どこのチャンネルまわしてもオリンピック中継ばっかり。各局し過ぎだと思いませんか?どうせ放送する競技って知れてるやつだけだしNHKだけでいいんゃじゃないの?
ユーザーID:
生活・身近な話題
よしかず
どこのチャンネルまわしてもオリンピック中継ばっかり。各局し過ぎだと思いませんか?どうせ放送する競技って知れてるやつだけだしNHKだけでいいんゃじゃないの?
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
LIVE
LIVE画像みたら、録画画像放送は二番煎じでつまらないものです。
忙しくてLIVE画像見れない人にとっては録画画像放映も必用でしょう。
要するにLIVE画像見れない人用に番組が沢山あるのです。
ユーザーID:
姫様蜻蛉
それは、オリンピックを見たい人がいっぱい日本に居るからです。
ユーザーID:
主婦18年目
私が子供の頃は、オリンピック放送はNHKの独占でした。
私の記憶が確かなら、日本不参加となった(日本人選手にとっては)幻のモスクアオリンピックから民放が参入した。(違ったらごめんなさい)
現地の放送局(共産圏だから国営放送のはず)と、放送権契約をしちゃったんですね。当時話題になってました。たしかA局だったような。
オリンピックは視聴率取れるんです。今回の放送だって真夜中にもかかわらず、野口みずきさんのゴールの時は28%もあったそうです。
そんなに美味しい番組をCMの無いNHKに独占させたくないでしょう、民放だって。
スポンサーが付くから、放送できる。民放はそう成り立っているんです。
同時に何種目も競技を行っているので、放送している局が多ければ、見られるものが増えて、私は嬉しいですけど。
ユーザーID:
ふあ
民放は途中でCMが入るし、競技のことをよく分かっていないタレントや女子アナがうるさいからいりません。
スポーツ中継はNHKに限ります。
ユーザーID:
睡眠大事
のが気になります。例えばマラソンだと、野口みづき選手がゴールした所だけ。他の日本選手は、どうだったのかなと思っても、その場面はでてこない。。。シンクロもロシアと日本だけ。3位のアメリカとはどのくらい演技差があったのか、ちらっとでもうつしてくれるといいのに。
ライブを見ろといわれたらそれまでですが。
ユーザーID:
見たくない人
オリンピックなんて、見たくない人もいっぱいいるよ。
某日、唯一スポーツを放送してないテレ東の数字が
すごく良かった日があったらしいよ。
私ははっきり言ってうんざり。
盛り上がってるの、マスコミだけでは?
まるでどこかの国みたいに情報操作のように。。。
もしマスコミがなければ、
オリンピックやってるのなんて気が付かんわ、私。
私の周りではオリンピックの話 皆無です。
おかげでレンタルビデオが大活躍!!
ユーザーID:
はるる
私は他の国の選手も見たいのですが、今年のオリンピックはNHKを含めどこの局も日本人選手中心。日本人選手が出ていない競技はTVに出ないし、もしその競技で夜中に放映されていても、日本人と数名の有名外国人選手以外はカットされていたりする。
民放はほとんどメダルをとった日本人選手のことばかり。
最初は柔道と水泳以外見れなかったような感じでした。
日本人選手だけ見るならオリンピックじゃなくても見れるし、世界の有名選手や感動シーンを見たいのに放映してくれないのが残念です。
以前のオリンピックは海外選手のスターが華々しくとりあげられて日本でも人気になったし、いろんな国の選手の競技シーンが放映されていたのに、どうしてでしょう。
今年はニッポン、ニッポン1色で、ナショナリスティックな感じがします。
放映権が高くなったからかしら?
ユーザーID: