
もしも、別れた恋人から突然、連絡が来たら……。別れの理由などにもよりますが、どう対応すべきか迷う人も多いはずです。
28歳のトピ主「このみ」さんには、結婚観の違いを理由に、大好きだった恋人と別れた経験があります。その後に知り合った男性と結婚。子供にも恵まれ、現在は幸せに暮らしています。
そんなある日、「このみ」さんのSNSのアカウントに、元恋人からフォローのリクエストが届きました。驚いた「このみ」さんはリクエストを拒否しましたが、今度はメッセージを送る許可を求める通知が届きました。別れる時、「お互いに決して連絡は取らない」と話し合ったはずなのに……。「過去一番恋をした相手なので、頭から離れません」と悩みながらも、「無視するべきですよね?」と発言小町に問いかけました。
これに対し、発言小町には多数の意見が寄せられましたが、「結婚しているなら、元彼なんて不要不急」(「匿名」さん)、「連絡したら、『やっぱり未練タラタラ』と思われるよ」(「ニラ子」さん)、「連絡をしても面倒なことだらけ。彼の自己満足を満たすための道具にされて終わりです」(「ねこ」さん)といったように、無視した方がいいという意見が大半でした。
トピ主さんと同じ体験をした人からのレスもありました。過去に好きだった人から数年ぶりに連絡を受けたという「かえで」さん。迷ったものの、自身も相手のことが気になっていたので返信しました。ところが、やり取りしているうちに、相手が既に結婚していると知り、つらい気持ちになってしまったそうです。「少しでも恋愛感情が残っているなら、連絡はしないことをオススメします」と「かえで」さんはコメントしています。

「まなか」さんにも、「過去一番大好きだったけど結婚まで至らなかった相手」から連絡がありました。「思い出の曲を聞いた時に『彼は元気かな?』とふと思い出すこともあり、返さなかったらあとで変にモヤモヤする気がして」、返信したそうです。「彼が元気に暮らしていると聞き、安心したと同時に、『今の私の一部を形成してくれた彼にありがとう』という感情になった」と「まなか」さん。これがきっかけで、夫と子供のことがよりいとしく感じられるようになったそうです。
元恋人からの連絡を無視するかどうか、編集部がツイッターで実施したアンケート調査では、無視する人がしない人をやや上回る結果となりました。
「過去の恋人から連絡がきた」(トピ主:「このみ」さん)のトピは
こちら。