男性ですが、ひとこと言わせてください。
最近の女性の髪の色は染めるのが当たり前のようになっています。
でも、黒髪が一番いいです。同じ感じをお持ちの男女の方も多いと思います。
多くの日本人は天然のきれいな黒髪をもっと大切にしてほしいです。そして自信を持ってください。
金髪や茶色ははっきり言って似合いません。少し軽薄にみえます。
小町の聡明な女性の方にはご理解頂けると思います。
どうか黒髪をみがいて、大切になさってください。
お願いします。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
黒髪
レス数67
まると
聡明とかいいつつ、なんだかんだ言って女の見た目しか重要視してないような書き込みだと思うのは気のせいでしょうか
とは言っても、やはり黒髪だと肌が白く見えますよね
でも髪の毛の多い人だと茶髪の方が髪が軽く見えますし、個人個人似合っていれば良いのではないでしょうか?
まあ、おばちゃんの紫や緑の髪はどうかと個人的に思いますが・・・
ユーザーID:
まみ
私は黒髪です。(20代後半女)
本当は茶色にしたいけど地肌の痛みは顔の皮膚にも影響があるらしいから我慢してます。
結構男性は黒髪好きが多いようですよね。
ユーザーID:
るう
トピ主様のような男性がいらっしゃるとは!
何だか、社会現象のようで髪を染めていないと「非国民」のような世の中です。
私は、「真っ黒で・多くて・硬い」典型的な日本人の髪の毛です。(直毛だし)
自信が持てました。
ありがとうございます。
ユーザーID:
ごろん
そういう方がいらっしゃってホッとします。
そのままで良い派です。茶髪や金髪は似合う方もいらっしゃいますが、稀な気がします。欧米人などはそれが普通で綺麗ですが。
もし逆だったらどうでしょう?
金髪の外人が黒く染めたりしてたら、やっぱり変ではないでしょうか?
自然が一番だと思います。
でも・・白髪などが目立って染めるのは良いと思いますが。
ユーザーID:
赤みの強い茶髪
「なぜ茶髪にするのですか」というトピ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0601/001280.htm
このトピを読んだ上で質問してください。
ユーザーID:
天使の輪
こんにちは。
黒髪、大好きです!
一時、茶髪が流行り、ほとんどの人が茶色に染めても私は黒髪で通しました。
当事は、周りが茶髪の人ばかりで、私だけが浮いているんじゃないか……、と思っていました。
でも、パソコン・スクールの講師(男性)がひとりだけ黒髪の方でした。清潔感があり、とてもさわやかな印象でした。他の若い講師の方は茶髪でした…。
やっぱり黒髪っていいな、とその時思いました。
これからも黒髪で通します。
ユーザーID:
へー
あなたの一番大事な一人だけに言い含めればいい事なんじゃないの?
見知らぬ男の目を楽しませる為に髪を染めているヒマな人がいるのかしら。
あなたが影響力のあるステキな男性だったら、黒髪にする女性が増えるかもね。
茶髪ばかりってことは、あなたの発言を重く見ている人が少ないという事でしょう。
ユーザーID:
もとれ〜
もう二十年程前の高校時代、少し染めて(脱色)いました。 おかげで、頭のてっぺんから薄くなってきています。 遺伝かもしれませんが、脱色するにはけっこう強い薬を使うので、頭皮には良かったとは思いません。
これから染め(脱色)を考えている人はそこまで考えてください。
投資を考えている人は、かつら会社の株を買っておくと、いいかもしれません。 日本では、かなりの人が染めているようなので、将来伸びること間違いありません。
僕としては、髪ものび、また全て黒髪になった大学生時代での出来事。 米国への留学中、友人が(米国籍)茶髪の日本人男学生を指差し、「Hey, look at that guy! He looks like shit!!! (見てみろよ。 最低な格好だな。)」と言っていました。 自分も元染めていた者として、苦笑いしました。
現在、米国永住ですが、ビートたけしや、元YMOの何とか言う人がきんきら金の髪をしているのを、写真で見ると、学生時代の友人の言った言葉が納得できます。
ユーザーID:
アップル
私の髪は、もとから茶色いのですが、染めていると思っている人が多いようです。 茶色いわりには、全く傷んでいないので、どこの美容院で染めたのかときかれます。そんな私としては、髪の色だけで軽そうにみられるのだとしたら、なんだか悲しいです。
ユーザーID:
こげ茶
そうですね、今までの私は間違ってました。日本人なのですから、これを機会に黒髪にしたいと決心いたしました...
...なーんて、ネットで意見する自称男性の意見を聞いて、そう思う人、いったい何人くらい居るのやら。
髪の色ってある意味でファッションですよ。 あまり奇抜な髪の色には魅力を感じませんが、茶色がかった髪が似合う女性もいますよね。
黒髪の女性がお好きならば、そういった女性をご自分が狙えばよろし...
ユーザーID:
天然茶髪
私は純日本人ですが、生まれつきの茶髪です。
「天然」の茶髪は軽薄に見えるので大切にせずに
わざと黒く染めたほうがいいでしょうか?
ユーザーID:
かなこ
ですが、元々ちょっと茶色がかってます。ストレートロングです。
色白なので、茶髪似合わないんですよね・・・
元々色黒の方は、茶髪の方が似合うかな?
確かに男性は、黒髪・ストレート・色白好きかな〜って思います。これで、だいぶ得してると思うもの。
ユーザーID:
ろろ
黒髪はセクシーで良い!と前々から
言ってます。・・・が、私は茶髪が好きで
今のところ黒くする気はありません。なんか
重く見えるのがいやなんです。
そういえば、一度黒くしたとき、会社の
30代上司が「いいねえ」って言ってました。
黒いのが好きな男の人って結構いるのかもしれませね
ユーザーID:
茶色い青春
生まれつき茶色い髪です。部分的に金髪もあり、メッシュを入れたようです。
それだけに、黒髪に憧れます。
中学の時、先生や先輩に何度も呼び出されました。
大学では、「水商売のバイトでもしている女」と言われました。
髪の色が理由で数社の就職面接に落ちました。
今は海外に住んでいるので、髪の色を気にせずにいられますが、海外に出た理由は、日本で髪の色をとやかく言われることがイヤになったからです。
日本で「茶色い髪がブーム!」と聞いた時、もうちょっとブームが早く来ていたら・・・と思いましたが、仕方ないですよね、こればっかりは。
でも、黒髪だったら変わっていた人生なのかもしれません。
ユーザーID:
sayo
黒髪さまは日本男児は角刈りが一番!最近の男性は髪までオシャレにする人が増えていますけど男らしくないですよ
ね。聡明な黒髪さんならわかってもらえるはずです。と
言われてどう思うのでしょう・・・。
確かに都会ほど茶髪の人は多いですが、地方にいくとまだ
まだ黒髪の女性はいっぱい見かけますよ。
黒髪さんが黒髪が好きなだけで茶髪が似合って無いなんて
思っているのは多くの男性の意見ではありません。
外観の好みがあるのであれば、じぶんの彼女には黒髪の人
を選んで愛でればいいだけの事です。
私も日本の男性は黒髪でないと!なんて思いませんよ。
でも黒髪でももちろんかまいませんよ。
ようするに髪で人は見ていません。
ユーザーID:
二十歳
日本にいたころも黒髪すきで、さらに色白なので黒髪だと
その白さも目立ち、彼氏にほめられまくりでした。
でも、広く受け入れられるのはやっぱり茶髪の女の子だという気がします特に日本では。私のことを「病気の子みたい」とか不健康な感じがするともよく言われました。
あと枝毛があると綺麗にみないですよね黒髪は。
アメリカにいるんですが、こっちでは黒髪の日本女性はもてますね(笑)こっちで染めてるひとみると、現地のひとにたいして恥ずかしいとさえ思ってしまいます。
外人は日本人の茶髪にやはり違和感を覚えますし、
なんでアジア人が?てかんじでみられます。
金髪に近い人とか振り返ってみれれます(笑)
ですからわたしは黒髪好きです!
日本の美だねって言われます!
ユーザーID:
ニュー・フォレスト
私は36年間一度もカラーリングした事がないんですね。(年齢バレバレ・・・)
今は茶系の髪にしてる方が多いのどで、比べれば真っ黒に見えるけど、10年前位までは美容院でも
「黒すぎなくて良い色ですね」
って言って貰ってました。
でも今は美容院の鏡で見る私の髪は恐ろしく真っ黒に見えます。
十数年前にイギリスに留学していたことがあるのですが、スイス人のある友達はアジア系(黒髪)は、すっごく硬いと思ってました。
当然私の髪も硬いと思い込んでましたよ。
でも私は猫ッ毛でかなり細い事もあって(柔らかい)彼女は私の髪の毛を触って驚いていました。
この時、黒髪って相当重くて硬く見えるのかな?っと少し寂しくなりましたが・・・
その友達は栗色の毛なのですが、ちょくちょく美容院に行って、「明るくするの」とトップの方をブロンドにしていました。
自毛より明るくしたい人って国内外問わず、沢山いるんだなぁって思いましたね。やはり少しでも軽くお洒落にしたい思いは変わらないのかな・・・とも。
でも私は黒髪が好きです。
ユーザーID:
黒ちゃん
最近は茶髪から黒髪に戻す子が増えましたね。
茶髪の子でも、一時期流行った明るい茶〜金髪は少なくなり、黒に近いナチュラルな茶色が人気のようです。
ユーザーID:
月
私も黒髪好きです。アジアンビューティも素敵だと思います。
でも、金髪がもともとの髪の外国の方だって、黒くしたり赤くしたり楽しんでいる方もいると思います。日本よりもともとの髪の色が色とりどりの方が多いので、目立たないかもしれませんが。
もともとの自然が素敵という人もいれば、色を楽しみたいという人もいるだけで、別にカラーが悪いとは思いません。
ただ、似合ってなかったり下品になったりするようならあまり好きではありませんが。その人らしくて、よく似合っているならば、何色でもいいんじゃないでしょうか。
ユーザーID:
姉さん
茶髪っていろいろあるよね。
ほんのり茶色、金髪、はたまた最近は白い髪??
光にあたるとほんのり茶色のつやつやの髪は、真っ黒カラスよりは私は綺麗だと思いますね。
かくいう私はショートの真っ黒、何も手を加えていません。
30も過ぎてくるとつやもなくなってきて少し染めたほうが若く綺麗に見えるかななんて思いながら、日本人であることに誇り??があるので染めていないですよ。
私は今、英語を勉強していますがやはりアジア人として黒髪はアイデンティティかなと思っています。茶色に染めた髪を白人が笑っていると聞いて、余計に染めたくなくなりました。
トピ主さんの話とずれてしまいましたね。
最近は黒髪は逆にポリシーがあって、清楚?で新鮮に思えます。
トピ主さんはきっと、黒髪の美しい女性を選ばれるのでしょうね。
他の女性に強要するのは無理ですよ。
みんな自分がよかれといろいろな価値観でおしゃれをしているんですもの。
ユーザーID:
ユウ
自分も、黒髪が好きですし好感も持てますが、結局は好みの問題に帰依するわけですから、トピ主さんがここで力説しても、ほとんど影響はないと思われ・・・
たとえば、トピ主さんにある人がこの服の方が絶対に似合うとコーディネイトしてくれたとしても、トピ主さん自信が納得していないと、結局は自分の好みの服を着るのではありませんか?
それと同じで、いくらトピ主さんが黒髪の方がいいと声を大にしても、相手を納得させることが出来なければ意味がないと思いますよ。
>多くの日本人は天然のきれいな黒髪をもっと大切にしてほしいです。そして自信を持ってください。
>金髪や茶色ははっきり言って似合いません。少し軽薄にみえます。
>小町の聡明な女性の方にはご理解頂けると思います。
この言葉だけでは、同意の意見はもらえても、説得させることは不可能だと思います。
ユーザーID:
うるし
私も自分が好きで黒髪にしています。
だからといって茶髪が悪いとか思いません。
軽薄にも見えませんけど。
髪の毛の色が何色でもその人自身にも何も関係なにのでは?
ユーザーID:
ルイスキャロル
というのが、若い女性の髪の毛を見ての率直な感想。似たような色の人が多すぎる。
別に染めようが染めまいがそれは勝手。でも「長いものには巻かれろ」的な考え方はあまり感心できない。
何が自分に似合うかを考えればいいのにって思う。
でも茶髪一辺倒的な時代はそろそろ終わると思うが。
ユーザーID:
たまこ
確かに黒髪は素敵ですけどね。
でも日本人だから黒髪でなければ・・・・っていうのは少し短絡的では?
私の従姉妹はナチュラルな栗色、でも高校生のとき学校で黒く染めるように、といわれて真っ黒に染めました。このほうが不自然です。(私たちは曾祖母が外国人なので、髪が栗色だったり、色が白かったり、目の色が薄かったりという遺伝があるので)
私は今、海外在住ですが、髪を染めています。一度黒くしようかとも思ったのですが、あなたには似合わない!といわれました。現地の人にもよく素敵な色ね、よくにあってるわ。とほめられます。日本人だから黒髪が似合う、黒髪が一番というのはいかがなものでしょうか?その人に似合っていれば黒髪でも茶髪でもいいのではないでしょうか?
ユーザーID:
haha
茶髪で綺麗に染めて、髪型もそれなりにお手入れしている、女性の歩く後ろ姿をオフィス街などいたるところでみれますよね。ちょっと背が高く(ハイヒール)みえて、太ってなければ「うわーこの人美人なんだろうなー」って淡い期待をしてしまいます。
でも大体、いやほとんど、顔みちゃうと「・・・」
ってな感じです。なんていうか、日本人ののっぺりした顔には茶髪ってあまりにあってません。
特にそこそこの年齢の方がしていると、「どうしたんだろう。この人、全然似合ってないのに」と思ってしまう。
なんでそんなに自意識過剰なんだろうかな?頭皮を犠牲にしてまで、追求したいものが何なのか理解できません。私はハーフ(男)なので、似合いますが。
堀のうすーい、目の細い日本人が茶髪って似合いませんね。
ユーザーID:
まっくろくろすけ
元々黒髪が好きだけど、別に茶髪の人がいても良いとは思う。
でも、現在の状況は好きではない。
朝夕の通勤電車で見かける、2,30代の女性の9割以上が多かれ少なかれ髪を染めている。
中には似合っている人もいるが、そういう人は美人でスタイルが良く、サラサラの髪の人だと気付く。
つまり、どんな髪型、髪色でも似合う人。
正直、「何でわざわざあんなキタナイ色に染めるんやろ?」と思う。
女性に、「なんで染めたん?」と訊くと、だいたい答えは、「黒髪は重く見えるから。茶色にすると軽く見えるでしょ。」ですね。「誰がそんな事言ってんの?」と訊くと、「美容院で言われた」って答えが多い。
前にあった同じようなトピでも、「美容師もこう言ってるし。」ってのが多かった。多分、多くの女性が美容師に乗せられて、染めているんじゃないかと思う。
ユーザーID:
塩ちゃーしゅ
茶髪でも、うっとりするほど美しい髪の方もいらっしゃいますよ。とにかく何色でも、綺麗なものは綺麗!汚いのは汚い!
私は今35歳ですが、なかなかおしゃれが難しい年齢です。茶髪プラス+多少若めのカジュアルな格好をすると、非常に下品で貧乏くさくなってしまいます。手入れしていない黒髪も汚らしく見えますし。
あっ、でもボサボサデモかっこいい人もいるな〜。ジェーンバーキンとか。結局、その人の個性や人間的な魅力しだいですね。
ユーザーID:
三十路
茶髪論争が出るたびに「みんな茶髪は没個性」という黒髪派の方がいますね。
友人の中学校教諭は生徒が茶髪にしてきた時に注意すると最近の親御さんの一部は
「うちは子供の個性を尊重しています」
と言うそうです。
友人は「おたくのお子さんの個性は髪が茶色いことしかないのですか?」と問うそうです。
親御さんは怒って反論してくるそうですが、生徒はだいたいそのうち脱色を止めるそうです。
言いたいのは「ほーらね。染めないほうが個性的」ではなくて、子供ですら「たかが髪の色」が個性の表現ではないことぐらいわかるってことです。
ユーザーID:
toli
トピ主さんの好きなのは、ツルツルした質感のストレートなんじゃないかと思う。それが日本人本来の髪だとカンチガイしてるんじゃないかな?
私もツルツルした質感の、きれいなストレートの方は黒髪が美しいと思います。が、そうでない方も大勢いらっしゃるわけで、そういう場合(縮毛多毛等)はカラーリングをした方がスッキリ見えますよ。
ユーザーID:
天然美髪
私も染めている髪は汚く見えがち、何か頭が悪そうにさえ見えがち(失礼!)だと思います。でも、それは色の問題ではなく、手入れの問題ではないかと。染めるとやっぱり髪は痛んでツヤは減るし、パサパサにもなりがち。痛んだ髪は小汚く見えますよね。さらに、生え際から黒い髪が出てきていると一層汚く見える。そうなると「清潔感のない人」「生活の荒れてるイメージ」が出来上がり。というわけで、そうなるリスクを承知の上で染めていて、綺麗に保っている人は男性でも女性でも素敵だと思います。
日本人には何色の髪が似合うか、というのも、やっぱりその人の肌の色のトーンによると思います。茶色の髪、ひと一言でくくるにも、髪の色にも緑系もあれば赤系もあり、色々です。明るめのほうが似合う人もたくさんいると思いますよ。でも今は染めないほうが非常識、みたいな雰囲気なので、みな何も考えないでとりあえず染めているから小汚いんでしょうね。外国人でも染めて小汚くなっている人、よくいます。金髪にしてボサボサの人もいれば、黒髪にして生え際から金髪が出ていて不気味な人もいるし。それもまた手入れの問題でしょう。
ユーザーID: