タイトルどうりです。
いすに座るとつい足を組んでしまいます。
姿勢にも悪いしスマートではない事はわかっていますがだめなのです。
意識して組まない様にしていてももぞもぞして結局組んでしまいます。
皆様はどうですか?
治す方法などあるのでしょうかね。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
白米
レス数3
nob
確か。。??
上に組み上げる方の腰の筋緊張が強い⇒短くなってる??とかだったような。。
横180度開脚ストレッチ、前後180度開脚ストレッチ、等腰の筋肉のストレッチから立つ姿勢チェックされて、そこを調整されればいいかも。。
ユーザーID:
ほね
自然に足を組みたくなくなります。
不思議なものです。
しかし、2.3日で骨盤は元に戻ります。
長く通うことで治っていくようですよ。
ユーザーID:
さかもと
顎関節症という、口があかなくなる病気にかかり、流動食しか食べられなくなったことがあります。
大学病院で精密検査をしましたが原因不明。
「ま、結局老化(当時45歳)でクビに負担がかかってるんでしょ。クビに悪いことはやめてみえて。たとえば以後1秒たりとも足を組まないでね」
と言われて帰宅、2日後になんと完治(口腔外科的な完治なのでまだ痛みはあります)、以後1秒たりとも組んでいません。
私はよく足が痛くなるので、組まずにいることなんかできないと思っていましたが、できました。
でもここまできつい理由がない限り、組んだっていいような気もしますけどね。
ユーザーID: