現在二人目妊娠中、上にもうすぐ3歳の男の子が居ます。
私は一人っ子なので「兄弟」と言うイメージがいまいちパッとしません。
そこで、質問なのですが、兄弟って性別でお互いのあり方が変るものですか?
例えば、イメージでしかないのですが、姉妹は小さい頃は喧嘩も多そうですが、大きくなると仲がいいきがします。実際、姉、妹が居てよかったと言う友人は多いです。
小さい頃と大きくなってからの意義(?)も違うと思います。皆さんの兄弟、お子さんたちが「同性でよかった、異性でよかった」部分を教えてください。
ちなみに、腹の子の性別はまだ分かりません。
親としては女の子も育ててみたいのは事実ですが、大きくなってからもお互い「兄弟が居てよかったなあ」と思ってくれるような関係であればどちらでも・・と思います。
ユーザーID: