 |
単身赴任中(東北に2年間)の主人宛て
関西の不動産会社から手紙が届きました。
私たち家族は関東在住、引越しの予定もありません。
最近の主人の行動に「浮気?」と疑っていた所へこの手紙です。
会社名で検索すると、○○地区・△△地区の不動産情報とあり、賃貸と言うより売物件や売土地がメインなのかなという印象でした。
会員登録すると会員限定物件もあるようですが、勿論、登録しておりませんし、問合せしている...等といった事も聞かされておりません。
親戚もいない地域ですし、どういう経緯でこの手紙が届く事になったのか知りたいです。
手紙の事は主人には伝えていません。
(手紙の存在をなかった事にして)
見てしまった方が早いのか?
そして処分してしまおうか、
それとも、不動産会社に連絡して問合せてみようか...
やはり、浮気なのか?離婚の準備?と思うとまともな考えが出てきません。
そこで小町の皆さまに色々なご意見を頂けたらと思いトピを立てました。
個人に手紙が届くとは、どんな内容だと思われますか?
ネットで会員登録しただけの人にも手紙が届くということはあるのでしょうか?
こんな手紙1通で考え過ぎと思われますか?
ユーザーID:4455680434
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
あるある |
通りすがり |
2018年4月17日 15:36 |
何処かで名簿が流れていたんでしょうね。
転勤先も不動産やさんは 知っていましたし、本社に返ってきたことも知ってました(笑)
購入物件のご紹介の手紙じゃないですか?
うちは電話でしたけれど、営業さんに「お帰りなさい」って言われてびっくりしましたっけ。
そろそろ買おうと思っていたところだったのですが希望物件が予算と 職場への距離で
条件にあわず断念したりして。
そうこうするうちに購入を決めて(その不動産屋ではない)再度電話があった時にはもう購入したのでリストから外して置いてねって頼みましたら その後一切営業はありません。
転勤の情報って結構流れちゃうみたいですよ。
浮気とかそういうんじゃないと思います。
中開けてみたらどう?
ユーザーID:8719626090
|
マンション投資の勧誘じゃね? |
メガンテ |
2018年4月17日 16:04 |
も〜〜どっかから何かの名簿入手して手当たり次第だししつこいもん、
ワンルームマンションの投資電話。
社会的大問題になってるサブリースのヤツ。
夫職場にいろんなとこから掛かってくる。
全然違う地方住まいなのに、関西都心部の物件案内ばっか。
ご主人、うっかりその勧誘電話に自宅住所教えたかなんかじゃないか。
まあ自宅住所そのものが漏れたのかも知れないし。
もしかして本気で引っかかりかけてたらヤだけど、それにしでめ浮気とかとは関係ないんじゃないかなあ。
普通に「関西の不動産屋から手紙来てるよ」と言ってみていいと思うが。
ユーザーID:5003283698
|
ストレートに聞く |
まき |
2018年4月17日 16:05 |
いろいろ詮索せずに、関西の不動産屋さんから郵便物きてたけどなにこれ?と聞けばいいと思います。
単なるダイレクトメールかもしれないし。
詮索された上で聞かれるのって、相手にも伝わりますよ。
ユーザーID:3708895961
|
営業でしょ |
花*花 |
2018年4月17日 16:10 |
DMですよ。
私も電話やらメールやらetc来ますよ。
どこかが名簿売ってるんですよ(怒)
ユーザーID:2514736568
|
単なるダイレクトメールかと |
くるみもち |
2018年4月17日 16:27 |
近年、不動産価格が上昇して不動産投資が盛んになっていますね。
おそらく不動産業者が名簿を購入して、不特定多数の人にダイレクトメールを送っているのだと思います。
当方にも、様々な会社から届きます。
浮気とか離婚というのは、失礼ながら考えすぎでは..と思います。
ユーザーID:1360188569
|
恐ろしい妻 |
おっさん3号 |
2018年4月17日 16:31 |
単身赴任中の夫宛に来た郵便物を勝手に見るとか、処分してしまうなどと考えるとは。
たとえ浮気のうたがいがあったとしてもそれとこれとは別でしょう。
普通に考えたらご主人に「こんな手紙が着たけど開けても良いのかな?どうしたら良い?」
って聞くんじゃ無いの?
今なら撮影してそのまま送る事だって簡単にできるでしょ。
なんとも殺伐とした夫婦だ事。
ユーザーID:0706491399
|
あなた宛の手紙ではない! |
みさと |
2018年4月17日 16:48 |
ダンナさん宛の手紙を勝手に開封してはいけないし、なかった事にするにもダメ、まして不動産会社に問い合わせ??
あなた、どうかしていますよ。
疑心暗鬼になっているようですが、冷静に!
あくまでもトピ主さんは妻の立場にいます。
法的にも強いのです。
それにダンナさんが浮気をしているかどうか分からない状態で、無茶は墓穴を掘るだけですよ。
他の郵便物と一緒にダンナさんに渡してあげたらいかがですか?
ユーザーID:4416459189
|
ダイレクトメールじゃなくて? |
ふむ |
2018年4月17日 17:10 |
それ、本当に手紙ですか?
ただのダイレクトメールとかじゃないの?
どういう経緯で届いたのかはご主人に聞くしかないのですが、
会員登録しただけでもダイレクトメールは届くでしょうね。
これはあくまでも可能性ですが・・・
ポイントサイトって知ってます?
アンケートに答えたり、簡単なゲームをしたり、
商品を買ったり、会員登録したり、問い合わせをしたり。
これらすべて、1つのサイトで出来てそれがポイントになります。
ポイントがある程度たまると、現金に換金できたり、
商品券にできたりするんです。
そういうサイトはたくさんあって、私もアンケートに答えたりゲームしてます。
楽天やAmazonで買い物するときも、そのサイトを経由して買い物するとポイントになります。
アンケート・ゲーム・買い物などで貯めたポイントが毎月500〜1000円になるので、
商品券(ネット上の)にして買い物のときに値引きに使ったりもします。
で、私が利用しているポイントサイトでよくあるのが、不動産の問い合わせです。
例えば分譲マンションや賃貸アパートなど、サイトに会員登録して不動産会社に問い合わせをする。
そうすると、結構なポイントがもらえるというシステムです。
私はそれはやりませんが、それをするとダイレクトメールはじゃんじゃん届くようになるかもしれませんね。
だからやりたくないんですけどね。
個人情報も登録することになるし・・・。
とまあ、ポイントを稼ぐために不動産へ問い合わせするという可能性もゼロじゃないです。
もしくは、単身赴任の旦那さんが今のアパートを引っ越そうと検索して会員登録したら、
たまたまその会社だったという可能性もゼロじゃないかも?
もしくは、赴任先が関西のほうになる可能性があって下調べしたとか?
とりあえず本人に聞いてみたら?
ユーザーID:7075511513
|
何でもない |
po |
2018年4月17日 17:13 |
そんなの浮気でもなんでもないですよ。
単なる広告、勧誘です。
個人情報管理は厳しくはなっていますが、お勤めの会社とか住まいとか
どこからか漏れているのかもしれません、もしくは昔の情報なのかな。
そんな遠くの物件買うわけないでしょ、っていう業者から電話来ますよ。
もし気になるなら「どうやって個人情報を入手したのですか?」と
その会社に聞いてみるといいですよ。
「名簿業者から入手しましたが、その出所については把握しておりません」
と言うと思います。
あー、でも電話すると脈ありと思われて勧誘がしつこくなるかもしれませんのでご注意を。
ユーザーID:0399220248
|
社会経験がない方ですか? |
みかん |
2018年4月17日 17:18 |
不動産屋からのDMの経験はありませんが、一方的な電話セールス(しかも職場)は多々経験があります(最初の一言ですぐ切りますが)。
なので、勝手に送付されている可能性が高いと考えます。
どこかから名簿が漏れていて、セールスに使用されている事は残念ながら多々あるのです。そもそもDMとは勝手に送ってくるのですから、「経緯」などありません。
それよりも、家族あてに封書を妻の判断で勝手に連絡しない、などと信頼関係にヒビが入る行為をご主人は認めているのですか?
トピ主さんが気に入らない(疑わしい)と思っている、という理由だけで封筒の存在を知らせないとは、かなり怖い方ですね。
しかも、不動産屋に電話などしたら、向こうのいいカモです。
世の中、不倫と疑えば何でも許してくれるわけではありません(そういう風潮が私は嫌いです)。信頼を裏切る行為自体が離婚要因になるのでは?ご自分の行動をよくよく考えることをお勧めします。
ユーザーID:7805660706
|
名簿が流出しての単なるDMの可能性が高い。 |
隣人 |
2018年4月17日 17:24 |
「単なるセールスのチラシ」でしょうね。
うちにもあちらこちらから「ここの不動産買いませんか?銀行に預けているよりも、ローン金利の方が低いから利回りいいですよ。」等々。
ネット等で色んなアンケートがあるでしょ?そこで住所と簡単な家族構成が知られているのです。若しくは、学校の同窓会名簿とかショッピングモールでよくやってるアンケートに答えた方にこれをあげます。とか。
実際問題、世の中には名簿が溢れかえっています。だからこそ「オレオレ詐欺」が亡くなった人の名前でかかったりするものです。
業者は、沢山、送ったレターのうち1件でも反応があればラッキー。
あと、流出名簿の中には、悪意を持って流出させる人もいますが、お年寄りなんかは、プレゼントがもらえるならと、子や孫の名前を使って懸賞に応募する人もいますし。そこから家族構成を知ってDMが送られることも。
ユーザーID:2318897182
|
他のDMと同じ扱いに |
ダイレクト |
2018年4月17日 18:32 |
他にも日頃DMが届くと思いますが、それはどうしているのですか?
ご主人が帰ってくるまで未開封で置いているのならそれに習い、もし明らかなDMは勝手に開けていいという事なら、DMと同じなんだから開けちゃえばいいと思います。
ご主人の意図は我々には知る由も無いので分かりませんが、帰宅した時に聞いてみてはいかがでしょう。
変に深刻に考えるからタイミングを見計らって・・・言い方どうしよう・・・みたいになるのであって、全く何も知らないのと同じ状態で普通に聞いてみたらいいのではないでしょうか。
関西方面の異動の話が浮上したので調べていた、みたいな簡単な事かもしれませんよ。
親戚が居ないと言うことなので違うとは思いますが、もし関西地方の不動産を相続されたならその地域の不動産屋からDMがバンバン届きます。
登記の名義を変えたのを見て送ってきます。
そんな可能性も一応あります。
ユーザーID:0101773757
|
やましければ |
はなな |
2018年4月17日 19:03 |
離婚とか、新しい彼女との新居用とかなら、単身赴任先に送るはずではないですか?
なにかアンケートとかに答えて、勝手に個人情報が流れてDMが送られて来た可能性もありますよ。私も昔同じようなことがありました。
ユーザーID:8706361652
|
ただのDMではないの? |
山が好き |
2018年4月17日 21:47 |
東京在住ですが、京都の物件DMなど届きますよ。
どこで個人情報が漏れたのかわかりませんが。
ユーザーID:9885947548
|
犬のせいにする |
ミルク |
2018年4月17日 22:19 |
今度は、関西に転勤なんじゃありませんか?部屋探してるだけ。
ご主人に電話して、「不動産会社から手紙届いてるよ。他に引っ越すの?物件情報なら、FAXしようか?」と言ってみたらどうですか?
FAXが無ければ、携帯で写メするよって。
どちらにせよ、当然開封しますから、ご主人が慌てるのか、お願いと言うのか?
それが言えないなら、その不動産会社に電話して、「犬がふざけて噛んじゃってグチャグチャにしちゃったから、申し訳ないんだけど、もう一度同じ物を送ってもらえないかしら。」と頼んでみたら?
同じの2通あれば、1通開封してもバレないしね。
ユーザーID:0432072817
|
何かの関連ダイレクト |
別荘 |
2018年4月18日 9:15 |
うちにもいろいろ届きます。
コンビニのカードやクレジットカードを持っていると、情報が共有されます。
今は、一つのカードで多くの企業と提携してますから。
年収や勤務先の状況から高所得とみなされると、車や不動産の会社へ繋がり、
知らない会社からおススメ情報みたいなものが来ますよ。
夫宛ての手紙はきちんと知らせるべきですよ。
勝手な邪推は、多くの誤解も生み、逆効果です。
留守宅に届くのはやましくない証拠では?
ご主人の事は全く知りませんが、ネットサーフィンで検索した過去でもあったのかも。
ユーザーID:7807771786
|
ちょっとヨコ 以前からあります |
おたおた |
2018年4月18日 9:42 |
ご主人に届いた手紙の内容がよくわかりませんが、
ただの営業ではありませんか?
良く不動産会社からダイレクトメール来ましたよ。
パンフどっさり。
会社にも電話くるし。
近年は、ほとんど投資目的が多いです。
北海道勤務なのに、「関東のマンション買いませんか?」ですから。
さすがに個人情報が厳しい昨今は少なくなりましたけど。
電話は来ます、職場に(笑)
職場の福利厚生事業の一環である場合もあるので、浮気、不倫とは限らないです。
ご主人、ある程度役職が上ではありませんか?
ハッキリ聞いて良いと思いますが。
ユーザーID:9442422785
|
次の |
さくら |
2018年4月18日 9:49 |
次の赴任先じゃないですか?
単身でいくのか、あなたたちにも来て欲しいと思ってるのか。
普通はそう考えますけどね。
付いていく気もないし、気軽に何か届いたよと言える関係でもない他人と同様な感じにトピ主さんの考えが見えますが大丈夫ですか?
ユーザーID:2169461746
|
時間の無駄遣い |
らら0号 |
2018年4月18日 15:58 |
何グダグダやってるのか、時間の無駄使いですよ。
親展じゃなければさっさと中身を確認しなさい。
全国展開してる不動産屋でたまたま本社は関西とかよくあります。
ユーザーID:3058302853
|
私なら見ます |
春ボケ |
2018年4月18日 16:37 |
個人名で届いた手紙を見るのは気が引けますが、不動さん屋さんからのものなら構わないと判断します。多分、浮気等の問題ではないと思いますよ。主さんに知られたくない秘密の連絡なら、注意して妻のいる家には届かないようにするでしょう。
ユーザーID:4665849706
|