トイレで観葉植物を育てたくていろいろ試してみましたが、根が出ても結局は枯れます。1 水栽培で 2 日光が当たらない 3 冬は寒い で育つ植物が有れば教えて下さい。
ユーザーID:
心や体の悩み
みい
レス数7
緑
ポトスはいかがでしょう?
あとバンブーって竹も良く育ちますよ。
私はずぼらでここ2週間(いや・・・もっとかも)水もあげ忘れ、しかも日陰ですがふさふさ緑色です。
土で育てずにハイドロなんとか・・・っていうので育ててます。
そもそも風水上大丈夫でしたっけ?
すみません風水を気にするものでして。
ユーザーID:
はちみつ
「エアープランツ」で検索してみてください。手間がかからず、育てるのは簡単です。そのへんに転がしておいても大丈夫だし、壁にピンで止めて育てることさえできるそうです。
色々な種類がある中で、気に入ったものが見つかったら良いですね。
ユーザーID:
やや
アメリカのカリフォルニア州に住んでいます。
冬は雪が降りませんが、10℃弱にはなります・・・。
うちは、30cmほどの竹を飾っています。
上の方に、ちょろっと葉っぱが付いています。
直径1cmほどでしょうか。
水につけて放っていますが、枯れる様子はありません。
(今で、約1年)
薄いグリーンで、さわやかですよ。
私はIKEAで購入しました。
日本でも、結構オシャレな雑貨屋さん辺りに
売っているのでは? と思います。
ユーザーID:
yuchi
苔球に植物が植えてあるものを育てています。
1週間に1日、窓際で、ガラス越しに日光をあてています。
5月から育て始めたので、冬を越せるかどうか、ちょっと、わかりませんが。
ユーザーID:
あぁ
確かそんな名前だったと思います。
土じゃなくて、石ころみたいな感じです。
無印良品で400円くらいで買いました。
水をあげるだけだし、簡単!
以前、日光にも当ててあげなきゃなーと思って
別の植物を半日程日光に当ててたら枯れました…。
ちゃんと説明書に長時間日光に当てないで下さい、と。
良かれと思ったのに…。
ユーザーID:
うに
北向きのお風呂場においていまして、しょっちゅう水やりもわすれたりしますが、非常に丈夫です。
ハイドロカルチャーでの栽培もカンタンだし、本当に逆境に強い植物なのでちょっとグリーンをというお気持ちで好みが特にないならおすすめです。
ユーザーID:
みい
皆さんいろいろされてますね。ポトスは知っているのですが見るたびにある人を思い出してつらいのでので、試していません。バンブーは以前短く切りすぎて枯れたので、再挑戦してみます。エアープランツも針金でぶら下げてましたが枯らしてしまい「ごめんね」したことがあります。ハイドロカルチャーも使っていたのですが、今はビー玉で涼しさを感じています。どうも竹系がいいみたいですね。外国に住んでいる方からも教えていただき嬉しかったです。めげないで試していきます。
ユーザーID: