6ヶ月の赤ちゃんがいます。
生まれたときから体重が少なく、現在も6kgとかなり小さめです。
体重が軽いせいか、寝返りが、母子手帳に記載されている標準の開始時期より、20日ほど早くに出来ました。
今は、膝立ちや膝を付けずに手と足だけで立つことが出きるようになり、もう少しでハイハイも出きるようになると思います。
そこで心配なのが、あまりに早い時期からハイハイや歩かせたりするのは、関節等にはよくないのではないかと言うことです。
早く歩かせるとO脚になるとも聞いたことがあります。
やはり、早い時期から歩かせない方がよいのでしょうか?
また、歩かせない方がよい場合、早い時期に歩かせない方法などありますでしょうか?
ユーザーID: