はじめましてこんにちは。
30歳独身(女)です。2年後にマンション購入を
予定しております。
独身の方で(男女問いません)既にマンションを購入
された方!ローン・物件・間取り等に関して
アドバイス・良かったこと・悪かったことなどを
教えていただけますか?
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID:
心や体の悩み
トピ主
はじめましてこんにちは。
30歳独身(女)です。2年後にマンション購入を
予定しております。
独身の方で(男女問いません)既にマンションを購入
された方!ローン・物件・間取り等に関して
アドバイス・良かったこと・悪かったことなどを
教えていただけますか?
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数11
トピ主
私の譲れない条件は以下のとおりです。
・南東、2階より上、駅から徒歩10分以内(阪神間)
・阪神大震災後に建てられた物件
・70平米以上
・1500万前後(頭金500万と諸費用以外はローン)
・バイクの置ける駐輪所があること。
既に購入された皆様はどのような点が条件でしたか?
また理想の物件にはめぐり合えましたか?
妥協した点なども教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID:
40代独身男
数年前のマンションを購入しました。都心立地というか繁華街に近い場所に立地する物件です。
この物件を選んだ理由は、一人暮らしに便利ということもありますが、「ファミリー向けではない」という点も考慮しました。私は、自分が子持ちでないこともあり、どちらかと言うと子供が苦手です。
近くに児童公園がないと言った立地条件や、1戸当りの面積が小さめといったことから、小さな子供の居る家庭は敬遠するだろうと考えました。
結果、予想はあたり、単身者や子供が独立した初老のご夫婦とった方が多い住人構成です。マンションの造りも関係していると思いますが、全体的に落ち着いた雰囲気になっています。
ただ、思った以上に人の入れ替わりが激しく、よく売りにだされる部屋があります。引越しも年に何回もあります。中古になって、値段が少し下がったせいか、最近は小さなお子様づれの若夫婦といった住人も増えてきました。ちょっと想定外でしたが、いまのところ特に気になってはいません。
ユーザーID:
モデルルーム
70平米以上で1500万円って、阪神間(でしたっけ?)の相場はずいぶん安いんですね。
私は東京ですが、その値段だと単身者向きのワンルーム(50平米以下)といった感覚です。
ユーザーID:
さ
36歳で購入。居住1年目です。
名古屋3Mデパートへは徒歩圏です。
会社にも近く便利です。
間取りが何種類かあって、シングル向け、ファミリー向け、SOHO向けで構成されています。
いろんなタイプの人が住んでますね。
シングルだけだと、日中誰もいなくて物騒だし。
価格帯は2100万〜3800万
私は真ん中あたりでした。階数も真ん中よりちょい上。
うちの間取りは3LDK(約75平米)ですが、
リビングに隣接する和室が置き畳なので
はずせば20畳ほどの広いリビングになります。
一部屋を寝室に、もう一つはクローゼット代わり。
場所の割りには安かったというのが本音です。
同じ規模のマンションに比べても安かったです。
いろいろマンション業界の人に聞いたところ、
販売元のブランドで値段は変わるというのが大きいみたいです。(住●やライ●●ズなど)
私は手抜き工事さえなければOKだと思っていたので、施工業者の確認と事前に設計図面を見せてもらいました。
続きます
ユーザーID:
さ
久し振りの投稿で張り切すぎて長文です。
クルマを所有しているので駐車場も必須です。
この辺りだと屋外でも2万〜なのに、タワーパーキングで7000円です。これで決めたようなモノですね。
ただ、購入に際してはやはり、
・後から売れるまたは賃貸できる
ということは考えました。
交通の便がよいので、どこかのお金持ちのぼんが
大学行くときのお部屋代わりに借りてくれるかも?
なんて考えましたが、まだしばらくはここに住み続けそうです。
ローンの返済も賃貸時より下がりましたし、
定年まで働かずともすみそうです。
頭金が無くとも買えるとはいいますが、やはり
頭金は多いに越したことはありませんよ。
気持ちの余裕が違いますから。
一応、繰上げ返済用に口座を設けて少しずつ貯金はしています。
ユーザーID:
トピ主です。
はじめましてこんばんは。トピ主です。
レスありがとうございます!
私も子供が苦手なのですが、終の棲家にするつもり
がないため、先々転売できることを考えて新婚さん・
小さいお子様のいる家族向けのマンション購入を
検討しております。
それに、ファミリー向けだと近所付き合いなども
あって防犯上、ターゲットにされにくいと考えて
います。<この点は男女の差があるかもしれませんね。
周りが単身者・初老のご夫婦だと確かに静かで
よさそうですね!でも。。よく売りに出される部屋
というのが気になります。(^^;
間取りが鬼門・裏鬼門なども関係してるのでしょうか。
物件を探すにあたって入れ替わりが激しい部屋なのか
も聞いておいた方がよいですね。
ありがとうございました。引き続きいろいろなご意見
お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID:
トピ主
はじめましてこんばんは。
「さ」様へ
やはり頭金は多いに越したことありませんね。
今月中に、頭金を貯めていくために車を手放し
ました。駐車場代が23,000円だったのでかなり
痛かったんです。
「さ」さんは新築をご購入されたのでしょうか?
条件には入れてなかったのですが販売元・施工業者
をかなり重視するため、とても参考になりました。
ありがとうございました。
「モデルルーム」様へ
1500万というのはあくまでも私のつけた条件
であって阪神間の相場ではございません。(^^;
ちなみにご指摘のとおり、現時点で私の条件でしたら
大体2,000万前後くらいかと思います。
ただ、2年後でしたら理想の値段に落ちているかも。。
レスありがとうございました。
ユーザーID:
ありさ
結婚後にマンションを経由して一戸建てに引っ越しましたが、家を購入するときに不動産屋さんに言われたことを思い出しました。
●将来賃貸にするなら
『交通の便がよく、コンビニや駅の近く』
●終の棲家にするなら
『多少駅から遠くても広さを重視する』
マンションは築年数が経つと管理費が上がる場合があるので、管理費が安いところは値上げの可能性を考えておくといいでしょう。
オートロックはもちろんですが、宅配BOXもあるといいですね。
いい物件が見つかるといいですね。
日当たりがいいと暖房費が違ってきますよ。特に階下のお宅が自分より在室時間が長いと帰宅後に部屋が暖まっていました。
ユーザーID:
らんらんシングル
3年前に、突然「マンション買うぞ!」と思い立ち、購入しました。
それまで住んでいた1Kの狭さと隣室の騒音に辟易してたから。
タイミングが良く、希望の物件が見つかりました。
・横浜市内
・駅から徒歩10分
・新築・75平米
・約3000万円
2LDKで各部屋が広く、大満足。入居者はほとんどがファミリーで、気持ちのいい人ばかりです。
毎年繰り上げ返済をしており(公庫)、後10年位で返済完了予定です。
稼げる内に返さないと〜。
ユーザーID:
トピ主
はじめましてこんばんは!
ありささんへ。
不動産屋さんのアドバイスとても参考になります。
終の棲家にするつもりがないので交通の便がよい
ところで探そうと思います。
コンビニはあるに越したことないのですが、
あまり近すぎるのも(溜まり場になるし・・)
考えものですね。(^^;
確かに、欲を言えばオートロック・宅配BOXも。。
となりますがこの辺りは妥協できる範囲です。(^^)
らんらんシングルさんへ。
ハンドルネームを見てシングルライフを謳歌され
ているように見受けられました!(^0^)
私も早くマンション欲しいです。。。
新築・3,000万とのこと。。10年で完済
とは恐れ入りました。
私は1,500万(諸費用やらリフォームとなると
結局は1,800万は覚悟してますが)を10年で
完済したいです。(>_<)
私は結婚の予定もない上、1馬力で家を買うには
少しでもリスク減らしたいです。
レスありがとうございました。
引き続きご意見お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
ユーザーID:
脱・東京1K
40代、ずっと独身、♀。築浅中古も視野に2年ほど探し、今年買替えました。
トピ主さまと同じく、今回も終の棲家とは考えていないので、間取りと便利さを優先して、以下の希望条件を実現。
・貸しやすく、売りやすそうな地域
・徒歩10分圏内に2駅4路線利用可能(別方向の14分程度にもう1駅プラス3路線有)
・施工会社&管理会社も重視
・タワー型&ペンシル型マンションは、最初からパス(敷地1200?&60戸以上を目安に検索)
・とても寒がりのため南向き、なおかつ二面採光&二方向通風
・ひと続きになる1LDK(新築・55?)で、2ウェイの水廻り
…前の部屋を希望より1階下の小さめの部屋で我慢してしまった反動からか、今回は最上階(といっても7階)で間取りも広さも希望通り。
東南東の角部屋から今回は南西角部屋へ、ようやく西日が弱まりホッとしています。
静かな住宅街からけっこう都心に移ったので、窓を開けたままだと夜は首都高の音が響いて眠りが浅い気がします。(…休日は静か)
何年先になるかわかりませんが、次は中古を思う存分改装してみたいです。
ユーザーID: