父の還暦祝いにプレゼントを用意したいのですが、個人的に(私は独身なので1人で用意)品物(又は花束)をあげてはお嫁さんが嫌な立場になりますか?(私だけがプレゼントを用意してた・・という状況も考えられるし・・)
できれば、弟と一緒にプレゼントを用意すれば1番なのでしょうが、超ケチで面倒くさがり屋なのでプレゼントは贈らないと思います・・。(お嫁さんはいい子ですよ〜。両親も私も大好きです。)
弟はヌキで、お嫁さんと私とで仲良くプレゼントを選べるのならどんなに嬉しい事か・・。でも、お嫁さんにプレゼントを要求してはダメですよね。
弟と仲が悪くて話せない、でも私1人でプレゼントするとお嫁さんの立場が悪くなる・・何か良い方法ないでしょうか?もしかしたらお嫁さんも同じ事を悩んでくれているのかもしれませんね・・。でも『ねえ、何かそっちでプレゼント考えてる?』な〜んて私、絶対聞けないですし・・。
お嫁さんに圧力をかけなくても、仲良くお祝いできる方法はないでしょうか?食事会があり、その時に渡そうと思っています。弟の性格を知りながら、でも期待し、その日を楽しみにしているようなんです・・。
ユーザーID: