みなさんはこれさえあれば、何杯でもご飯がすすむ物ってありますか?
私は漬物。
主人は海苔
息子は納豆でした。
ご飯に合う物でお勧めの物、もしくは、ちょっとギョッとする物があったら教えて下さい。色々試してみたいです。
ユーザーID:
心や体の悩み
えり
みなさんはこれさえあれば、何杯でもご飯がすすむ物ってありますか?
私は漬物。
主人は海苔
息子は納豆でした。
ご飯に合う物でお勧めの物、もしくは、ちょっとギョッとする物があったら教えて下さい。色々試してみたいです。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数27
コレステロール高いの
たらこ
すじこ
あ〜ほかほかご飯と食べたーい。
ユーザーID:
しそわかめ
要するにおにぎりの素みたいなものですが、
あまりしその味が強くなく(個人的にしそはちょっと苦手です)、とてもおいしいのです。
実家の母が送ってくれてものですが、食欲のない
日でも、これさえあればへっちゃらです。
ユーザーID:
M
トピを拝見し、すぐ頭に浮かんだのが「チャンジャ」です。
ほっかほかの白いゴハンにピリ辛のチャンジャ!!
・・う〜〜〜ん・・食べたくなってきちゃいました・・
明日の夕食は赤坂か新大久保のコリアン料理店にしよ〜っと!
ユーザーID:
はちみつ
料理番組で作り方を覚えました。
フライパンでゴマ油と醤油をだいたい同量、おろしニンニクと一味唐辛子をたっぷり入れてジュワジュワと煮立たせ、シソの葉っぱを耐熱の器に何枚も重ねた上からジャーッと回しかけ、あら熱がとれたら冷蔵庫で丸1日ぐらい寝かせます。
充分漬かったところでシソの葉を1枚ずつはがし、ご飯を巻いて食べます。んも〜、ご飯がいくらあっても足りなくて、お腹いっぱいになってしまうのが惜しいくらいです。
ユーザーID:
ねね
これがあればいうことなし。あとパリパリウィンナー。
ユーザーID:
ご飯大好き
・よく熟したアボカドを1cm角くらいの大きさに切って、わさび醤油であえたもの。
・イカの塩辛
・納豆に刻みネギと、ウズラの卵を入れたもの。
・なめたけ
・ごま塩ふりかけ
・ゆかり
・明太子
......うっ...おなかすいてきた! 最近は健康のために、玄米を食べているのですが、白米にこれらを乗せたものは、たまりませんね〜。
ユーザーID:
Sylvie
おかき(笑)
あうんです!とっても。
味があんまりついてない素焼きみたいなおかき
(われてて安くなっているやつが個人的に好き)
を一口サイズに更に割って、おしょうゆをかけて
ごはんに乗せて頂きます。
おいしーんだ、これが。
お茶漬けにしてもグー。
うちは祖父の代(もっと前かな?)からやっていて、
他のお家も普通にやってると思ってました。
危険な炭水化物同士ですけどね〜。
ユーザーID:
おさかな好き
私なら…
箸休め的なものなら
わさびみそ
佃煮
しらす
ちりめんじゃこ
料理なら
鯖味噌煮込み
お魚の煮付け
かなー。
おなかすいてきたよ
ユーザーID:
くまのブー
青ネギを小口切りにして、たっぷりのカツオ節と混ぜて醤油をたらーん。
ゴハンにのせて食べたら、軽く二杯いけますよ。
ユーザーID:
キリコ
あたしはお刺身と白いゴハンの組み合わせが大好きです!小さい頃からゴハンのおかず、と信じてきました。結婚してからお刺身でゴハンをどんどんお代わりしていると、ダンナに「おかしい」と言われ驚きました。
お刺身とゴハンってそんなにおかしいですか?
おまけにあたしは大根の「つま」もワサビ醤油でゴハンと食べます。
ダンナがいうには「醤油ならなんでもいいんだろ」と言ってます。そういうことはないと思うんですけどね。
あたしと同意見の方、お待ちしています(笑)
ユーザーID:
キム
これでワシワシご飯を食べると元気が出ます!この夏もこれで乗り切ります!
ユーザーID:
ふみぞう
これはおいしい!ご飯にピッタリ!
ユーザーID:
美味
長野の名産だと思いますが、
「しょうゆ豆」が絶品です!
知人からもらったものですが、
醤油になりかけの大豆です(名前そのままか・・・)。
しょうゆゴハンは行儀悪いけど、
これならば堂々と食べられます。
醤油をごはんにかけて食べるようなもので
塩分の取りすぎが心配ですが、
ちょこっとつけるだけでも、ごはんがすすみます。
普段はごはんのおかわりはしませんが、
これがあるとパクパク食べてしまいます。
ユーザーID:
やせたい
ついおかわりしてしまいます。
ゆかりと煎り白ゴマをかけたご飯もいけます。
ユーザーID:
ひゃっほ〜
私も同じですぅ!!!
白いほかほかご飯にお刺身!子供の頃から私にとっては最高の贅沢品でしたよ!!
特にまぐろが大好きだったなぁ。。。
もちろんツマも大好きっ♪
今ももちろん食べていますが、旦那は「ツマなんてよく食べられるなー。生臭くて・・・」と言われてしまいます。
ツマ、おいしいですよね!りっぱなおかずですよね!
子供は私に似てツマ好きです(笑)
同じ人がいるなんて、なんか嬉しいです!!
ユーザーID:
とんびん
最近はまってるのが、
ごはんの上にしらすおろしをのせて更にのりでまいて食べる。
さっぱりしてて、ごはんが進みます。
ユーザーID:
にゃほほ
昔、シーチキンでご飯3杯食べました。
ちょっと醤油をたらすといいです。
コンビニで買うおにぎりはやっぱりシーチキン!
ユーザーID:
辛好き
炊き立てのご飯にも合うしチャーハンにもGOODです。
これさえあれば何杯でもいっちゃいますね。
ユーザーID:
えり
トピ主です。沢山のご意見ありがとうございます。丁寧に読ませて頂きました!!
はつみつさんへ。
レシピまで丁寧に教えて頂いて、大変嬉しいです。ぜひ、試してみますねー。楽しみです。
また、おかきやお刺身という意外な物も出てきてびっくりしました。でも、私も刺身大好きなので、気持ちわかります。
「おかき」これもやってみたいですね。意外と合いそう。
「しょうゆ豆」は初めて知りました。取り寄せてみようかなって思っています。興味深いです。
また沢山の一品が出てきましたが、私もそうそうって納得しながら読んでいました。どれも美味しい物ばかりですね。食べたくなりました。
まだまだ募集していますので、沢山のご意見聞かせて下さいね!
ユーザーID:
むふふ
私の好きなものは
1.韓国のり
2.韓国の青海苔(糸状)を醤油、ゴマ、唐辛子で味付けしたもの(大阪の鶴橋に行くたびに大量に買ってきて冷凍してます)
3.ゴマの葉(これも鶴橋で売ってます)
2.3.はあまり食べたことの無い人が多いと思いますけど、と〜〜〜〜〜っても美味しです。匂いなど苦手な人にもお勧めです。
鶴橋(コリアンタウン)好きなのでかなり浪費してしまいます。
ユーザーID:
よし
私は納豆、卵かけご飯と海苔の佃煮(ごはんですよ)彼氏は鰹節と醤油かけごはんです
ユーザーID:
これでしょう。
まるみやのを良く食べてます。
おいしいですよ〜。
野菜を足して、春雨を足して、調味料も足して
作ってます。
オススメ。
ユーザーID:
あにす
普段は、
発芽玄米を炊いて、
冷凍に小分け保存してるのですが、
水茄子の浅漬けが届いた時は、
おいしいお米を奮発して、
ほかほかの白米でいただきます♪
水茄子の浅漬けがあれば、
大きな丼に山盛りご飯だって、
ぱくぱく平気でいただけますのです。
ユーザーID:
キリコ感激!
あたしも同じ幸せを感じている方がいるとわかって、
とてもうれしかったでーす!!
ちなみにあたしは「イカ刺し」が大好きです。
まぐろもいいですよね〜。
これからもたくさん食べましょうね!!(笑)
マーボー春雨がいいよ〜の御意見もありましたが、
・・・・あたしも好きです!
出来上がる直前にレタスをたくさん入れて
ちょっとからませて食べるのが好きです。
シャキシャキ感のあるレタスとマーボー春雨、
最高ですよ〜おためしあれ〜。
ユーザーID:
えり
トピ主のえりです。沢山のご意見ありがとうございました。とっても感激していました。
卵かけご飯や納豆は、忙しい時や小腹がすいた時にいいですよね〜。うちは朝ごはんの定番になっています。海苔は主人も大好物なので、主人に言わせると「海苔がないと物足りない。」とまで言います。
あにすさんの水茄子という意見がありましたが、水茄子のぬか漬けしか食べたことがないので、今度やってみようと思います。
マーボー春雨はたしかにご飯がすすみますよね!私も大好きです。食べたくなったので、今夜はマーボー春雨に決定!!
皆さん本当にありがとうございました!!
ユーザーID:
カネゴン
スライスして、ご飯の上にのせて、お醤油をかけます。
美味しいですよ!
ユーザーID:
昭沼
鮭フレークの荒ほぐしです。
一番だなと思います。
ユーザーID: