入れる事が精一杯の状態です。
主人は毎日早朝から出社し帰ってくるのは0時過ぎ。休みも殆どなくたまに午後休があるくらいで、子供の面倒をみてはくれますが家事は殆どしてくれません。
実家の母は既に亡くなっており父も病気持ちなので助けは求められません。義実家の両親はまだ現役で仕事しておりますし、今のこの状態を見たら何を言われるか分からないので呼ぶ事も出来ません。
一時保育やファミリーサポートも考えましたが、つわりが辛く家の外に出ることすらできません。妊婦健診はなんとか主人が午後休を取ってくれる時に行っています。
そんな中なぜか8wを過ぎたあたりから子供を可愛く思えなくなりました。近くに寄る事すら嫌悪感を感じ、子供が何をしてもイライラしてしまい怒鳴りつけてしまいます。
そんな状態なので、上の子2人は常に私の顔色を伺い前まではこけたり、兄弟喧嘩をしたり痛い思いをした時は「ママー!!」と直ぐに甘えて来ていたのですが部屋の隅でシクシク静かに泣く様になってしまいました。パパの出勤前に起きている時は「行かないで行かないで」と大号泣して止めます。(前までは普通にお見送りしていました)まともなご飯が食べれないからか、下痢にもなっていてお尻も荒れているのですが小児科に連れて行く事も出来ず、正直こんな時に迷惑かけるなよとすら思ってしまいます。
続く
ユーザーID:8223347731
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
続きです。 |
じゅはち(トピ主) |
2018年4月3日 21:46 |
正直、こんな自分が凄く怖いです。
いつか虐待して怪我をさせてしまうのではないのか、長男は今年幼稚園入園で精神的にも大変な時なのに支えてあげる事すら出来そうにない。
いつも怒鳴り声の様な威圧的な言葉で話しかけ、気分が悪い顔か怒った顔しか見せていません。
こんな状態の自分が、本当に情けないし最低だと思います。
私は、3人の子供を育てる事なんて出来ないんじゃないか。毎日そんな事を考えて涙が止まりません。
私は、どうすれば良いと思いますか。厳しいご意見でもなんでも結構です。皆さんの率直なご意見を聞かせてください。
ユーザーID:8223347731
|
レスします |
Miya |
2018年4月3日 22:01 |
ちょっと主さん、ツワリはお気の毒ですが、
家事はともかく、2歳と3歳のお子さんを衛生的で栄養のある生活に戻してあげてください。
上の子が嫌いなんて言ってる場合じゃないよ。保護者としての責務を果たしましょう。
主さんは身体的に無理なんですから、家まで来てくれるベビーシッターなりお手伝いさんなり、雇ってください。
今すぐ!!!
ユーザーID:4997885603
|
期間限定なのだから、夫に早く帰って来てもらい育児をして貰う。 |
さき |
2018年4月3日 22:24 |
妊娠中なのだから、長くて10ヶ月。すでに10wだから残りは8ヶ月もありません。
そのくらい、夫に早く帰って来てもらい、育児をしてもらいなさい。
夫は家事をしません?何を寝ぼけたことを言ってんだ、って話ですよ。
それが無理ならシッターですよ。
キッズラインなら結構安いですよ。
料理や簡単な片付けをしてくれる人もいます。
子供のごはんを作って、簡単に片付けをしてもらいましょうよ。
夫がやらないなら、それも必要経費です。
妊婦健診で相談するとか、とにかく外部にSOSを出してください。
ユーザーID:1911074764
|
大丈夫ですか? |
中和反応 |
2018年4月3日 22:37 |
私も三人育てました
主人は仕事が不規則だし、母親は飛行機距離・・
誰にも頼れなかったので、家事手伝いの人をお願いしました
あなたが倒れたらどうしますか?先ずは今、ラクになるように考えましょう
お金が少々かかりますがそれよりも大切なのはあなたの健康です
お安くするなら地域のシルバー人材派遣に連絡して今の事情を話して、一般的な家事手伝いをお願いしましょう
お掃除、食事作り、そしてあなたの話し相手、幼稚園の送迎これを希望しましょう。毎日ではなくてもグッとラクになるはずですよ
私も三人の子育て中の10年は時には周りに助けてもらって必死でした
子育て経験のある人は分かってくれますよ
何より今は、自分自身が疲れ過ぎないことが大切です
家事手伝いさんをお願いして、お昼寝してもいいのですよ
ユーザーID:6379908336
|
SOS |
とら |
2018年4月3日 23:02 |
外に出られないほどなら、余計に、一日も早く市役所や保健所に電話して、SOSを出すべきです。
家が散らかっているとか、恥ずかしいとか思う必要は全くありません。
小町にSOSを出せたのですから、市の行政機関にも、SOSを出せるはずです。
このままでは、家族皆、倒れてしまいます。
とても心配しています。
ユーザーID:5304358583
|
周囲に助けを求めて下さい |
めちゃいぬ |
2018年4月3日 23:13 |
>3人の子供を育てる事なんて出来ないんじゃないか。毎日そんな事を考えて涙が止まりません。
あの〜、自己憐憫に浸ってる場合じゃないと思います。
トピ主さんは大人なので自己保身の道が残されていま
すが、幼児にはありません
自分を憐れんで泣く気力があるならば、「もうダメ!
この子達が可愛くない!虐待してる!助けて!!」と
ご主人と実母に泣きついて下さい。
>主人は毎日早朝から出社し帰ってくるのは0時過ぎ。休みも殆どなくたまに午後休があるくらいで、子供の面倒をみてはくれますが家事は殆どしてくれません。
「してくれません」って、出来るわけないでしょう。
ここで「もっと仕事を減らして貰いましょう」って言
うのは簡単です。
でも、その過労死一直線のオーバーワークだからこそ、
3人も育てられる給与を貰えてるんですよね。
「家庭中心の生活をしたい」って会社に申し出てリス
トラ候補になるのは困るのでは?
自分とお腹の子供のことに精一杯で他をないがしろに
するのは自然です。
が、しかし、だからと言って2歳と3歳の幼児を犠牲に
するのは無しです。
そもそも、何で3人目を作ったの?って話です。
>部屋は散らかり放題で、洗い物はたまりゴミは散乱
は別に良いです。
が、
>ご飯はインスタントばかり
>お風呂も3日1度
はお子さんが可哀想。
体の基礎を作る時期なんですから。
>下痢にもなっていてお尻も荒れているのですが小児科に連れて行く事も出来ず
に至っては「出来ずで済むの?」と思う。
下痢くらい大したことないと思っていますよね?
その考え方は恐いですよ。悪化しても気がつかない。
乳幼児と高齢者の不調はそれ以外の年齢のそれとは別
です。
>パパの出勤前に起きている時は「行かないで行かないで」と大号泣して止めます
はお子さん達が本能的に命の危険を感じているのでは?
ユーザーID:2926851516
|
厳しい意見でもと言うけど |
わん |
2018年4月3日 23:15 |
分かってるなら、お子さんの面倒をちゃんと見ましょう。
きちんとした食事を与えましょう。
小児科に連れて行ってあげましょう。
悪阻の辛さは経験者ならみんな分かりますが、上の子供たちを守れないのに妊娠継続してることもどうなんでしょうか?
そんなに小さければお母さんの優しい愛情が必要ですよ。
妊娠はトピ主さんの都合です。
上のお子さんが、トピ主さんのお腹のお子さんを作ったわけではないですから、今いるお子さんを可愛いとか可愛くないとか関係なく、ひとりの人間としてちゃんとご飯を与えて、優しい言葉をかけてあげて下さい。
親の勝手で、こんな粗雑な扱いを受けてる子供たちが可哀想過ぎます。
ユーザーID:1641760115
|
年子男児の母です |
はな |
2018年4月3日 23:19 |
お子さんが可哀想で胸が痛くなりました
私が抱きしめて世話をしてあげたいくらいです。
トピ主さん、恥は捨てましょう
今の現状をもう義父母に話してしまいましょうよ あちらもあなたが大変なのも分かりますから鬼でもなければ何も言いませんよ きっと助けになってくれます。
ファミサポも利用して下さい
兎に角今は人に頼りましょう
いいんですよ、人に頼っても
今のままではあまりにもお子さん達が不憫
恥は捨てて人に頼りましょう!
きっと大丈夫ですよ
ユーザーID:2544446319
|
すでにネグレクト |
まき |
2018年4月3日 23:26 |
2ー3歳児は、まだまだ手がかかりますよね。食事はレトルト、お尻はかぶれてるけど病院に連れて行かない。すでに、育児放棄してますよ。
責めてもしょうがないけど、計画的に妊娠されたら良かったですね。
ネットをする暇はあっても、子供の世話はできない。しかもかわいくないって…。
親類縁者で頼める人は?いないなら、そのような相談窓口はないか調べてくださいね。
ユーザーID:7409188493
|
子どもがかわいそう |
けろけろ |
2018年4月3日 23:34 |
そんなにヒドイなら、身内に頼るべきでしょう
一人でなんとかできないんだから
私なら恥を忍んで、子供たちのために義理の親に頼るなあ
ユーザーID:5123893953
|
苦しすぎる |
ひかり |
2018年4月4日 0:44 |
妊娠中で体調もとても悪い、そして誰も頼ることができそうもない。
この状態のお母さんはわりといると思うので、
頑張れ、楽になる時が来るよ、と応援したいと思いましたが、
トピ主さんが書かれたものを読んだら、現実的ではないのかもしれませんが
児相に相談をして、一時的にでも手放すほうがいいのではないのかと思いました。
あなたの苦しさも痛いほど伝わりますが、それ以上に二人のお子さんが苦しすぎる。
お母さんお母さんって甘えたい盛りでしょうに・・・。
「上の子2人は常に私の顔色を伺い部屋の隅でシクシク静かに泣く」
「パパの出勤前には「行かないで行かないで」と大号泣して止める」
読んでいて泣きそうになりました。
あなたのことが、どれほど、どれほど、どれほど怖いのでしょうか。
もうお子さんの精神状態が壊れる寸前じゃないのかと思います。
下痢になっているのは食事だけじゃなく、精神的なものからなのかもしれませんよ。
それでも「正直こんな時に迷惑かけるなよ」と母親に思われている。
私はトピ主さんもこのままではさらに苦しむのではないかと思います。
これからますますお腹が大きくなり、出産後は新生児を加えた幼子3人ですよ。
新生児は泣きますよね?深夜を問わず授乳がありますよね?
2歳3歳も、まだとても小さく幼い子ですよ。
誰かに面倒を掛けたり、面倒を見てもらって生きていくしかないのは分かりますよね?
もう一度書きますが、上のお子さん方について児相や自治体に相談して
預かってもらうことを考えてはいかがですか?
このままでは、二人に暴力をふるうことも「無い」とは言い切れません。
一度手をあげれば、なし崩しに反射的に泣きながら手をあげる母親になってしまう恐れがあります。
相談してください。あなたの為にも。
ユーザーID:9220331708
|
泣けてくる |
てん |
2018年4月4日 1:02 |
子供たちがかわいそう。
なんでそんな状況で次から次へと子供を作るんだろ。
子作りする暇はあるんだから、激務じゃないじゃん。
もっと子供の面倒を旦那さんにみてもらいなよ。
あなたがしていること、すでももう虐待だよ。
ユーザーID:6250009068
|
厳しい事は言いたくない。 |
まるる |
2018年4月4日 4:56 |
でも、トピ主さんに否があると思います。
いくら今までつわりが軽かったとは言え、周りのサポートも無いに等しいのに三人めって甘すぎると思います。どうして作っちゃうかな…結局、今の苦しみは自分のせいだと思います。 子育て大変なの二人もいれば、分かるだろうに…。
でも、あまり厳しく言いたくないです。
それで状況が悪くなるのは本意じゃないからです。子供が可哀想なので。
私はまずは旦那さんに助けを求めるべきだと思います。
いくら仕事は家族を養う為に大切でも、それで子供が犠牲では本末転倒です。
無謀にも、三人めを作ったのは旦那さんにも半分責任があります。
旦那さんと助け合ってください。一人で抱え込まずに。
ユーザーID:8005551853
|
レスします。 |
とろりん |
2018年4月4日 6:48 |
悪阻は言い訳に過ぎません!
何でそんな事をするの、貴女には情の
欠片も無い、最低の母親です。
お子さんは、貴女しか頼る人が居ない
です。
今後、暴言、体罰は意識して止めましょ
う。自分の子供ですよ。
ユーザーID:0211796718
|
正直 |
31 |
2018年4月4日 7:17 |
子供を思うと胸が痛い。
あとどれだけその地獄が続くのか。
お母さんも妊娠での情緒不安定やつわりの体調不良もあるから辛いんでししょうがこれは流石に、、。
あなたのその辛さはあなたとご主人の責任ですけどお子さんはなんっにも責任ないですからね。
こういう時には優しい言葉をかけるのが一番なのは分かってますがなんともかけられませんね。
子供が下痢で苦しんでいるのに面倒かけるなと思うならもう一時的にでも施設に預けたらどうですか?
なかなか返してくれないかもしれないけど。
とにかく今のあなたの辛い状況は今いるお子さん達のせいでは全くないですからね。
施設が無理ならもう1人の責任者にも助けてもらって下さい。
ユーザーID:5460596537
|
自治体の |
はなび |
2018年4月4日 7:24 |
電話でまず自治体に相談してください。
子育て支援課とか育児支援相談とかありませんか?
代表電話にかけて、子育て関係の窓口お願いしますと言えば回してくれます。相談内容を自宅まで聞き取りに来てくれるところもありますよ。
トピ主さんのその状態だと、もはや体裁なんて関係なく義実家でも行政でもご主人でも助けを求めて動いてもらわなければいけないと思います。お金に余裕があれば、ヘルパーさんやシッターさんにきてもらうとか、、、。
今この時期だけなんとかなれば、、と一人でがんばりすぎてませんか?
でも一人でがんばるにはもう限界のようにみえますよ。
今すぐに助けを求めてください。
この先ずーっとお願いするわけじゃないんです。数ヶ月と割り切って人を頼ってください。
ユーザーID:3076498986
|
気の持ちようだと思います。 |
カラッパ |
2018年4月4日 8:12 |
主の言う通り本当に酷い悪阻だった場合、メールを打つことすら出来ません。
本当に回りなんてどうでも良いと思ってしまいます。
でも主は悪阻ながらもこうして相談内容をうつ事は出来る。
悪阻も原因とおもいますが、高齢となった妊娠の場合、ホルモンバランスが崩れてきたのではないでしょうか?
早めに医者や市役所で相談して、現状を過ごしやすくしてあげて下さい。
子供の虫歯や、お尻のただれは、親がだらしない家庭のお子さんに多く見られます。
お子さんが可哀想なので主が子供になにかしてしまう前に、早めの改善をお願い致します。
もし三人目が産まれたら全て育児放棄しそうで心配です。
ユーザーID:6376354223
|
シッターは? |
まる |
2018年4月4日 8:23 |
ベビーシッターや家政婦さんを雇っては?
このままだと子供の心に深刻な傷を残すと思います。
また、子供同士の仲も悪くなるでしょうし、上の2人は赤ちゃんを可愛がれないと思いますよ。
ユーザーID:8392390500
|
とりあえず、地域自治体の子育て相談に相談してみては? |
レスキューレメディ |
2018年4月4日 8:35 |
公共のサポートを受けましょう。
非常事態宣言をしましょう。
つわりの影響だけでなく、精神状態が最悪です。
普通の状態でも、3歳、2歳の男の子のお母さんは、おかしくなりそうになります。
食事も関係ありますよね。
そんなに酷い状態ならば、つわりで避難入院もありかもしれません。
お子さんたちを守るために、一旦距離をおくためです。
とにかく、いまの状況をオープンにして、助けを求めましょう。
ご主人にも、動いてもらわないとです。
男性はこういう時に異変を感じても、何をどうすれば良いかわかりません。嵐が過ぎることを願って、いつもと同じ行動をします。
手伝ってほしいことがあるならば、具体的にお願いしましょう。
まずは、このトピを読んでもらっては?
とにかく電話です。
赤裸々に、ここに書いたことを泣きながらうったえるのです。大袈裟に、過剰に伝えるくらいで良いです。
ヘルプを求めて、建設的なサポートを受けましょう。
どんなにしんどくても、つらくても、授かったからには育てるしかないのです。
怒りは、発作です。怒鳴りすぎて後悔した時は、
「あなたが大好きなんだけど、今おこりんぼままになる病気で、おかしくなってしまうの。本当にごめんね。頑張って治すから」
ママは本当は僕が嫌いなんだとさめざめと泣く息子に、抱きしめながら言いました。
私も、両家に母はなく、孤立育児でした。
一人息子が2歳ごろにうつ病で心療内科に三年ほど通っていました。
幼稚園前に、週2回ほど一時保育に預かってもらい、緊急時は24時間保育で預かってもらいましたり
一人息子でこれですから、ましてや、トピ主さまの状況を一人で乗り越えるのは無理ですよ。
とにかく、建設的なサポートを受けましょう。
良い出会いがありますように。応援しています。
ユーザーID:2393539443
|
とにかく人に頼る |
posuyumi |
2018年4月4日 8:52 |
子育てサポートに連絡し、状況を相談しましょう。
とにかく困っていると。
管轄が違っても、該当するサポートを紹介してもらうんです。
全部を背負うと、とにかく一番弱い胎児を守ろうとしてしまうのは仕方ないことなので、誰かに頼るしかないです。
ヒトは集団で子育てするようになったことで数を増やせるようになりました。
一人で2,3の子を育てきる動物だったらここまで発展していません。あるいは種として絶えたかもしれない。
何万年もの時間をかけて蓄積された本能は今あなたの意思力一つでどうこうすることはできません。
幼児期の心を傷つけたら後々、本当に後悔します。
すぐに子育て関係のところに電話をかけ、困ってると訴え、他人に頼りましょう。
ユーザーID:1868732018
|