小学生の男の子の母です。先日公園内の室内の遊び場で、同級生が禁止されている金属バットで遊具を叩きつけていて、息子の前歯に当たり半分弱くらい下から折れました。拾えた歯は一部で、足りない部分は白いもので接着したようです。まだ成長期なので差し歯は大きくなってからすると言われました。
相手の母親が2日後本人と謝罪に来て、担任に相談すると言ってから音沙汰がなく、3週間後に懇談会で会った時に、わざとではないので、と、セメントでくっつけた治療費だけ払う、と言ってきました。もちろん担任の先生も私も、差し歯のことなどは伝えてあります。言い方なども誠意が感じられず、迷いましたが、差し歯の費用も頂きたいと、やわらかく言いましたら、その後すぐに仲良しママとコソコソ話をされ、嫌な気分でした。しかし、翌日電話があり、半額でどうでしょう?と言われ、主人に相談します、と答えました。
差し歯の費用を請求するのはいけないのでしょうか?本当は自分から請求しなくても相手から言って頂きたかったので、辛いです。解かりにくい文章と思いますが、ご意見お願いします。
ユーザーID: