今年4月に結婚した、新米主婦です。主人が大食漢で(166センチ・80キロ)、家計も楽ではないのでなんとか食費を節約しようと頑張っているのですが、うまくいかず、困っています。現在の食費は「外食・酒代・米代含まず、調味料込み」で1日3食、1ヶ月4万3千円くらいです。できるだけ広告の品や、同じ種類の中でも一番安いもの(たとえばお肉や野菜は外国産のにしたり、豆腐はいつも行くスーパーの中で一番安いのを買っています)にしているのですが、どうも、これ以上食費が下がりません、、。
食事内容は、朝は軽く「ごはん又はパンに汁物とちょっとしたおかず」、昼は「ごはん、みそ汁、肉か魚のメインにつけ合わせが少々」(スパゲティやラーメン等の時もありますが、それだけでは足りず、必ずライスかパンをつけます泣)夜はこれに「サブのおかずが1〜2品」といった感じですが、主人がかなり食べる為、いつも料理の本の3〜4人分を2人で食べてしまい、それが原因??とも思っています。そこでぜひ節約の工夫や、「これは安くてお腹いっぱいになるよ」といったレシピがあれば、教えて下さい!!
ユーザーID: