来年の3月に、大学を卒業するのですが、
卒業式に、私は一度袴をはいてみたいなぁと憧れているので、袴にしようと思っています。
大学の友達とも話をしていて、多くの子が袴をはく予定だと言っていました。
それで、袴と合わせて着る着物ですが、私は、母の勧めもあって、中振袖?や、普通の着物ぐらいの袖丈の物にしようと思っています。
しかし、友達らが、振袖を着る。と言っていたので、どちらにしようか迷っています。
袴をはいたときに、振袖だとバランスが悪い様な気がしているのですが、普通、袴には、どういった着物を合わせるものなんでしょうか?
実際に卒業式にはかれた方、また着物に詳しい方教えて下さい。
ユーザーID: