冷やし中華の具でオススメ・オリジナルのものがあったら教えてください。
私は昨日はぶたしゃぶ、ゴマダレで食べました。
ユーザーID:
心や体の悩み
あじゃこ
レス数5
まよ
名古屋ではデフォルトでマヨネーズ(+からし)がついてきますよ。
コンビニで売っている冷やし中華にもついてきます。
ユーザーID:
はちみつ
冷やし中華、大好きです。
ふだんは麺とスープがセットで市販されている醤油&酢&ゴマ油ベースのものに、具はハム・キュウリ・錦糸卵と、ごくオーソドックスに食べています。
時々作るのがゴーヤを具にしたものです。ゴーヤを薄く切って塩もみして絞ったものと缶詰のツナ、ワカメorめかぶorもずくを麺の上に乗せます。醤油ベースのタレでも胡麻ダレでも美味しいです。マヨネーズを少し添えるのもGood。サッパリして夏場にはピッタリですよ。
ユーザーID:
ゆう
この時ばかりに野菜をたっぷり乗せます。
千切りにしたキュウリ、細めに切ったレタス、
湯がいたモヤシ、薄焼き卵、ハムが苦手なので
焼き豚を千切りにし、トマトとブロッコリーを添えます。
外で食べるより具が多いので家で作るのが好きです。
ユーザーID:
なおゆき(♂)
手羽先、味付けゆで卵、きゅうり、りんご、白ネギ、針ショウガ、キムチのせてます。
タレには必ず軽く炒ってすったゴマ入れて。
これで去年作ったら、友人達が
「美味いけど…変な具」と言ってました。
…一般的な具じゃないのかな、とちょっと心配になりました。
ユーザーID:
チャイ
干し椎茸を煮たもの、ササミの酒蒸し(レンジでチン)
錦糸卵、きゅうりの千切り
特に、干し椎茸を入れるとすごく美味しくなります。
市販でビン入りの物もあるようですので、お試し下さい。
ユーザーID: