5年前、息子が結婚し、今2歳になる孫がいます。
孫の母親について少々悩んでおります。
孫の母親は出産後仕事復帰したいと申し、私どもが平日の朝から晩まで面倒をみております。私どもは年金暮らしですので、二人でなんとか面倒みれますし、迷惑なんて思ったことはなく、生きがいを感じており何よりの楽しみでもあります。
仕事が終わると孫を迎えに来た際に、私どもが孫が何かを出来た事など息子や孫の母親に話して聞かせるのですが、それがどうも嫌なんじゃないかと私は思っているのです。声からも機嫌の悪さが伝わりますし、人の話を正面向いて聞かず、テレビをみながら、新聞をみながら、そのたびに私どもは嫌な思いをします。
先日、飲みがあるからと孫を家に置いていきましたが10時を回っても11時になっても迎えに来ず、孫は待ちくたびれて寝てしまいました。11時を少し過ぎてから迎えにきたのですが孫は完全に眠っており、今から起こして連れて帰っても次の日また仕事の為預けに来るのだから、孫が不憫と思い、泊めて行くように説得し、その日は帰ってもらいました。 続きます。
ユーザーID: