 |
学生時代の友人と不定期ですが食事会(実際には飲み会)をしてます。
近いうちにメンバーで集まる予定なのですが…毎回、食事する場所は安い居酒屋チェーン店です。そういう場所はざわざわして落ち着かないので、たまにはお洒落なイタリアンでまったりカクテルやワインを飲みたいと思います。その他に地元にはお洒落なビアレストランもあるのだし…
なので幹事へ希望を申し出ました。ところが…幹事からは「お洒落なお店なんて駄目駄目!だって、あなた、『質より量』でしょ?!」とスッパリ却下されてしまい悲しいです。
以前、皆で行ったお洒落なお店で私が何倍も高いカクテルを飲んで割り勘支払いしたのを根に持ってるのでしょうか?!飲み 会は人数割りで支払うのが当然なのだから私の希望を却下されるのは悔しいです。
何とか、もう一度お洒落なお店を希望してる事を幹事へ伝えてみようと思うのですが…「質より量」だなんて本当に酷いと思いませんか?!
ユーザーID:6007317362
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
ひどいね |
ぽぽ |
2018年4月15日 10:58 |
私も飲む方ですが、明らかに自分が他の人より多く(値段高く)飲んでいたら
割り勘とはいいつつ、多めに払いますよ。
当たり前じゃないですか。
次の飲み会も同じことをしないことを願います。
友達から切られますよ。
ユーザーID:3696984181
|
もし寿司屋だったら、、、 |
ごぼう |
2018年4月15日 12:48 |
一貫1000円するウニをあなたが7貫食べて、私は1貫しか食べなかったのに、割り勘させられたら私はキレます。
何人かで割り勘したとしても私はキレます。
そして次は各自いくら食べたかで差をつけます。
それに対してあなたがクレームを言って来たら、もう誘いません。
ユーザーID:0684186796
|
今回のビアレストランは |
ソルト |
2018年4月15日 13:08 |
割り勘じゃない気がする。
きっと自分の食べたり飲んだりした金額を個別払いにするのではないでしょうか?
オシャレなレストランだもの。大衆で低価格の居酒屋みたいに薄利多売で商売してるとおもえません。
客が希望すれば個別オーダー取ってくれるのではありませんか?
トピ主さんが自分の飲み食いした金額を自腹で払って泣きを見てそうな気がいたします。
自分で払うんだったら、そんなに飲まなかったのに。と思いませんか?
そのモヤモヤ、いつもみなさんにさせてる気持ちです。
割り勘得でトピ主さんだけが得してるシステムが未来永劫続くわけないでしょ?
ユーザーID:9552388341
|
酒豪が集まる居酒屋にワリカンで。 |
miko |
2018年4月15日 16:41 |
絶対、飲み放題の居酒屋です。
ユーザーID:8105330287
|
大丈夫でしょう |
けちゃっぷ |
2018年4月15日 21:20 |
大人しい人を表面だけ見て舐めて掛かると、ちょっとしたしっぺ返し位は有るかもね。それに何より、
しっかり者の主様の性分を知っておられる方が彼女のサポートならば、わざわざ火中の栗を拾いに行くようなモノでしょうね。
上手い事恥だけはかかないように過ごせると良いですね(笑)。
ユーザーID:8574176117
|
次は飲み放題コース付かな |
黒鳥 |
2018年4月15日 22:19 |
センベロの大衆酒場(1000円でベロベロになるほど飲める店)とかならともかく、都会のおしゃれなバーだったら1杯1000円以上はするでしょうね。
で、1人だけ6〜7杯も飲んで、割り勘が当然でしょ?って、ずいぶん厚かましい飲んべえだなぁ思います。
(何でアナタにおごらにゃならんの?)って、みんな内心思ってますよ。
今度行くビアレストランとやらは、飲み放題プランのあるところではないかな。
幹事さんも取りまとめが大変ですからね。
>私は6〜7杯は飲んだと思います。同行したメンバーは1〜2杯しか飲まなかったようですが…都会のお洒落なバーなのでカクテルも一杯が千円を軽く超えるものでしたが…どうせ皆で割るので気にしないでカクテルを楽しんだのですが…これってイケナイ事なのですか?!
ユーザーID:6739234218
|
Bさんが間違ってますよ! |
白ワイン |
2018年4月15日 23:36 |
だって、トピ主って
量も質も
でしょ?
どう聞いてもさ
なら、Bさんの言うこと違うよね
そこは訂正したら?
あ、お互いに気持ちよく楽しい時間を過ごすためにも、多く飲んだり食べたり、高いものを飲んだり食べたりしたら、その分は上乗せして支払った方が、次からも声をかけてもらえて、結果的にお得ですよ。
それから、お友達を下に見るのもNGです。(Aさんのこと)
ユーザーID:6354952572
|
楽しみ |
マグカップ |
2018年4月16日 0:07 |
どうなったかしら。とても楽しみだわ!
下手なミステリーよりとってもおもしろいわ。
必ず結果報告してくださいね、トピ主さん!
ユーザーID:0725637874
|
飲み放題? |
じゅのん |
2018年4月16日 0:33 |
そのビアレストラン、飲み放題中で食べ放題でしょうか?
飲み放題ならたくさん飲む人と一緒に行っても損しないからいいですよね。
トピ主さん。今後は、飲み放題・食べ放題のお店での食事会しか誘われないかもしれませんね。
逆に言えば、飲み放題なら嫌な顔せずに付き合ってもらえます。お洒落なお店で飲み放題。今後も見つかるといいですね!
ユーザーID:8661075177
|
勉強になりました |
匿名 |
2018年4月16日 1:12 |
今まで、会計は割り勘(個別注文して均等割り)が前提の飲み会で、
ひたすらガバガバ飲みまくって、
一人で他の人の10倍くらいの金額を分を飲んでおきながら
しっかり均等割りするオッサンを見て、その思考回路が謎でしたが、
このトピを読んでやっとわかりました。
>飲み 会は人数割りで支払うのが当然なのだから私の希望を却下されるのは悔しいです
>割り勘勝ちって言ってる方もおりますが…飲み会って会計時に金額を人数で割って支払いますよね?
>どうせ皆で割るので気にしないでカクテルを楽しんだのですが…これってイケナイ事なのですか?!
あのド厚かましいオッサン連中は、こんなこと考えていたんですね。
いったい何を食べればこんな人間になるのか、それが知りたいです。
ユーザーID:8357923610
|
最後の晩餐にならないように |
ほくと |
2018年4月16日 9:41 |
もしかしたら、他の人達は「これで最後にしよう」と思って、
タッグを組んでるかも。
最後だし、narimomoの言う通りにしよう。
と思ってるのかも…
これが最後の晩餐になるかもしれませんね。
ユーザーID:2452432962
|
よかったですね。 |
hipi |
2018年4月16日 12:18 |
まあ、どうなるかは想像がつきますが。
そうやって人に集っていると、どんどん人は離れて行きます。
まあ集る人はその都度、標的を変えるのでしょうが、どんどんテリトリーを広げないと獲物はいなくなるはず。
あなたは得をしていると喜んでいるけど、果たして本当にそうなのかな?
でも、その計算ができないからそうなんだろうね。
ユーザーID:1526993019
|
いかがでしたか? |
ハリネズミ |
2018年4月16日 13:12 |
週末の、ビアレストラン。
ユーザーID:5062503090
|
ジ・エンド |
すずらん |
2018年4月16日 13:53 |
幹事さんが変わった、というのは
B子さん「もうダメ。narimomo(トピ主)には付き合いきれない」
A子さん「そんなにひどいの?じゃあ私が1度引き受けてあげる!」
お二人「私たち2人でひどいのを確認したら次回からは声かけなくていいよね」
というような流れなのでは?
つまりは試される、ということです。
皆さんのレスをよそにかなり浮かれていらっしゃいましたが、
週末はいかがでしたでしょうか。
私の予想はタイトル通りです。
ご報告お待ちしております。
ユーザーID:1461301038
|
えーと |
ゆびきりげんまん |
2018年4月16日 15:00 |
<飲み会が楽しみ>という事は、また他人のお金でがぶがぶ飲めるからってことですね?
これだけ皆さんから、それはたかり、って言われてるのにそれでも理解しない。
多分飲むときだけじゃなくて、トピ主さんっていろんな場面で非常識で、友人から嫌われてるんでしょうね。
でも鈍いからそれには気づかず、自分の楽しいことだけ、得することだけ考えていられるって、ある意味それはそれで暢気な人生でいいことかもしれません。
もちろん、近い将来友人が一人もいなくなる可能性もあるので、暢気な人生とばかりも言ってられませんが。
ユーザーID:6934866715
|
えー割り勘当たり前なの?? |
わんわ |
2018年4月16日 16:45 |
あなたのような考えの方とは飲みに行く回数減らしていって徐々になしになるようにしてしまうかも。
自分はお酒が好きで強いのでよく飲みます。だいたいみんなより少し多く飲むので
会計の時多く払いますよ。
例えば「一人3200円ね」となったら4000円とか5000円とかその日の飲み加減で。
ユーザーID:3612132121
|
下品な飲み方 |
sekai |
2018年4月16日 16:45 |
グビグビ、ガブガブと、下品に何杯も酒をあおるのですか・・・
男性でもありえないのに、女性が・・・?
いったいどんな環境で育ったんでしょうね。
「ガンガン、ガブガブ飲んでね!」と言われたのと、会計を人数割りするのは別の話ですよ。
酒豪C子が「私とnarimomoは何倍も飲酒したからぁ、当然多く支払うわよ〜。」と言い
トピ主は自分の飲んだ分、キッチリ払う事になりますよ。
ユーザーID:6308638627
|
ガンガン飲んで食べて良い |
メガネ |
2018年4月16日 16:51 |
AさんもBさんも連絡を取り合っているはず。
単純に喜んで良いのかな?
もう月曜日なので結果は出ているね。
ユーザーID:9276029215
|
ガンガン飲んで良い=・・・ |
通りすがり |
2018年4月16日 16:52 |
会計時に、飲み物代は各自支払いだから♪かもしれないね。
まあ どんな量飲んでもあなたの勝手だし 他の人は関係ないしね。
ユーザーID:9066465336
|
たしかにイワシだわな |
翠いろ |
2018年4月16日 17:11 |
呑んだ分を自分で支払う場合は、カクテル7杯も飲まないでしょ?あなた。
【他人様のカネで、ガブガブ酒を呑む事】に、ここまで固執する理由は何なんでしょうねえ。
アンチョビのピザすら珍しいようだから…本当に可哀相なヒト???
耳の痛い意見はスルーしてるようだけど。
あなたの3倍呑むウワバミが何人も飲み会に参加し、あなたが何千円も割り勘負けしたら
「人数割りが当然ですもの」と笑顔で支払いできるのかしら?
ユーザーID:7345066709
|