現在26歳、留学先から帰ってきました。実家は東京から電車で2時間程の小さな町で留学前は地元でデザイン仕事を派遣で働いてました。留学前は学んだ事を活かし東京で正社員で転職しようと意気込んでいたのですが、最近26才で知り合いのいない東京で初めて独り暮らし転職なんて遅すぎるんではと思い始めました。地元の友達が次々と結婚し「今さら東京でてどうする?」周囲から言われ心が揺れています。年老いていく両親を地元に残し、東京にでるのは親不孝な気もします。地元は小さな町なので派遣社員しか仕事がありません。このまま派遣として企業で働き結婚というのが親の本心のようです。結婚をしていく友達を見ていると仕事よりも早く素敵な人を見つけて結婚して地元でのんびり暮らすのもいいのではとも思い。ちなみに彼氏はいませんが。楽になりたい気持ちと留学前のあの自分のやる気はどこいっちゃったんだろうと混乱しています。このまま東京にでても一生仕事に追われ、結婚もできないような気がして。どなたでも御意見ください。
ユーザーID: