来年結婚することになって、彼と話し合いを始めたのですが、いきなり「ぼくらは別に宗教信じてないんだから人前式でいいんじゃない」と言われてすごいショックでした。
私は子供の時から教会式にあこがれていて、それしかイメージできないからです。
そう伝えたところ、「じゃあ美春のための結婚式なんだからそれでいいよ!」と言ってくれましたが、なんだか投げやりです。
信者ではないのにイメージだけで教会式にするのは幼稚なことなんでしょうか。彼は理系の人なので理論的に言えば納得してくれると思いますが、私は宗教の難しい話はわかりません。どなたかアドバイスおねがいします。
ユーザーID: