小2の息子ですが、つめかみ(4歳から続いている)、チック(最近始まった)そして夜驚症(最近は落ち着いてきている)を併発しています。かなりわがままで負けず嫌い、自分の非をみとめようとしない性格の為友達とのつきあいの中でストレスをかかえこんでしまっているようです。簡単に言えば、友達とうまくやってゆけないのです。私も○○君も悪いけどあなたも××したのはいけなかったのではない?と気持ちの整理をつけるのを手伝うのですがなかなかうまく自分も悪かったと本人に認めさせる事ができません。この性格はどのように矯正させていけばいいのでしょうか?
ユーザーID: