同じくアラフォーです。
実家は周囲に店のない田舎だったので、ジャンクフードやスーパーのお惣菜では育ちませんでしたが、
出汁は顆粒ですし、米も一等品ではありませんでした。
また、外食もしませんでしたので、一流店の味を知る機会はありませんでした。
(と言っても、普通に育ててもらったと思います。親に不満はまったくありません)
そのせいか、よほどのものでなければ、何を食べても心から「美味しい」と感じます。
でも、自覚なく体調が悪い時と、ストレスがたまっている時だけは、味覚がとても鋭敏になります。
今この時に、食べ物の品評会があったらぶっちぎりで優勝できるのでは? と思うほどです。
ですから、味覚の発達についてはわかりませんが、子供のころに一級品を食べなくとも舌は死なないと思います。
ユーザーID:6351994166
|