私は30代の子無し女性ですが、電車や公共の場で子連れのお母さんからの
“どうせ私達の事迷惑だと思ってるんでしょ”
的視線が怖いと感じる事が良くあります。
騒いでしまった子供の母親は、周りを気にして特に同年代女性である私に気付くとそんな視線を投げかけてきます。
もちろん私はそちらの方を見た訳でもうるさそうなそぶりをしたつもりはありません。
むしろ誤解されたくなくて無反応に徹しています。
いきなり睨むお母さんもいて、逆に
“騒いでいたのはそちらであって、私何かした?”
って感じです。
子連れ叩きが多いので自意識過剰になってしまうのも無理はないのでしょうが、そういう意味で子連れの方をつい避けてしまいます。
皆さんそういう経験ありませんか?
ユーザーID: