今私は30代後半女性なんですけれど、若いころからの傾向として「何かをがんばろうとするとそれにかかわる人を好きになる性癖」がありました。
例えば、スポーツではコーチを、勉強をでは塾の講師を、といった具合に、極限状態まで頑張る時にそういう傾向がありました。
そして、スポーツや勉強で自分の持てる力以上のいい結果が出せました。
20代終わりごろにかなり極限状態の挑戦をし、最高の結果を出せたのですが、その時にこのパターンに気がつき、相手にも迷惑をかけてしまい、自分も情けないのでやめようと心に誓いました。
あれから10年近く経ち、あんまり深く好きになる人もできないまま現在に至りましたが、今客先の男性がすごく気になります。
仕事で頑張りたいからこういう感情になってしまっているのではないか、昔の悪癖再発ではないかと自己分析中です。
多分潜在意識の中に、そういう「モチベーションのために好きになる」というパターンが残っていると思うのです。
ただでさえ、客先の人と親しくなるなんてリスクが高いのに、彼のことが気になって気になってつらいです。
アドバイスいただけたらと思います。
ユーザーID: