7年前に結婚しました。子供はまだいない主婦の悩みを聞いてください。主人はとても優しい人で満足な生活を送らせてもらっていますが、問題は義父母の仲です。
元々、義父はおとなしい人ながら、肝心なときにポイントをしぼって話す人です。義母は話し好きな明るい人なんですが、義父にはそれが鬱陶しく感じることがあるようなのです。そんなことが原因が何かは定かではないのですが、主人が年少の頃、義父は浮気に走ったそうです。この事実を義父本人から聞いたときは嫁としてショックでした。
ある意味、いくつになっても努力を惜しまず勉強家で義父のことを尊敬していましたから。先日実家に帰ったときも義母の態度は冷たく、全く義父を無視するようでした。そんな姿を見るのはとてもつらく、私の実家の両親までがこの先を心配しています。でも、義母にいわせると、例え無視をしても義父は何も感じていない。とまでいいます。
主人はどっちもどっちだといって全く関わらずです。一番気にしているのは私かもしれません。この先どうしたらいいのでしょう?アドバイスお願いいたします。
ユーザーID: