こんにちは!
いきなりですが、僕は奥田民生の大ファンです。
特に、あの独特の声と歌詞が大好きです。
最近は「Sound of Music」や、「スカイウォーカー」、「何と言う」などの新曲もたくさん出しています。
けれど、僕の周りでは奥田民生ファンがほとんどいません。
そこで、聞きたいんですが、皆さんの一番好きな奥田民生の曲って何ですか?
ここで熱〜く語り合いましょう!
ユーザーID:
趣味・教育・教養
ペンギン
こんにちは!
いきなりですが、僕は奥田民生の大ファンです。
特に、あの独特の声と歌詞が大好きです。
最近は「Sound of Music」や、「スカイウォーカー」、「何と言う」などの新曲もたくさん出しています。
けれど、僕の周りでは奥田民生ファンがほとんどいません。
そこで、聞きたいんですが、皆さんの一番好きな奥田民生の曲って何ですか?
ここで熱〜く語り合いましょう!
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数51
すっけん
私が開発した空気砲を演出で使ったと演出会社から連絡がありました。
どんな風に演出したのか見てみたいのですが、DVDとか出ているのでしょうか?
ユーザーID:
ペンギン
ちなみに僕の一番好きな曲は「マシマロ」です。
ユーザーID:
もっけ
いいですよね、民生。大好きです。
一番好きな曲は「トランスワールド」かな。
熱くて切ない歌詞とメロディがたまりません。
10月には広島市民球場でのライブに行く予定です。楽しみだな〜。
ユーザーID:
ぽち
35歳主婦ですが、ユニコーンの時から 民生さん大好きです。
あの脱力感・ねちっこい歌声・・・たまりません(笑)
【愛のために】と【花になる】が私のベスト2です。
ユーザーID:
一角獣
アルバム「服部」が好きです。
その中でもとりわけ好きなのは
「おかしな二人」
「パパは金持ち」
ちなみに私42歳、子どもは高校生〜小学生3人いますが、
この2曲はCD聴きながら家族で大合唱します。
ユーザーID:
ライナス
奥田民生、大好きです。
ユニコーン時代からですが、ソロになってからも
ライブには通い続けています。
好きな歌はありすぎて、困ってしまいますが
・野ばら
・近未来
とかかなぁ・・・。
最近ツアーでやっていた「人ばっか」がCD化されて
ほんと〜〜〜にうれしいです!!
メドレーと言ってしまえばありきたりですが
ちゃんと歌詞の意味が通じる!
何回聴いても面白いし、いい曲だと思います。
ユーザーID:
マンダリン
トピ主さん、このトピを立ててくれてありがとう!
私は今30歳ですけど、中学2年のとき(ユニコーン時代)から奥田民生の大大大ファンですよお!
あの、やる気が実はなさそうでいて、それでいて切ないつぼをなんとなくおさえている感じ、がたまらなく好きです。
私のお気に入りの曲は「息子」と「すばらしい日々」
あと、何気にユニコーン時代のてっしーが曲を書き民生が歌うバージョンの曲でも好きなのがけっこうあります。
その代表例は「自転車泥棒」
ここでは書ききれな〜い、ってくらい好きな曲ばっかりですけど、とりあえずスタンダードなところで。
ユーザーID:
スズヤのカッタン!
待ってました!このトピ!
ユニコーン時代から10年以上の大ファンです!
京都から広島まで行って、民生がバイトしていた
伝説の喫茶店「ハローHAKUSHIMA」前で記念撮影もしてたことあります。
閉店、残念です!!!
私のお気に入りは「車カー」です。
あの適当さが何ともいえない!
ちなみに結婚式にも「愛のために」をケーキ入刀で使いましたよん♪
イージュー☆ライダーも好き!
でも本当はユニコーンの時の「おかしな二人」が大好きです。
再結成してくれないかな〜〜と願う毎日です。
ユーザーID:
もん
主婦33歳ですが、奥田民生さん大好きです。
ユニコーン時代からのファンでコンサートもよく行ってました。あまりにもいい歌がありすぎてどれが一番いいかなーと思いましたが。
ユニコーン時代の歌がやっぱり好きかも。
ユニコーン時代に、奥田民生でシングルを出したときの、歌がいいです。
残念ながら曲名は忘れてしまいました。
独特でいいですよね。
ユーザーID:
たみこ
「コーヒー」が好きです。「野ばら」も好き。
ユニコーン時代も含めるとまた違ってきますが(ほとんど好き)。
スカパラとのコラボも良かったですよね〜
ソロになってすぐの時は髪型とかかなりイヤだったんですけど(笑)最近ちょっとカッコよくなりましたね。
ユーザーID:
旭
私の周りは奥田民生好きな人多いですよ。
ユニコーンを聞いていた世代が多いからと思いますが
私もユニコーンが好きでした。もちろん奥田民生大好きなんですけど。
基本的には洋楽派なんですが、奥田民生は別です。
ユニコーンなら「自転車泥棒」「おかしな二人」
奥田民生なら 「コーヒー」「息子」が好きです。
ユーザーID:
脱力系
私も一時期、と言ったら怒られるかもしれないけど、奥田民生にはまってました。最近はあまりTVでも見かけない気がするのですが、どうでしょう?私は「イージーライダー」だっけ?が前からずっと好きです。(タイトルこんなだっけ?間違ってたらごめんなさい!!)民生さんのマイペースで自由奔放に生きてる感じが大好きです。
ユーザーID:
よん
私も大ファンです。
夏のツアーも行きました最近の曲は
何と言うが好きでコマーシャル見てauの
携帯買いそうになってしまいました。
昔声について、聞いていて同じ声の出し方
ばかりの声はつまらないので声に色んな
表情を持たせていると言っていました。
ステ−ジングは渋めですが
ライブなどはもう少し特別感を出して
はじけて欲しいです。
スモーク出す機械使っているのも見ました
いいなーそれ作っただなんて。
ユーザーID:
青
民生師匠、最高です。
ロケンロールの神様です。
ライブでは、「師匠〜!!」って叫んでます。
媚びないとこ、かっこつけないとこ、ギターの上手さ、
味のある歌声・・・かっこいいです。
31歳主婦です。
これからも、民生に着いて行きます。
一緒に、応援しましょうね!!
ユーザーID:
しょぱん
昔のルパン三世のエンディングテーマを歌ってた気がするけど、聞いたとき「彼らしい歌いかた」でとても好かった。
ユーザーID:
みほこんぶ
38歳・一児のおかんです。「おくたみ」イイッ!!
ウチ、子供が3歳の時3人で島根県民会館に行ったさ。
今回は本人地元の市民球場!!なかなか送って来いへんから心配してんねんけど外野席。
上のカキコにもあった「トランスワールド」酔います〜。たみおくんならではのまさにトランスワールドやねっ!
彼のいいところは
「魂は熱いねんけどそれをあえて熱っぽく語らへんところ」(長渕とかみたいに=悪口じゃないよ)
いかにも、じゃなくまたさらにダラダラ〜と脳に染み込んでくるところが彼のオンリーワンなところやと思うわ。
股旅(また、旅)とかさすらいとか
「まわりはわすらわぬヒトばっか、少し気になった〜」なんて彼にしか書けない言い回しで!声もこの声にしかあり得へんっちゅう味のあるVoiceやねんなあ、うん。
キッカケは独身時彼(夫)が車のデッキに。当時ユニコーンやったので「何じゃい?!」とビビッたけど、上手いこと成長してはるなあ〜、と同年代のウチらとしては一押し!です。
あ〜!!おくたみ をもっと語り合いたい〜!!
ユーザーID:
ホリ
わたしもユニコーン時代から大好きです♪
ところで、新曲のプロモと企業(商品)CMが
コラボレートしたドラマ仕立て(続きものらしい)の
「ドラマーシャル」
みなさんは、もうご覧になれましたか?
テレビ朝日のみの放映だそうですが
勤めているのでそんなに頻繁にTVを観ては
いられないですし。。。
何日の何時から、とか決まってないのかな〜?
もしかしてもう放映期間終わっちゃいました?!
ユーザーID:
サクトモ
私も民生くん大好きです!
もちろんユニコーン時代から。
結婚後は主人も(むりやり?)ライブに連れて行ってます。
好きな曲、ありすぎてコレ!と決められないです〜。
私の周りにも民生ファンってあまりいません。
高校時代はクラス中がファンって感じだったのになぁ。(ちょっと大袈裟?)
ユーザーID:
まり
股旅コンサート行きました!
アンコールは盛り上がりまくって、
最後は座席カンケーなしでした。
おかげでチョー間近で民生が見れましたよ〜!
曲は、結構マイナーなものにいいのが沢山あります。
私は674とか人間2とか、なんか好きですね。
674は山崎まさよしが「これはすごい曲だ!」と
絶賛してたらしい…
民生がルパンの曲をカバーしてたけど、民生の声にぴったりな曲だと思いました。
あと、吉田拓郎の「唇をかみしめて」もカバーしましたが、あれも民生に合う曲だと思います。
「野ばら」もいい曲だと思いませんか?
ありすぎてここには書ききれないですっ!
私も、みなさんの意見が聞きたいです。
ユーザーID:
花のような君
自分は、広島カープは嫌いですが奥田民生は大好きです。ユニコーン時代は「Maybe Blue」「自転車泥棒」「雪が降る町」が、ソロになってからは「愛のために」「さすらい」「イージュー☆ライダー」「マシマロ」が、良いですね〜!あの肩の力が抜けた自然体の生き方が好きです。
ユーザーID:
えりこ
ダントツで「美しく燃える森」かな!
PVで着てる緑色のスーツも似合ってて素敵です!
ユーザーID:
広形東洋象’S
のほうが、好きです。
ソロになってかも、もちろん好きです。
ユニのときでは「服部」からほとんどの曲が好きです。
ソロになってからは「野ばら」とか好きです。
>もん様
ユニ時代のときのソロで作った曲は「休日」「健康」「行列」と味のある曲でしたよね。私も好きです。
ちなみに今でも「サマーな男」なんかは夏になると毎日のように『それに〜しても〜あつぅい〜』と口ずさんでます。
ユーザーID:
民生が一番
もう、かれこれ17年程ファンです。
中学の時の机に民生LOVEと彫りまくり、
バカ丸出しで先生に何度怒られたか☆
という事でユニコーンの時から大好きです。
ユニコーンの時はおかしな二人とか
FINALLY(?)とか逆光とか大好きで、
(ほんとは書ききれないけど)
民生だけになってからはこれまた色々
好きだけど愛する人よとか特に好きかな。
もう、イケメン俳優とか呼ばれてる人とか
視界に入らない。
民生くんがやっぱり一番好き。
確か私が大学1年の時に民生くんが
結婚して超ショックで・・
(ここらへんも私の頭のおかしさが・・)
人知れず泣きました♪
一人股旅また始まるんですよね〜
ギターもうまいし、あの顔も声もぜーんぶ大好き!!ほんと、これからも民生くんがいる限り
ず〜っとファンでいると思う☆
ユーザーID:
うなうな
まさにあの顔が理想のタイプ!
歌ではなく、顔から入りました。
ええ、変わってるねといわれます。
なのでユニコーン時代は
曲にそんなに興味ありませんでした。
ソロになってからは曲も好きです!
マイベストは「マシマロ」です。
つぼにドンピシャすぎて
あまりのすばらしさに泣いてしまいました。
ユーザーID:
える
ユニコーン時代から大好きで、コピーバンドを組んでいた程です。
「おかしな二人」「大迷惑」「服部」「すばらしい日々」…大好きでしたよ。もちろん今も。
ソロでは「マシマロ」が一番好きです!
これだけをずっとエンドレスで聴いても飽きません。
福岡で、ちょうど奥田民生ソロ十周年記念のミニ展示会があったので見て来ました。
早いなー、もうソロになって十年なんですね。
これからもじんわりと聴かせてほしいな。
ユーザーID:
なな
ユニコーン時代からファンです。
好きな曲は色々あるんだけど
「コカコーラ」のCMで使ってた曲が
いつも頭で流れてる感じがします。
曲名が・・・ちょっと思い出せないですが
星野真理さんが出てましたよね。
夜の公園(?)でBFと会ってて、別れ際に
「ちゅ」ってされるやつ。
音楽と合ってて、そこからはまりました。
ユーザーID:
しろたん
37歳の主婦です
むか〜し、バイト先でのこと。
有線から流れる曲に ぴた と動きが止まってしまいました。
それが「雪が降る町」でした。
ユニコーン時代では「車も電話もないけれど」「すばらしい日々」「雪が降る町」が好きですね〜
ソロになってからは「イージュー☆ライダー」「手紙」「息子」が好きです。
あの 売れなくてもいいんだ〜的な雰囲気が好きです。
またコンサートに行きたいなぁ・・・・
ユーザーID:
3737
奥田民生がらみのトピ。私も大好きです、奥田民生。改めて何が好きかと考えてみると、あの力の抜けた様な、でもやる気がない訳ではない…という雰囲気ですかね?!それとあの歌唱力、セクシーな声。
私の周りにも(トピ主さん同様)ファンがいないので、コンサートはいっつも一人。あ〜あ、この盛り上がりを誰かと分かち合いたい、と思う事しばしばです。
好きな歌はたくさんありますが、スカパラとの『美しく燃える森』やつじあやのとのデュエット『シャラ・ラ』(サザンのカバー)はロケンロールしてない民生の一面が見られた気がして、これもまた好きです。
ユーザーID:
ファイブ
中学校のときから、結婚するんなら
奥田民生と決めていました。
結婚したって聞いたときは血の気が引いた
覚えがあります。ハハハ
こんな私も今年で29歳。
この夏結婚しましたが、
今だ民生と結婚することを諦めてません。オイオイ
(旦那があきれてますけど…)
声聞いてるだけで幸せです。そして、あの
独特のペース…、最高です。ウルウル
昔、残業のときも、ユニコーン、民生の曲を
かけながら朝まで仕事してたのが懐かしい…。
今は専業主婦だけど、
こうしてみんなとこういうチャットできるだけでも
幸せです!!
ユーザーID:
らんちゅう
とても好きだなあ、奥田民生。
一番好きなのは「恋のかけら」です。なんだか映画のような、文学のような。歌詞を聴いていると色々喚起させられる歌なんです、私にとって。
あまり関係ないけど、ユニコーン時代とソロになってからの雰囲気の変化があまりに大きいので、いつも昔の写真をみると愕然とします。昔はアイドル的な感じだったのになー。ソロになってからはおじさんの着ぐるみを心身ともに身にまとっているようだ。
あ、でも私は今の民生の方が好きなんですよ!
ユーザーID: