今月号のエッセで初めて彼女の事を知りました。
特集はハッピー節約ライフ・・
彼女の節約ポリシーは。「見た目にこだわる、メリハリをつける、手間と時間をかける、無駄な買い物はしない」だそうです。
毎日の生活に手抜きがなくしっかりしていて
楽しく節約もしていて主婦の鏡な方だなーと
思いました。人気読者と書いてありましたが
エッセ以外の雑誌でも活躍されているのでしょうか?
ズボラ主婦の私ははずかしい・・・
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
チュエル
今月号のエッセで初めて彼女の事を知りました。
特集はハッピー節約ライフ・・
彼女の節約ポリシーは。「見た目にこだわる、メリハリをつける、手間と時間をかける、無駄な買い物はしない」だそうです。
毎日の生活に手抜きがなくしっかりしていて
楽しく節約もしていて主婦の鏡な方だなーと
思いました。人気読者と書いてありましたが
エッセ以外の雑誌でも活躍されているのでしょうか?
ズボラ主婦の私ははずかしい・・・
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数19
はるか
エッセ見ました。
若松さん以外のお二人もすばらしい節約法でしたね。
それから・・若松さんはエッセ以外にも「サンキュ!」とゆう雑誌にも時々読者もでるとして出て
いますので、ぜひバックナンバーを探して見てみては
いかがでしょうか?
若松さんと言えば、朝、家族を起こす前にメイクや
掃除を済ます、と以前記事で読みました。
本当に素敵な奥様ですね〜!
ユーザーID:
通りすがり
こんばんは。
若松さんはESSEの他にサンキュ!と言う雑誌によく出ています。
若松さんのサンキュ!デビュー?は2003年3月号。
それから数ヶ月に一度は登場されています。
今年に入ってからはサンキュ!4月号から7月号くらいまで、
毎月のように登場されていました。
図書館でチェックししてみてくださいね♪
ユーザーID:
通りすがり
若松さんのサンキュ!初登場は「2002年」3月号でした。
間違ってしまってごめんなさい。
私が知ってる範囲内ですが、バックナンバーを記載してみます。
図書館などで確認してみてください。
どの記事も大変参考になります!
ちなみに来月発売のサンキュ!特別編集「HAPPY節約スタイル・食費編」にも登場されるみたいです。
今までのサンキュ!の記事がまとめて掲載されているかもしれないので、
こちらも要チェックですね♪
サンキュ!
2002年/3月号・6月号・9月号
2003年/1月号・10月号・12月号
2004年/4月号・5月号・7月号・8月号
ムック/子供がいても所帯じみない・HAPPY節約スタイル
ESSE
2003年/3月号・6月号・11月号
2004年/1月号・9月号
主婦の友
2000年/5月号
ユーザーID:
柊
辛口でごめんなさい。
ある記事で
「旦那さんにだらしない格好をさせるのは嫌」
というのを読んでおもいきり引きました。
毎日スーツやシャツにアイロンをかけたり、節約は立派ですが、押しつけ発言は辞めて欲しい。
暇な専業主婦だなというのが正直な感想です。
旦那を起こす前に化粧するのは結構ですが、こうあるべき発言は控えて欲しいものです。
雑誌社も考えて欲しい。
最近の主婦雑誌はカリスマ主婦特集ばかりでつまらないので買う気も失せました。
ユーザーID:
チュエル
レスつけて頂いたはるかさん、通りすがりさん
どうもありがとうです。
さっそく図書館で若松さんが載っている「サンキュ!」を2冊ほど借りる事が出来ました。
若松さんって毎日イキイキしていて無駄がないとゆうか尊敬しちゃいます。
ユーザーID:
えっせ
あのお・・・彼女って雑誌に頻繁に載るほどすごいですか?
ご飯は保温しっぱなしじゃなくて、タッパに移して冷蔵庫にいれるとか
アイスはカップのまま出さないで皿にあけるとか・・・
わざわざこんなこと教えていただかなくてもって感じの暮らしぶりや
「どこの主婦もやってんだよ」と突っ込みを入れたくなるような
「自称節約術」ばっかりなんですが。
雑誌でこぎれいに写されたものを見ると「わあすごい」と
錯覚してしまいそうですが実は大したことない。
その辺、雅姫さんの暮らしぶりと似てますな。
雑誌が持ち上げすぎですね。
ユーザーID:
MOCO
美穂さんみたいな主婦が目標です。
ユーザーID:
グッチ
これからももっと主婦系雑誌に出てくれないかなー。
美人でおしゃれだし、今までの節約系読者モデルには
ないですよね。
ユーザーID:
たららん
私も大好きでいつも「サンキュ」や「エッセ」をチェックしてます。
節約しててもオシャレして、家の中も素敵で、というのは見ていて気持ちがいいです。
賢いな〜って思うし尊敬します。
ここまでは正直できないけどお手本というか、こんなに頑張ってる人もいるんだ!って思うとやる気が出ます。
でも疲れがたまってるときに見ると落ち込んじゃう時もありますが。(私はダメな主婦って)
ユーザーID:
豆もやし
彼女が掲載されてる雑誌何誌か見ましたが「皆が絶賛するほどかな〜雑誌が持ち上げすぎじゃないの?」という印象でした。フルタイムで働く主婦なら色々なところに目が行き届いて尊敬しますが専業主婦でしょう?私の数多くの専業主婦の友人、皆あんなもんですよ。あの程度で雑誌社に
投稿して掲載されるんだからよほど応募する人いないんだなって感じですね(他人様に自分ちのプライバシーさらしたくないもの、マトモな人は応募しませんしね)ご主人も変なポーズとらされて一緒に載ってたけどプライドないの??会社の同僚の笑いのネタにされてそう。お料理もひとつひとつ見ても別に参考にならないし全体的にボリュームもないしオシャレな節約だからしょうがない?)つっこみどころ満載な人って感じですね。
ユーザーID:
モンキッキー
私の知人が「若松美穂」オタクでゴザイマス・・・
彼女の出ている雑誌のページをスクラップして
ファッション、料理、節約などマネしていて・・
なんでここまで?!っていう感じです。
ユーザーID:
さくら
私もそんなにすごいとは思えません。
びっくりしたのは食事の内容。というか量。
旦那さんはあれで満足してくれるのでしょうか。
暮らしぶりも、専業主婦であればさほど驚くレベルのものではないと思うのですが。
ユーザーID:
まなつ
島本美由紀さんが好きです。
ユーザーID:
はる
よく見てみるとたいしたことないんですよね。
だって夕方のデパ地下で1000円分のお惣菜を買って、お皿にお洒落に盛り付ける・・とか。それに、彼女の料理じゃ私も夫も子供たちも満腹にはならない!
リビングのソファにはだらしなくカバーをかけてるし、テーブルの下に座布団重ねてて見苦しいし。
私も家族が起きる前に着替えと化粧は必ず終えてるし・・。私の母がそうだったから当たり前なことだと思ってました。
思うのは家族全員の顔、名前や年齢を出して、家の中も隅々まで紹介してるのに「趣味は貯金!通帳見るのが大好き」なんて公言して大丈夫?って思っちゃう。
ユーザーID:
ゆき
私は下の子が生まれてしばらくしてから彼女を知り、憧れるようになりました。
お産間もない頃って自分に手がかけられないから、
自分にもインテリアにも手をかけられる人って、
凄いなって思ったんです。
でも、子供が大きくなり幼稚園に行くようになり、
周りを見るとたくさんいるんですよ。
若松さんレベルの人って。
いやそれ以上の方ももちろん多いです。
若松さんが特別じゃなかったんだと、
次第に目が覚めてきました。
雑誌があれこれ持ち上げるから
必要以上に素敵に見えるのかもしれませんね。
周りを冷静に見ると若松さんレベルの人って
結構いるもんですよ。
若松さんだけが持ち上げられるのは、
彼女しか応募してくる人がいないからでは?
ユーザーID:
きみこ
本屋さんで若松美穂さんが出ている雑誌を見かけたら必ず買っています。もっと頻繁に雑誌に登場してほしいと思っていますし、できれば若松さんに本も出してもらいたい。
ユーザーID:
ななこ
7月号エッセにも出てらっしゃって、すごいなぁと思いました(いろんな意味で) 憧れる反面、じぶんのダメさ加減がはっきりわかって落ち込んでいるときは特集開けないときもあります(笑)家庭も二人の子供にめぐまれ、夫もどっちかというと素敵だし、持ち家4LDK。ここに「たいしたことない」って書き込みされてる方たちみたいに、現実生活で、ふんっ、なにさ!って感じで、まわりからのやっかみも多いだろうなぁ。
ユーザーID:
さくらんぼ
辛口の人が多いのも知っていますが、ここまで雑誌に
取り上げられるのが私はすごいなぁって思います。
つまり、雑誌社の人とうまくコミュニケートできてるってこと
なのでしょうね。
そういう人間力が素敵って思いました。
普通は隠しておきたい部分も誌面にお見せできるように努力
されてると思います。
積極的にモニターに応募したり、前向きで良いなって
思います。
ユーザーID:
RISA
今月発売された「happy節約」の本に載っていたし
又、今月号のESSEにも載るそうです。
日ごろから節約上手で暮らしがおしゃれで素敵な
方ですよね!
ユーザーID: