うちのダンナは小さな第2地銀に勤めるけど金癖が悪いです。
趣味は競馬とパチンコです
独身頃から借金はあり結婚当初わたしが整理をしました治るかな?と期待
最近UF◎銀行から2度も留守電に伝言が入ってました
勘違いして合併のお知らせ?とダンナに聞きました
(まだですよね?)
すると旦那が昨夜「パチンコと飲み会でUF◎のカードを30万使った。合併するから金利がバカ高くなるから明日返済するって言った」と言います。
それとパチンコはしないと宣言しました
今日はお給料日。ダンナは仕事中に帰って今月分の生活費(9万)を渡すと30万請求してきました
30万用立てないと生活費を渡さない?と考えてたのに
渡すんだと思うと
飲み会に行かないと蚊帳の外と開き直ってるのに
いけないとわかってもついつい通帳を渡しました。
今ダンナが持っている全通帳カードを引き戻す交渉中ですがうまく行くか???
子どもも3人います
30万ヤリクリして貯めてきたのにと思うと悔しいです。
グチになりました。すみません。
前向きに考えるには…借金癖は治らないのか…
レスをお願いします
ユーザーID: