ちょっと前に女性の権利について書かれてある本を読みました。その中の一文に「中絶は女性の権利!なのに日本の法律ではそれを制約する一文がある!男性優位社会の現れ!」というのがあったんです。
その一文を見たとき、はあ?と違和感があったのですが、さらにその後に「人口中絶が22週未満なのもおかしい!もっと中絶可能時期を拡大するべき。これも女性の権利より子供という男性の考えの現れだ!」という文章までありました。頭がくらくらしました。
22週未満にしてあるのは、母体の健康を守るためでもあるんですが、作者は女性の権利>>>母体の安全。とでも考えているんでしょうか?
私の考えが古いのかもしれないけど、私は中絶ってあまり容認したくないです。レイプとか母体が危険とかそういうのなら分るんですが、でも避妊しないで出来たけど産むつもりないから中絶っていうカップルを見ると情けないというより怒りが・・・
私の考えが古いんでしょうか・・
皆さんどう思います?
ユーザーID: