ニキビで悩んでいます。
ヨクイニンがいいことをココの掲示板で知りました。
ヨクイニンの粉末を探しています。
そこで購入したらいいですか???
絶対!ツルツルになりたいです☆
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
オアシス
レス数14
服用中
こんにちは。
粉末じゃないと駄目なんでしょうか?
錠剤だったら、ドラッグストアの漢方薬コーナーに行けばありますよ。
粉末と錠剤って効き目が違うんでしょうか……でも私は以前飲んでいましたけど良く効きました。
ユーザーID:
めい
子供の水いぼ治療のため気休め、だめもとで・・と購入した過去があります。
私が買ったのはヨクイニンそのものです。
ヨクイニン=はと麦です。
煎じて飲むのですが、大人が飲んでも不味過ぎだったので、まして子供は続かず鳩麦茶に切り替えました。
効果の程は??でした。
新陳代謝をよくする働きがあるとはいいますが。
私の買った豆状のヨクイニンのほかにエキスを錠剤にしたものがありあました。
これの方が飲みやすいかもしれません。
これは皮膚科で処方箋出してもらえるので、自己流の治療の前に病院で相談した方がいいと思います。
保険も効きますしね。
ユーザーID:
尋常性ざ瘡
ヨクイニン(はと麦エキス)下さいって漢方専門の薬局に行くのもいいけど、自費では高いからなあ。
顆粒エキスで100包4000円、ビタミン配合の錠剤で50錠で1500円くらい。
面倒でもちゃんと皮膚科を受診して、にきび(尋常性ざ瘡)の診断を受けるといいですよ。そしたら健康保険で治療受けられるから3割負担で済むし。
それに、ヨクイニンは一番基本的な薬だから、それだけじゃ治療が不十分なこともあるかもしれない。
つるっつるに直してしまいたいんだったら、やっぱり皮膚科医に診断を受けたほうが絶対いいですよ。
それも漢方に詳しい先生をね。
同じにきびの漢方治療でも、にきびの性状によって薬も違うし。
たとえば、ヨクイニンは赤みもなくて化膿もしてないにきびに使います。
思春期のにきびで赤みが出てきたときは「清上防風湯」を使うし、
化膿しそうなときは「十味排毒湯」、化膿が酷くなるときは抗生物質を併用する必要もあるかもしれないから。
まあ、普段ははと麦茶を飲んで、皮膚を清潔に保ってください。
美肌めざして頑張れ!
ユーザーID:
??
ヨクイニンの粉末(はと麦)はどこで買えますか?って事?。よく意味が判りませんが、ヨクイニン末自体は薬局で何事も無く買えます。(用量は100gか500gか判りませんが...。)
多分1000円とかで買えるはずです。在庫が無ければ局方品の取り寄せは可能でしょう。
ただ、漢方の様に煮出して飲むなり何なりの方法が必要ですが、そのつもりですか?。
便利な錠剤も有りますよ。
ビタミンB系と一緒になっている医薬品も有ります。
ちなみに効果は絶対ではありません。あくまでその人の体質何かにもよります。
ユーザーID:
小梅
旦那のイボがひどくて、近所のドラッグストアで買った「山本漢方製薬のよくいにん」を煮出して飲ませてます。
20包で398円です。
効果のほどは???ですが、旦那は気に入ってるようで続けて飲んでます。
参考までに、箱に書いてあったHPアドレスです。
http://www.kanpo-yamamoto.com
ユーザーID:
ほしこ
私もヨクイニンが気になって、
ヨクイニンが入っている・・・っていう錠剤を
飲んでいますが、あまりきてません。。。
人によるかと。
ユーザーID:
MMMM
ヨクイニンはハトムギ茶に含まれています。
ので、粉末とか精製したものじゃなくて、お茶でめしあがれ!
効能をうたってる妙な粉末には変な薬が混入されたりしてて危ないことがあります。
(痩せるという漢方の粉末に利尿剤が入ってて入院した方がいらっしゃいます)
ちゃんとしたお茶でどうぞ。
ユーザーID:
まわされもの♂
タイトル名の石鹸があります。ヨクイニンエキスを配合しているものです。
ちょっとお高いようですが「お肌すべすべ」と母と妹が言っておりました。
ユーザーID:
九里
私はにきびではなく、湿疹だったんですが、飲み始めて次の日から効果を感じました。
錠剤は1600円くらいで高かったので、粉末600円を買って毎食後に飲みました。
お茶の箱と同じような箱に入っているので、探してみてくださいね。
ユーザーID:
オアシス
「そこで購入したらいいですか?」ではなく、
「どこで購入したらいいですか?」でした。
沢山の返信ありがとうございます。
粉末、錠剤の効用は変わらないのでしょうか?
ユーザーID:
もーちゃん
野菜をたくさん摂ってください。色んな事を試した結果、持続的ににきびがなくなってきれいな肌になったのはこれだけです。
化粧品やサプリメント、その他では一時的にしか良くなりませんでした。野菜をたっくさん食べるようになってからぱたっとにきびが出来なくなりましたよ。
ついでにカルシュウムやビタミンEなど他の栄養バランスも考えると更にいいと思います。
ユーザーID:
九里
粉末も錠剤も効果は変わらないと思います。
粉末は安いですが、外食の時には不便だったので、錠剤を買ってピルケースに入れて携帯しました。
あくまでも湿疹に効いただけですので、にきびに効果があるかは分かりませんが。
あと、絶対にチョコやお菓子、インスタントやコンビニ弁当は止めてくださいね。
上でもーちゃんさんがおっしゃっていますが、肌には食生活が一番影響しますので。
その上で、ヨクイニンを試してみるのはいいと思いますよ。
ユーザーID:
らんらん
こんにちは。旦那様がイボがひどいとの事。
肩から手先をよく使うお仕事でしょうか?
違っていたらごめんなさい。
私の母は、仕事をやめて1年、イボがすっかりキレイになりました。調理師で肩や手を酷使する職業だったので・・・
その当時イボが大きいし、何個か指先に出来ていて病院にも通っていたのですが、肩こりからイボになる・・・といわれていました。
ちなみに私も仕事を辞めてからイボがなくなりました。
もしかして原因は他に?と思ったもので・・・違っていたらすみません。
ユーザーID:
小梅
お返事します。
旦那は営業系の普通の会社員です。水仕事はしないです。
いぼは身体中あちこちあります。
小さい頃からあるそうです。
ユーザーID: