はじめまして。私は最近長女の発達などで心配なことがいぜんからあったのでいろいろ調べたところ、家庭保育園を知りました。長女はもう4歳8ヶ月です。次女は1歳1ヶ月です。いろいろ調べるうちに疑問に感じたのですが、ビッテ式と七田式は教材などとても似ていますが、大きな違いは何でしょうか?家庭保育園の入会か七田式の教室または通信とかなりまよっています。
家庭保育園は3歳までが大事との事でそれ以上の歳になると資料請求できないですよね。七田式は6歳までとうたっているのでこの点でも七田式かなぁとも考えています。
あと、3歳をとっくに過ぎてからの入会をされた方やそういう方のお話をご存知の方ぜひ教えてください。
長女のために本当に何がいいのか毎日悩んでいます。
ユーザーID: